きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

玉子どうふ

2011-08-08 | 蒸しもの

今日も暑かったから.................
ツルンと冷たいのを食べさせてあげたくて

久しぶりに【玉子どうふ】を蒸してみた

結論から先に書くと..............
すんごく美味しいんだけど、失敗しました

2人ぶんの量なので、厚みが薄かったのですが
そこをウッカリ失念し、蒸しすぎて「す」が入り
たぶんそのせいで、底が「くっついて」しまって

※(型がなかったので、角型アルミ弁当箱を代用した)

なので「見苦しい」盛りつけとなった

でもシツコイようですが、とてもとても美味しく
「す」が入ったわりには滑らかで、上出来といっても良く

......無念.........

オットはアタシのぶんまで平らげ、喜んでくれたからイイケド

まずは、ちゃんと「型」を買ってこよ~っと
次は「蒸し時間」を間違えないようにしよっと

それにしても美味しかった

また拵えよう



◆玉子
◆出汁(本枯れ鰹節・利尻こんぶ)
◆酒・醤油・塩

 ・同量か、出汁が若干多いかな?って割合です

 ・かけ汁は、すこし醤油をかたせ冷やします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんたん酒肴

2011-08-08 | 好きなこと

まずは「たたみいわし」

GWに鎌倉で買ってきて冷凍してあった
食べるの忘れちゃってて.........

高級品だから、お店で注文すると大概2枚ぽっち
なので「家たたみ」はケチケチせんと~と何枚も炙った

失敗だった..............
こ~いうのは、2枚くらいをチビチビ食べるから旨いんだって知る


「ポテトぱん」



食事だけどビール呑んでるんで

デリのパック入り「ポテトサラダ」を買ってきて
トーストしたイギリスパンに挟んだ.......だけ
1人1Pづつ.......美味しかったぁ

売ってるポテサラって、たまに食べるとすごく美味しいな


「糠漬け」



小茄子と胡瓜......冷たくしてカブリつく


他も......とろろご飯とか、かんたん冷やし中華(下記事)とか
スナック菓子とかバタピーとか山葵漬けとか..............

野菜が食べたいな~と思ったら、ドスドス切った茄子とピーマンで
ごま味噌炒めとか、人参にチーズかけたりとか、モヤシと韮と塩ホルモンとか

ほとんど「やっつけ」で通した週末でした


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いくら料理が好きだって
やりたくない時はやりたくないのだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモンの玉葱酢漬け

2011-08-08 | もつもの

本来は「塩鮭」を使って作るんですが.............
もっと気軽に、お刺身のサーモンで試してみました


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆サーモン(刺身用の柵)

 ・厚めに切る(5ミリ強)
 ・きつめに塩をして1~2時間ほど冷蔵庫
 ・水分をしっかり拭きとる(ピチットを使っても)

◆千鳥酢

 ・ヒタヒタに注ぎ、さらに1~2時間ほど冷蔵庫
 (あとで気づいたが、ここで重石をかけると良いと思う)
 ・汁は捨てて.................

◆玉葱スライス・塩
◆千鳥酢・レモン汁
◆レモンの薄切り
◆塩こんぶ(少々)

 ・玉葱に塩をし、水分を軽くしぼる
 ・下漬けしたサーモンと合わせ
 ・千鳥酢・レモン汁・塩・塩こんぶ(薄味)

 ・卓上の漬物器に入れ
 ・1番上は玉葱・レモンの薄切りにし
 ・重石をかけ冷蔵庫

※2~3時間後から食べられますが
 しっかり〆たければ、半日くらい漬ける

◆醤油か山葵醤油

 ・薄塩なので、醤油をかけて食べる
 ・お好みでレモンを絞る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


サーモンだと、塩鮭より水っぽい味に仕上がるので
味の補足として「塩こんぶ」を使用しました

もちろん、普通の「昆布」でも良いと思います
間に挟むようにして漬けると、美味しいと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソースとんかつ弁当

2011-08-08 | お弁当箱

◆高座豚のとんかつ
◆キャベツごはん
◆自家製の柴漬け
◆即席みそしる

おわり~

「キャベツごはん」は、薄塩のキャベツの一夜漬けを
細かく刻んでご飯に和えたもの............

「とんかつ」は、とにかく起きたら速攻で揚げて冷ました


月曜からドカンと「てぬき弁」だが............
食材がいいのと、夏の朝に「揚げもの」」は重労働ってことで


ふぅ~今日も暑いってさ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする