土用干しが完了したので.......保存する。
干しあがった梅干を、【日本酒】を潜らせながら瓶詰めする....。
焼酎に潜らせたり、梅酢に潜らせたりと....人それぞれみたい.....
アタシは味が良くなるような気がするので.....日本酒を使ってマス。
なにもせず、カラカラに干しあがった梅干を、そのまま瓶詰めにしても.....
保存して寝かせてる間に、梅からジンワリ「露」が出てきます........。
さぁ~美味しくなってちょうだいよ~、あとは1人で頑張ってねっ(笑)。
・・・赤梅干も同様に・・・
このほか.....少しだけ「赤梅酢」に漬けこんだものも1瓶....
また違った風味になって美味しいし、色が綺麗なので............。
最初の「白梅干」は常温保存して(廊下の梅棚へ)......
「赤梅干」は、色を守るために「冷蔵庫」へ保存します.........。
・・・赤の冷蔵庫・・・
保存食用の小型冷凍冷蔵庫...........
主に「赤色」の保存食を入れているので.....赤の冷蔵庫と呼んでいます。
常温保存できる「保存食」を.....電気代つかって保存することには.....
正直、抵抗感(罪悪感?)があるのですが............
赤色を守る為には仕方がない.......と断腸の思いで(笑)......。
これで今年の「梅仕事」も、無事に終了する.........
オットからも「お疲れさま」の御言葉が(笑).....恐縮っす(笑)。
この梅干は......すぐにも食べられますが(食べてしまった)........
1年間ねかせたほうが美味しい.......現在たべているのは「昨年製」です。
梅干は「長く寝かせたほうが美味しい」とは、よく言われることなのですが.....
好みの問題でしょうか........アタシは出来立ても美味しいと思うし......
逆に2年以上経過したものは.....あまり美味しいとは感じない......
塩気がこなれても、香りなど風味が落ちてる......塩もふいてきてしまう。
個人的には.....10ヶ月~1年ものあたりから食べ始めるのが、好きかなぁ。
やれやれ......なんだか今年は「気疲れ」する梅仕事だった~チャンチャン♪