きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

じゃが芋のスープ

2011-04-30 | 汁・シチュー・スープ
【鰹節とベーコン】と【干し椎茸と酒】で作った

味つけは清く【塩・胡椒】だけで、ハーブも香味野菜もなし
澄んだ味のスープが食べたかったので.................

すこし疲れていた時だったから(2人とも)
ゆっくり丁寧に作って、雑な味にならないよう注意した

他の肴で呑んでるあいだ、ものすごい弱火で煮たてず放置
おでんのように、熱い汁に浸してたって感じで煮こみました


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆じゃが芋(北海道の男爵)

 ・丁寧に皮をむき芽をとり
 ・半分に切ってサッと水に晒す

◆水・酒・新たまねぎ

 ・じゃが芋とともに火にかける
 ・静かに沸いてきたら弱火(煮たてない)

◆ベーコン(厚切り)
◆かつぶし(本枯れの削りたて)
◆干し椎茸(自家製・軸も使う)
◆塩・胡椒(臭みけし)

 ・とにかく煮たてないで煮る(おでんのように)
 ・味をみつつ、塩は慎重に加えていく

◆青梗菜
 
 ・芯部分を先に煮こみ、葉先はサッと煮る
 ・最後に、香りづけの胡椒をふる(少なめ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

非常に美味しくできた、胃の腑に沁みる「あったかい」スープ
オットは、〆にこれを食べたらコトンと寝てしまってた


和風出汁とベーコンの、旨味のバランスが良かったんだと思う
刺激的な味にしなかったのも良かったみたいだし

ベーコンを入れ過ぎたかな?と危ぶんだけど、大丈夫だった
質が良かったみたいです、ベーコンの..............助かったゼ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉しらす

2011-04-30 | 買ってきたもの
今朝の湘南は江ノ島の、海です

自宅から鎌倉駅まで、50分で到着してしまう
あら~近いのね......まだ早朝で街は静か



この先に、鶴岡八幡宮があります
気持ちのいい道でした

八幡宮の爽やかな気配にひたり、ゆっくりと参拝してまわる
御神木から「再生の息吹」も頂いてきた..............


木々の美しい所でした、朝だったから余計に................


それから「江ノ電」に飛び乗って「江ノ島」まで行く
早朝だから混雑とは無縁で、ゆったり乗れた


オットのテンションがイッキにあがった(電車小僧?)


そして...................

湘南の、朝の海風にあたってきました
気持ち良かったぁ~誰もいないし~

海を眺めながら、いろ~んなことが心をよぎる
だけど心はざわめかなかった、むしろ癒された
オットも「来てよかった」と言っていた



帰り道......そろそろ観光客でごった返してきた気配

急いで鎌倉に戻ろうと思いつつも................
道々ある面白そうな雑貨屋や、陶芸の展示会などで立ち止まる



やっと電車に乗っても、「しらすを買う」と途中下車........
これまた道々ある「骨董屋さん」とか「お魚屋さん」に寄ってしまい
なかなか「しらす屋さん」に辿りつけずでしたが、なんとかゲットする


さっき(今朝)捕ってきたばかりの、新鮮な「鎌倉しらす」

漁師さんが自ら販売する「直売所」で購入しました
「生しらす」も売っていたけど、苦手だから買わなかった

「しらす」は当日の漁の有無によるから、いつも売ってるとは限らない
だけど漁師さんが「ブログ」で情報を知らせてくれるので、助かる

一昨日まで不漁だったけど、昨日・今日は大漁のようだ
風が強くなってきたから、明日はまた時化かもな.........

生まれて初めて、「しらす」を5千円以上も買ってしまった(がっはっは)



お魚屋さんでは、おばちゃんが「さっき仕込んだ」という「あじ酢」と
自家製の「鯵の開き」を買ってきた........美味しそうでしょう?


さ~今度こそ「鎌倉」へ戻ろうと電車に乗ったら、ギュウギュウ詰めだった
駅について街へでたら、大勢の人で「ごった返して」いた

数時間のあいだに、街は変貌していたのだ.........ひぃぃ~っ
慌てて蕎麦を手繰って脱出した......帰途も渋滞なし1時間で帰宅できる



あ~歩いた歩いた..........早朝からお昼までたっぷり遊べた
人の流れと逆だったから、うまく楽しめたみたい

つくづく............
「ドライブは早朝に限るね、お神社も海も「朝」が最高だしね」と言い合う

それにしても「鎌倉・湘南」がこんなに近いなんて気づかなかった
そうだよね~横須賀より近いもんね~、見知らぬ土地って何故か遠く感じるな

これからはもっと気軽に鎌倉へ行こう、「しらす」も買いにいこうっと

楽しかったな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする