アク抜き・下漬け・干し・本漬け.......と作業を続けまして.....
雨が止んだので、最後の「半日干し」......これで完成です........。
今回は、「まだ暑い」時期に作業を始めてしまったので......
急いてはコトを.....でっ....危うく失敗しかけまして(焦).........
本当は.....もっと後で(涼しくなってから)作ってたんです......
新生姜も「終わり」の頃に、「落ちついて」仕込んでいましたが.....
紅生姜を切らしそうになったので.....早めにと......。
漬けあがりは.....目も覚めるような「ショッキングピンク」です........
.......中までシッカリ漬かっています...........
半日「おひさま」に当てることにより、もう少し落ち着いた「赤色」に変化する。
あとは瓶詰めして.....できれば梅干しと一緒に保存して.....できあがり♪
もっと簡単に短時間で作る紅生姜もあるんですが........
(サッと湯がき塩をあて.....赤梅酢に漬ける)
それも美味しい美味しいけれど、そのうち味が落ちてしまうし保存性も危うい。
時間はかかるが(2週間程度)、こちらの方が断然おいしく、味の変化もない。
・・・時間はかかるが単純作業・・・
☆新生姜を洗浄しカットする(皮は剥かないがタワシで表面をゴシゴシ)
☆0.5パーセント程度の塩水(ゆざまし)に1~2日つけ、アク抜き.....
.....洗浄し乾かす........のアク抜きは2回繰り返す(1回でも可)
☆下漬け.....梅酢に漬ける(白梅酢でOK)5日程度......
☆半日干す
☆本漬け.....「赤」梅酢に漬ける.....1週間以上......
☆半日干す
今回は諸事情から(笑)出来なかったのですが.......
いつもは.....下漬けの段階で、おもいっきり「重石」をかけています......
そうすると、「ひね沢庵」のようにシナシナになり、パリパリした食感になる。
本漬けの「梅酢」は他に利用できますが、下漬けのは諦めたほうが無難......。
新生姜も美味しいし、ひね生姜もオツ、葉生姜は極上.......。