筍を茹でたら......「筍ごはん」ですよね
◆たけのこ
・「荒みじん」に切って
◆「じきかつお煮」の煮汁・醤油
・辛口になおし、汁けがなくなるまで煮る
・米(もち米いり)に混ぜて炊きこむ
◆塩・黒ごま
・炊きあがったら少し塩をまぜ
・よそって黒ごまをふる(控えめに)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆筍ごはん・黒ごま
◆昆布の梅酢漬け
◆らっきょう赤梅酢
◆炒めキャベツの卵焼き
◆ゆでインゲン
◆焼き筍(じきかつお煮)
◆焼肉(牛肉・焼肉のたれ・醤油・こしょう)
◆焼きかまぼこ
◆ゆで海老(軽くフライパン焼き)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※昆布は、出汁をひいたあとの「利尻昆布」で
繊維にそって千切りし、梅酢をからませ保存
「酢」を和えると、シャッキリした歯触りになる
※卵焼きは、前の晩に「炒めキャベツ」を作っておいて
翌朝、「卵・味の母」の卵液を2つに分け.........
1つに「キャベツを混ぜて」しっかり焼き固めてから
残りの卵液で巻くように焼き、仕上げる
※「筍のじきかつお煮」は、少し煮つめて味を濃くし
フライパンでサッと焼いて、焦げ目をつけた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・朝もタケノコ・・・
◆筍ごはん
◆姫皮の味噌汁(豆腐・絹サヤ)
◆焼き鮭(トラウト甘塩)
◆水菜の漬物
◆小梅干し
おぉぉ~っうんまぃぃ~と、喜んでいた
しっかり稼いでこいよ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんていつもの【アホ夫婦の情景】ですが....................
本当は、2人とも今朝はショックをうけていた
スーちゃんが旅立ってしまったのだ
アタシは昨夜のニュース(速報)で知ったけど
一瞬、誰だか把握できなかったくらい青天の霹靂だった
なんだか非常にショック
女優さんってより、キャンディーズって世代だからでしょうか
がっくりきちゃうなぁ 運命には逆らえないのは解っているけど
がんばったんだろうなぁ
夢を有難うございました また御逢いできる日を信じて