きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

しょうゆ焼きそば(レタス入り)

2011-04-18 | ゴハン・パン・メン

オットの大好物、お醤油味のヤキソバ...........
うんざりするほど、繰り返しリクエストされる

このたびは数ヶ月ぶりで、相当な飢餓状態だったらしく
3回転(3皿)も!ペロリと平らげていた
(ホットプレートで作る)

うちは北海道の「生麺」でなければならず...............
今年に入ってなぜか手に入らなくて(オットが買ってくる)

そのうちに~と思っていたら震災、それどころじゃなくなり

今夜、やっと「生麺」を袋いっぱい買ってきて
鼻息あらく「作ってくれ」と懇願(おおげさ)された


いつもは「キャベツ」のところ
届いたばかりの「レタス」があったので
仕上げに「たっぷり」と混ぜ込んで食べた

すごく美味しかった


◆生ラーメン(西山)

 ・硬めに茹でて水で晒し油をまぶしておく

◆豚肉(肩ロース・ばら・ハツ)
◆玉葱・ピーマン
◆メンマ

◆太白ごま油
◆醤油・テーブルコショウ

 ・炒め焼きし調味し、よくよく焼いて

◆レタス(千葉産の有機)

 ・ちぎったレタスをざっと合わせ30秒
 ・微かにシナッとしたら出来上がり

◆紅生姜(自家製)・青のり


※これの前にサラダを食べたので、いつもより野菜が少ない


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あんまり美味しそうに「がっついてる」から
つられてアタシも1皿たべちゃったじゃないかっ(怨)

これは「きばな実家」の定番料理なのですが
結婚してから、オットの大好物になっちゃって
呆れるほど「食べたがって」、アタシは困っている

昔はもっと、お肉も油も多くてコッテリしてた
だけど、あまりに登場回数が多いし年齢的なこともあって
なるべくアッサリと、低カロリーで仕上げるようになった

お肉が全く入らない、野菜ヤキソバの時もある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺アイスのチョコがけ

2011-04-18 | 甘いもの

先日の「苺の砂糖漬け」を使って...................

砂糖漬けの苺とシロップは、別々に冷凍してあります
その「苺の実」のほうだけ使っています


◆苺の砂糖漬け(冷凍)

 ・たべるぶんだけ使う

◆練乳・牛乳

 ・ハンドミキサーなどで撹拌
 ・凍らせる

※途中、何度か混ぜて空気を入れる

◆チョコシロップ


生クリームを使わない「ミルクアイス」なので
サッパリしてて苺の風味が引き立ちます

苺は、すこし「塊」が残ってたほうが美味しいです

※苺を半解凍してフォークなどで潰してから.............
 練乳・牛乳を混ぜ合わせ、泡立てるように混ぜても良い


オットに........................................

アイスがいいか?ゼリーがいいか?って聞いたら
「アイス」って答えたので、ご要望にお応え致しました


194-2.8-1 (yarukigaHoshii~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁を研いだ

2011-04-18 | つぶやき
包丁を研いだら「極細切り」したくなるので
大概は、「極細キンピラ」を拵えてしまう

画像は..........................

◆新ごぼう
◆新にんじん
◆ピーマン
◆ちくわ
◆黒ごま

.............の、キンピラごぼう


あと、長葱の青いとこの「超薄切り」もする
紙のように薄切りし、おかか和えにしとく
「煮物や汁物」「麺類」などにドンドンのっけたり
「炒めものや和えもの」の中にも放りこむ

ボヤボヤしてたら「廃棄な運命」の青いとこも
薄切りしとくと食べやすくて便利、美味しいし


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんだか切れないわ......と思ってハタと気づく
震災からこっち、1度も包丁を研いでないんじゃない?

よっく刃を観察したら、わずかに「刃こぼれ」までしてるし

なんてこった

これじゃ~切れるはずがない

主婦大失格......つ~かボケボケ?


知らないあいだに「吉野葛」なんて買ってるし(記憶なし)
台所では「神隠し現象」が多発してるし、包丁は鈍ってるし

平常心でと気張ってきたツモリだったけど
相当に「ぼんやり」だったらしい

「女は泣いちゃいけない、ご飯が作れなくなるから」

まだまだだな、明治女に追いつけるのは一生無理なのかもしれない
昭和も戦後生まれの「ひよっこ」だもんな、あ~情けないなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏からあげ【玉葱ジャム】だれ・弁当

2011-04-18 | お弁当箱

玉葱ジャム】をさっそく活用する

薄味で揚げた「鶏の唐揚げ」に..........
【玉葱ジャム・すし酢・醤油】のタレを和える

ん~甘酸っぱくて美味しいです、成功した

すし酢はたまたまあったからで.............
普通に「お酢・レモン汁」なのでOKです



◆黒ごま御飯

 ・あら擂りをたっぷり混ぜ込む

◆ほうれん草のおひたし

 ・茹でて晒したのを、軽く乾煎りし
  粉かつぶし・醤油をまぶす

◆ちくわ入りのキンピラ牛蒡(松の実)
◆たまご焼き(塩・水・油)
◆鶏からあげ(玉葱ジャムだれ)
◆茗荷の梅酢漬け


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉葱ジャム

2011-04-18 | もつもの

これもオットの【花粉症まけんぞ大作戦】の........
玉葱はとても有効らしい...................

「浜内千波」先生のレシピで作ってみました

◆玉葱 350g(大1個半くらいだった)
◆さとう 100g(ベタベタと甘すぎない程度)

・玉葱はみじん切りし、お砂糖をまぶして放置
・水っけが出てきたら加熱し、煮つめてジャムにする

大変カンタンです、茶色なのは「てんさい糖」を使ったから
上白糖なら、薄黄色に仕上がると思います

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎朝のヨーグルトにと思って作ってみましたが
これは「調味料」としても使えるな~と思って
さっそく、今日のお弁当に活用しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あまりにオットが辛そうなので、すこし食事の面でもサポートしようと
【Dr.クロワッサン 花粉症に負けない食べ方】を読んでみた

当たり前だけど、普通に「アレルギー対策」をすれば良いのだと気づく

正直いって、「うちでいつも食べてるもんばっかりじゃん」なんですが
たぶん、少しづつ「毎日」たべないと効果がないのかな?と、思ったので

手始めに、まず「玉葱ジャム・玉葱ドレッシング」を拵えてみた

「たれ」として活用できそうだったので


読んで知ったのですが、【キャベツ】って花粉症(アレルギー)に
ものすごく効果がある野菜だったんですね.......知らなかったぁ

もしかして、アタシが今年も発病しないのも
この冬、アトピーが軽かったのも

「キャベツ」のむちゃ食いのお陰なのかしら?
地団太~、知ってたらオットに「もっと」食べさせたのにっ

春キャベツになってから、食べる量が激減してたけど
また「もとに戻して」、今度はオット共々「キャベツ生活」する予定です

今朝も「たっぷり炒めキャベツ」の「すごもり卵」を食べさせといた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉葱ドレッシング

2011-04-18 | もつもの

いつもは、「おろし玉葱」を「フレンチドレや甘酢」に混ぜていますが
今回は、フープロを使って「マヨネーズを作る要領」で乳化させてみた


フープロに..................

◆みじん玉葱
◆みじん生姜
◆味の母・塩
◆千鳥酢

ペーストにして..........

◆太白ごま油

少しづつ加えながら撹拌する
もったりしたら出来上がり

◆みじん大葉(晒して絞る)

混ぜこむ


ドレッシングというより「調味料」として使いたいので
甘みを効かせ酸味は控えめです、塩分も薄味.........

作りたては「辛い」ですが、時間が経過するとマロヤカになる(と思う)


これはオットの【花粉症まけんぞ大作戦】の為に作りました

玉葱・生姜・ごま・大葉........これは大変イイそうなので..............
少しづつでも、毎日「かんたん」に摂取できるようにと、作ってみました

どう使おうかは思案中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有頭えびの油焼き

2011-04-18 | 焼きもの
お刺身用の「有頭えび」

殻ごと焼いて、殻ごと食べたいので
目玉の下までカットし背ワタをとって
お酒でマリネしとく

フライパンでジリジリと油焼きする

頭から味噌が出てくるので
それを絡めるように焼いていく

軽く塩

カリカリと頭からカブリつく

すごい旨味だった

くどいくらいだった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする