夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『舞妓はレディ』

2014年09月22日 | 映画(ま行)
『舞妓はレディ』
監督:周防正行
出演:上白石萌音,長谷川博己,富司純子,田畑智子,草刈民代,渡辺えり,
   竹中直人,高嶋政宏,濱田岳,岸部一徳,中村久美,岩本多代他

3連休最終日に2本ハシゴの2本目。
TOHOシネマズ梅田本館から別館アネックスに移動して。
これもよく客が入っています。

なにしろ『シコふんじゃった。』(1991)は私のオールタイム・フェイバリット。
『終の信託』(2012)は良かったけれど相当に重かったので、
こんな心から楽しめそうな久々の作品は嬉しいです。
しかも学生時代は京都にかよい、上七軒(かみしちけん)をいつも通っていましたから、
ひねりのある架空の地名も嬉しくなるというもの。

京都のの下八軒(しもはちけん)は歴史ある花街。
しかし、このところ深刻な舞妓不足に悩んでいる。
舞妓といえばもうじき三十路に突入しようかという百春(田畑智子)ひとりで、
あとは里春(草刈民代)や豆春(渡辺えり←いつのまにか改名していたのですね)など、
年を食った芸妓ばかり。

そんなある日、老舗のお茶屋・万寿楽へ、田舎弁丸出しの少女がやってくる。
彼女は舞妓志願の春子(上白石萌音)。
舞妓にほしいのはやまやまだが、春子のひどい訛りに女将の千春(富司純子)は唖然。
どうにもならないと追い返そうとするが、そのときたまたま万寿楽に居合わせたのが、
言語学者の京野(長谷川博己)と老舗呉服屋の社長・北野(岸部一徳)。

あの訛りでは舞妓は無理だと断言する北野に、
訛りだけが問題ならば訛りをなおしてみせると言う京野。
半年後に春子が舞妓になれるかどうか賭けをする。

田舎から単身で出てきた春子をそのまま居らせるわけにもいかず、
男衆の富さん(竹中直人)が春子と一緒に一旦田舎へ。
両親(高橋長英&草村礼子)の承諾を得て再び万寿楽へ戻る。
こうして春子は万寿楽の仕込み(見習い)となるのだが……。

歌はちょっぴり控えめのミュージカル
オーディションで主役を勝ち取ったという上白石萌音はめちゃ可愛くて歌も上手い。
若干長尺すぎるかなとは思いますが、ほかの出演陣も何より楽しそうのが○。
歌は上手いとは思えない富司純子にしても、品があって素敵です。

踊る草刈民代の美しさは惚れ惚れします。この人は濃い化粧ほど似合いますね。
横道ながら、「可愛いけど濃い化粧、特にアイメイクが似合わない二大女優」だと私が思っているのは、
蒼井優多部未華子です。

『カノジョは嘘を愛しすぎてる』(2013)で大原櫻子を見たとき、
歌は上手いけど顔が幼すぎて佐藤健ロリコンに見えると思いましたが、
本作では千春の若かりし頃の役を日本髪で。
彼女の初恋の相手役で妻夫木聡がチラッと出ています。

特筆すべきは長谷川博己。もう可笑しいのなんのって。
『映画 鈴木先生』(2012)や『地獄でなぜ悪い』(2013)もそれなりにハマっていましたが、
それよりも断然これ。テンポがぴったりです。
エンディングでは竹中直人と渡辺えりの『Shall we ダンス?』(1996)ネタもあり、
キャストだけでも相当楽しい。

秋田出身の父が、訛りのままでは将来絶対苦労すると、
ずいぶん若いうちから標準語を話せるように心がけたと言っていました。
そんなことも思い出し、話すことにストレスを感じて声が出なくなる春子、
それをなんとかなぐさめようと、ある話をする京野に泣かされました。
そのせいで最後はまた笑っちゃうんですけれども。

正統派の娯楽作品、笑ってときどきホロリの135分です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』

2014年09月20日 | 映画(さ行)
『猿の惑星:新世紀(ライジング)』(原題:Dawn of the Planet of the Apes)
監督:マット・リーヴス
出演:アンディ・サーキス,ジェイソン・クラーク,ゲイリー・オールドマン,
   ケリー・ラッセル,トビー・ケベル,ニック・サーストン,ジュディ・グリア他

3連休の最終日もTOHOシネマズで2本ハシゴ。
この日は西宮ではなく梅田で。
昨日から本格的(?)公開、3連休中は先行上映でした。

前作『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』(2011)から3年。
ちょっと話を忘れかけていますが、たいした問題ではなさそうです。
というのも、前作と同じ監督で行くはずがまさかの降板。
それに伴って俳優陣も交代となっていますから、
物語としては新しいものと考えてもよさそうな雰囲気。

前作の主役はあくまで人間だったように思いますが、
本作はキャストの並び順を見ても猿のボス、シーザーが堂々の主役。
地顔がまったくわからないアンディ・サーキスは、スーツアクターならぬモーションアクター。

高度な知能を獲得したシーザーは、仲間を率いて人類への反乱を起こしてから10年後、
森の奥に文化的なコミュニティを築き、穏やかな暮らしを送っていた。

かたや人類は、蔓延した猿インフルエンザウィルスにより、およそ90%が死滅。
免疫があって生き延びた者たちは、荒れ果てた都市の一角で身を寄せ合って暮らす。
まもなく電力が底をつく。その前に電力源を確保しなければ。
生存者をまとめてきた人物のひとりであるマルコムは、ダムの水力発電を利用しようと思い立ち、
妻子ほか数名を連れて、久しく足を踏み入れていなかった森へと向かう。

ところが、猿と遭遇してしまう。
メンバーの1名が慌てて発砲、小猿に傷を負わせたものだから、シーザーは激怒。
命を奪われることはなかったが、マルコムたちは逃げ帰る。

もうひとりの中心的人物、ドレイファスに報告すると、
ドレイファスは猿と全面戦争するしかないと言う。
平和主義者のマルコムは、なんとか話し合いで解決したいと考え、
ドレイファスに3日間の猶予を求めると、再び森へ。

牙をむく猿たちの間をくぐり抜けてシーザーの前に出たマルコムは、
ありのままに人類の実情を訴える。
電力を維持する作業が終わればただちに出て行くことを約束、
シーザーもそれを承諾し、思いのほか協力してくれるのだが……。

リアルなお猿さんは決して見たいものではないのですが、
それにしてもよくできています。
どれも同じ顔かと思っていたら、いつのまにかちゃんと見分けられている私(笑)。

信頼関係の築き方。猿と人間の話だけど、これって人間同士でも同じこと。
心まで進化してしまった猿は、優しさや思いやりを持ち、
けれども傷つけられたことは忘れないし、憎しみもあらわにします。
憎しみだけを覚えた猿は、裏切ることも躊躇しない。
シーザーに反旗を翻す猿が独裁に走るシーンは恐怖政治そのもので、
それに従う者の気持ちもわからないではありません。

シーザーの言葉に、「自分たちは人間より上だと思っていた。
だけど自分たちも同じだった」というものがありました。
動物より上だと思っている人間、本当はそうじゃないのかもしれないなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』

2014年09月18日 | 映画(か行)
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(原題:Guardians of the Galaxy)
監督:ジェームズ・ガン
出演:クリス・プラット,ゾーイ・サルダナ,デイヴ・バウティスタ,ジャイモン・フンスー,
   ジョン・C・ライリー,グレン・クローズ,ベニチオ・デル・トロ他
声の出演:ヴィン・ディーゼル,ブラッドリー・クーパー,ロブ・ゾンビ,セス・グリーン他

職場ではずいぶん前から「邪悪な目つきのアライグマ」が人気。
ほならとりあえず私が観てくるわということで。

結構な客の入りだった『るろうに剣心 伝説の最期編』
その上を行くのが本作で、晩の回までずっと満席。
2日前にネットで座席予約をしたときにはまだたくさんの空席があり、
それでも後方の席の端っこは埋まっていたため、
思い切って最前列の端っこ(隣が車椅子席なのでほぼ中央)を取りました。

オープニングにかかる曲は10ccの“I'm Not in Love”。
個人的にはこれ以上にないツカミ、ばっちりです。

1988年に病気の母親を亡くし、泣き暮れていたところを誘拐されたピーター。
以降、窃盗・密輸団“ラヴァジャーズ”に育てられ、26年後の今に至る。
ラヴァジャーズのリーダー、ヨンドゥのもと、お宝を探しつつ、
エイリアン女性を次々とナンパしてモノにするプレイボーイだ。

あるとき、ピーターは謎のパワーストーン“オーブ”を入手。
これが超高値で買い取ってもらえるものだと知り、くすねることに。

ところが、オーブは銀河全体をも支配できる強力な力を秘めるパワーストーンで、
銀河の支配を目論むクリー帝国のロナンが目をつけていたもの。
ロナンの悲願は、銀河を司るノバ帝国の首都ザンダー星を壊滅させること。
それには何が何でもオーブが必要だと、暗殺者ガモーラにピーターを追わせる。
また、ピーターにお宝を持ち逃げされたと怒るヨンドゥ、
そしてノバ帝国の平和維持部隊からもピーターは追われるはめに。

さらには、バウンティハンターのアライグマ、ロケットが、
相棒である木のヒューマノイド、グルートとともに、賞金がかかったピーターを発見。
これはいただきだと思いきや、ガモーラに邪魔をされる。
もみ合っているうちに平和維持部隊に全員捕まり、刑務所へ入れられてしまう。

ピーターは自分を追ってきた面々に、脱獄してオーブを売りに行こうと持ちかける。
売った金を山分けする話に乗ったロケットとグルート、
ロナンの指示でピーターを追ってきたが、実は最初からロナンを裏切るつもりだったガモーラ、
それにロナンに家族を殺されたドラックス・ザ・デストロイヤーが復讐心から加わって脱獄。
とっととオーブを売って別れるはずが、ロナンの目論見を知り、
銀河を守るために戦いに挑むのだが……。

監督は『スーパー!』(2010)がなかなか楽しかったジェームズ・ガン。
『スーパー!』に物凄く嫌な奴の役で出演していたケヴィン・ベーコン
彼に対する罪ほろしかのような持ち上げる台詞に爆笑。
ピーターと行動をともにする面々には比喩なるものがまったく通じず、
「ケツの穴が小さい」などという言葉をストレートに解釈するのがいちいち可笑しい。

アメリカでサントラがバカ売れしたそうで、それもよくわかります。
だって欲しいもの、このサントラ。
冒頭の10ccはもちろんのこと、挿入歌は1970年代と1980年代の曲ばかり。
しかもカセットテープというところにツボを刺激されまくりました。
なにせ、新車を購入するさいに「カセットテープ対応のオーディオはもうありません」と言われて、
前車のカセットテープ対応オーディオを移してもらったぐらいですから。

難を言えば、ピーター役のクリス・プラットとロケット役のブラッドリー・クーパーの声が
なんだか似すぎていて(全然ちがうはずなのに)、
たまにどちらが喋っているのかわからなくなることでしょか。
“I am Groot”としか言わないグルート役のヴィン・ディーゼル
その一文でさまざま気持ちを表現できるように、説明付きの台本があったと聞いてニッコリ。

続編、お待ちしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『るろうに剣心 伝説の最期編』

2014年09月17日 | 映画(ら行)
『るろうに剣心 伝説の最期編』
監督:大友啓史
出演:佐藤健,武井咲,伊勢谷友介,青木崇高,蒼井優,江口洋介,藤原竜也,
   神木隆之介,土屋太鳳,田中泯,小澤征悦,滝藤賢一,福山雅治他

3連休の中日、晩は知人夫婦と食事の予定。
前日も飲んでいるので、この日は早起きして3本などという無謀なことは止め、
本当に観たい2本だけを観ることに。
天満で晩ごはんだから、梅田で映画を観るほうが無駄がないけれど、
TOHOシネマズでマイルを貯めようとすると、本作は西宮でしか上映なし。
ちょうどTOHOシネマズデーで1,100円で観られる日だし、
晩ごはんの場所とは逆方向だけど、西宮で観ることに。

『るろうに剣心 京都大火編』を観てから約1カ月。
これぐらいの間隔だと、前作の内容をきっちり覚えていられるからいいですね。

前作最後のシーンをおさらいすると……。
志々雄真実(藤原竜也)の甲鉄艦に乗り込んだ緋村剣心(佐藤健)が、
海に放り込まれた神谷薫(武井咲)のあとを追って自らも海へ。
しかし、荒波のなかでふたりは離ればなれとなり、
砂浜に打ち上げられた剣心を謎の男が見下ろすというシーンでした。

さて、剣心が目を覚ますと、そこはあの謎の男の住まい。
その男こそ、剣心を剣心へと育てあげた師匠、比古清十郎(福山雅治)。
海で命を落としたであろう薫のことを想い、
剣心はどうしても志々雄を倒さねばならぬと考える。
しかし、このまま志々雄のもとへ向かったところで、今の自分に志々雄を倒す力はない。
清十郎に奥義の伝授を懇願すると、清十郎は「おまえに欠けているものは何か」と問いかける。

何が欠けているのかわからないまま清十郎と討ち合うこととなった剣心は、
このまま死ぬのかと思ったときに、悟る。清十郎から奥義を授かる剣心。

一方、薫も別の場所で発見され、病院に運び込まれていた。
相楽左之助(青木崇高)や明神弥彦(大八木凱斗)が駆けつけて無事を確認するが、
こちらはこちらで剣心が死んでしまったのではないかと悲しさいっぱい。

ところが、剣心が生きているにちがいないと考えた志々雄は、
明治政府にとんでもない取引を持ちかける。
剣心を探し出して公衆の面前で斬首刑に処すれば、
明治政府への攻撃をやめてもいいと言うのだ。
伊藤博文(小澤征悦)がその条件を呑み、
剣心が神谷活心流の道場へ寄ったところを捕らえるのだが……。

前編を観ておいて後編を観逃すわけにはいかないので観ましたが、
迫力アリアリで楽しいです。

男性陣が皆カッコイイ。
『イン・ザ・ヒーロー』を観たばかりだというのもあり、
アクションも自前という噂の佐藤健は切れ味抜群だし、
もはや変な役しか回ってこない藤原竜也はイカレ具合が怖すぎ。
打倒剣心に執着する伊勢谷友介も凄みあり。
ちょっと枯れた感じの福山雅治、ヨタヨタでも存在感バッチリの田中泯。
それ以上に今回シビレたのは、後半いきなり出番の増える江口洋介。
世間でこれだけ喫煙がよくないこととされているなか、
「タバコの似合うひと」として挙げるのもどうかと思いますが、
本作の江口洋介はタバコがめちゃめちゃ似合っています。

剣心に欠けていたもの。
明日死んでもいいように生きるのが信条の私の心に、
ちょっと響きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『フライト・ゲーム』

2014年09月15日 | 映画(は行)
『フライト・ゲーム』(原題:Non-Stop)
監督:ジャウマ・コレット=セラ
出演:リーアム・ニーソン,ジュリアン・ムーア,ミシェル・ドッカリー,ルピタ・ニョンゴ,
   スクート・マクネイリー,ネイト・パーカー,ジェイソン・バトラー・ハーナー他

本作を観終わった瞬間に甲子園へ向かえるように、
前述の『イン・ザ・ヒーロー』の後、晩ごはんの買い出しに阪急百貨店へ。
本作上映中は座席に持ち込まないといけないため、
においのあまり強くないお弁当を物色。
551蓬莱の豚まんなんてのは、映画鑑賞中には大迷惑でしょうから(笑)。
夕方前の中途半端な時間だったせいか、お弁当の種類があまりない。
その代わり、お昼に売れ残ったものなのか、やたら安いお弁当が。
それだけではちょっと寂しかったので、御座候も買いました。

てなわけで、一緒に野球観戦予定の友人の分とあわせてお弁当と御座候を2個ずつ買い、
ふたたびTOHOシネマズ西宮へ戻って、本作を鑑賞。

『エスター』(2009)がものすごく怖かったスペイン出身監督の作品です。
リーアム・ニーソン62歳、『シンドラーのリスト』(1993)から20年。
奥様のナターシャ・リチャードソンが事故で亡くなったときは、
おしどり夫婦っぽかったのに大丈夫かなと思っていましたが、
このところハリソン・フォードより出番の多い熟年アクションスターの感。

アメリカ国土安全保障省運輸保安庁(TSA)の監督下にある連邦航空保安局。
そこから配備される連邦航空保安官は、一般の乗客を装って旅客機の警備に当たるのが仕事。
航空保安官のビルは、ニューヨーク発ロンドン行きの便に搭乗する。
彼にはアル中の気があり、心にも問題ありと自分でわかっているから、任務に就くのは気が重い。
上司にそれを訴えるが、あえなく却下されて仕方なく機内へ。

真夜中、大西洋の上空を飛行中、突然ビルの携帯に不審なメールが届く。
同じ機内にいるとおぼしき送信者は、指定の口座に1億5千万ドル送金することを要求。
もし従わなければ、20分ごとに機内の誰かを殺すと言うのだ。

20分後、思いもよらぬ形で最初の犠牲者が出る。
それを一部始終監視していたかのようなメールがまた届き、
ただのいたずらではないことが明らかに。
しかも、指定された口座をTSAが調べてみると、それはなんとビルの口座。
ビルこそが犯人で、旅客機をハイジャックしたものとTSAは断定。

真犯人を探し出そうと躍起になるビルに乗客が反発。
ビルの隣席の女性ジェンと客室乗務員のナンシーだけは信じてくれるが、
ほぼ孤立無援といってもいい状態で……。

個人的には、ジェイソン・ステイサムの出演作と同様、
リーアム・ニーソンの出演作はどれもそこそこ楽しめます。

乗客の誰も彼もがどこか怪しく、犯人は最後までわかりません。
犯行に至った動機や方法の詳細説明が中途半端、真犯人が判明するシーンもイマイチ。
けれども、地上では誰もがビルを犯人と決めつけていて、
機内のTVではビルの人生を丸裸にするかのような報道の様子が映し出されているなか、
ビルがどうやってみんなを信用させて真犯人を見つけるのかだとか、
爆破の危機にある旅客機からどうやって乗客と乗務員を救うのかだとか、
そのあたりがとっても面白かったです。

長身の俳優さんはそれなりに年を食っても映えますね。
モーガン・フリーマンが189cmというのに以前驚きましたが、
リーアム・ニーソンはさらに高い193cmだそうで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする