『ステージ・マザー』(原題:Stage Mother)
監督:トム・フィッツジェラルド
出演:ジャッキー・ウィーヴァー,ルーシー・リュー,エイドリアン・グレニアー,
マイア・テイラー,アリスター・マクドナルド,オスカル・モレノ他
予告編を観て絶対に良さそうだと思った作品。
前述の『半径1メートルの君 上を向いて歩こうと』ハシゴしました。
同じくTOHOシネマズ西宮にて。
テキサス州に暮らすジェブ・メトカフとその妻メイベリンは、
息子リッキーがゲイであることを受け入れられず、
家を飛び出してサンフランシスコへと向かったリッキーと疎遠に。
ある日、リッキーの恋人ネイサンからメイベリンに連絡が。
リッキーは薬物を摂取してショー出演中に倒れ、そのまま息を引き取ったという。
ジェブはリッキーのことを決して認めようとしないが、
メイベリンは葬儀に参列せずにはいられない。
ひとりでサンフランシスコへやってくるが、
そこでリッキーがネイサンと共にゲイバーを経営していたことを知る。
リッキーの財産はすべて親族でなければ相続できない。
すべてを手放さなければならなくなったとやけっぱちのネイサンを見て、
メイベリンはしばらくサンフランシスコにとどまることに。
もっとゲイバーを繁盛させようとメイベリンが考えついたのは、
今まで口パクだったドラァグクイーンたちにナマ歌を歌わせることで……。
凡庸な物語といえなくもありません。
でも、経営の知識などゼロだったメイベリンがなんとかゲイバーを盛り上げようと考え、
徐々にドラァグクイーンたちすべての母親的存在となってゆく過程はやっぱり良い。
ネイサンやバーテンダーなどのスタッフがイケメンで目の保養にもなります(笑)。
父親と母親の違いは本作にも表れています。
わが子がどうであろうと受け入れる母親。
世間体を気にして息子がゲイであることを絶対に認めない父親。
逆の場合を映画では観たことがないんですけど。
実際はどうなんでしょうか。やっぱりこの通り?
私はこの映画が好きです。