『クラム』(原題:Crumb)
監督:テリー・ツワイゴフ
アップリンク京都にて、前述の『夢みる小学校』の次に。
今年2度目の“おひとりさま”。まだ3月なのに場内ひとりがすでに2度目とは。
1994年のアメリカ作品をリバイバル上映中です。
プロデューサーとしてデヴィッド・リンチが名を連ねています。
確かに絵は見たことがあります。でもその作者の名前は知りませんでした。
1960年代のアンダーグラウンドコミックスの代表作家といえる人。
“フリッツ・ザ・キャット”は本人の望まぬ形で映画化されるもヒットしました。
彼自身に密着したドキュメンタリー作品です。
5人兄弟妹の次男で、妹たちは本作への出演を拒否したそう。
兄チャールズと弟マクソンにロバートが会いに行くシーンが頻出しますが、
なんとも歪んでいて正気とはいえない家族です。
チャールズは高校を卒業してから40代後半に至るこのときまで引きこもり。
精神安定剤を飲みつづけ、母親と同居しています。
一方のマクソンは家を出てひとりで暮らし、針の筵の上で毎日座禅を組んでいる。
チャールズにもマクソンにも絵の才能はあるようですが、どちらの絵もどことなく恐ろしい。
3兄弟が語るのは、暴君だった父親のもとで性的に抑圧されていたということ。
その影響がロバートの絵にも表れていて、大人気を博す一方、
LSDに手を出した後は卑猥で、特に女性に嫌悪感をもたらすもの。
また、差別主義者であることも作品からは見て取れるけれど、それを隠そうともせず、
なんというのか一事が万事、投げやりな態度なんです。
当時の評論家や漫画家、編集者の作品評も面白い。
“フリッツ・ザ・キャット”の映画版が気に入らなくて、
二度と映画に登場させられないように、主人公のフリッツを自作の中で殺した話が可笑しい。
しかもフリッツの殺され方がえげつなくて、ダチョウ女にアイスピックで刺されるという。(^^;
幸せとはいえない幼少期を過ごした彼が、
フィラデルフィアのヘイトストリートの街並みに文句を言いながらも住みつづけ、
やがて南フランスへと渡るまでの日々が綴られています。
観終わってから知りましたが、『アメリカン・スプレンダー』(2003)で、
ポール・ジアマッティ演じる主人公の友人役で出てくるのがロバートなんですね。
本作の完成後にチャールズが自殺したというテロップがあり、途轍もない喪失感に襲われる。
いま彼はどこで何をしているのか。