夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『藁にもすがる獣たち』

2021年03月06日 | 映画(わ行)
『藁にもすがる獣たち』(英題:Beasts Clawing at Straws)
監督:キム・ヨンフン
出演:チョン・ドヨン,チョン・ウソン,ペ・ソンウ,チョン・マンシク,チン・ギョン,
   シン・ヒョンビン,チョン・ガラム,ユン・ヨジョン他
 
シネ・リーブル梅田で3本ハシゴの2本目。
 
曽根圭介の同名小説を韓国で映画化。
監督は本作が長編デビュー作となるキム・ヨンフン。
 
とても面白かったんです、原作。レビューはこちら
映画化するにはかなり難しそうな展開でしたから、
ネタバレせずにどう話を運ぶのだろうと思っていました。お見事。
 
父親から継いだ刺身店を潰してしまったジュンマン(ペ・ソンウ)は、
母親(ユン・ヨジョン)の世話をしながらサウナでバイトしている。
妻のヨンソン(チン・ギョン)も清掃のパートをしつつ母親の面倒をよく見てくれているが、
認知症の兆候がある母親は、ヨンソンに暴言を吐いてばかり。
 
ある日、サウナの客がロッカーに入れたまま取りにこなかったヴィトンのバッグを
保管庫に移そうと中身を確かめたジュンマンはビックリ。
そこには札束が詰め込まれていたのだ。
一旦は保管庫の隅に置いたものの、そのバッグのことが気になって仕方がない。
 
一方、出入国審査官のテヨン(チョン・ウソン)は、恋人のヨンヒ(チョン・ドヨン)に逃げられたばかり。
ヨンヒがヤクザのドゥマン(チョン・マンシク)から借りた多額の金を直ちに返済するはめに陥る。
ちょうどその頃、テヨンの高校の同級生が詐欺罪で告訴される。
これはカモだと考えたテヨンは、儲けた金を持ち逃げするようにその同級生をそそのかし、
逃走経路の確保を約束して自分が金を横取りすることを目論むのだが……。
 
ほかに夫から凄まじいDVを受けている主婦ミラン(シン・ヒョンビン)、
風俗店で彼女と知り合い、夫から彼女を救おうとする青年ジンテ(チョン・ガラム)、
詐欺事件を追ってソウルから出向いてきた刑事(ユン・ジェムン)、
ドゥマンの手下デメキン(ペ・ジヌン)といった登場人物がみんな強烈。
 
原作で最後までネタバレしなかったように、映画版でもネタバレすることなく、
そのときになって初めて、あぁ、そうだったのかと驚かされる。
 
この映画版では港に近い町という設定が生かされています。
血生臭いシーンも結構あるけれど、耐えがたいほどでもなく、
それ以上にストーリーが面白い。
 
映画版オリジナルのオチもイケてます。
あなたはお金を貰ってもよい人。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする