きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

月見さんま

2015-08-26 | 肴・魚

北海道産の初さんま

た~っぷりのさらし葱と大葉、それと卵黄..........
おろし生姜はたっぷりで、おろし大蒜は控えめにした

お醤油をザッと回しかけて、ざっくり和える

シャキシャキの薬味にコッテリ卵黄がからんで美味
少量の大蒜も効いてて、なかなか美味しかった♪


◆刺身用さんま

 ・おろして皮をひき、適当に切る

 ・放射状に盛りつけ、すこし冷やす(皿ごと)


◆さらし葱
◆さらし大葉

◆卵黄

◆おろし生姜
◆おろし大蒜

◆醤油



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびっこ・酢いか・・・朝餉

2015-08-26 | 朝ごはん・昼ごはん

ゆうべの残りの冷たいナポリタンも........


◆ごはん(白米・ササニシキ)
◆もやしのおつゆ

◆納豆(日向なっとう・ねぶか)
◆ナポリタン(昨夜の残りもん)

◆とびっこ
◆酢いか


   ・・・


◆ヨーグルト・フルーツ缶・珈琲など

◆パプリカ雑炊(べんとう)・幸水



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



急に涼しくなっちゃって、しかも今朝は早よからジャンジャン降り

風邪注意報発令ちゅう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里帰り

2015-08-26 | つぶやき


数日前まで里帰りしてました(ブログは予約更新)



おひさしぶりの羽田空港、どんより曇り空

せっかくだから、住んでるあたりを上空から撮ってやろうとした
しかしDLを通過した「直前」で雲に突入する、がっくし

・・・いってきま~す・・・



中央がDL(おそらく)

以前住んでいたとこ(14年前・西葛西)は写ってる、左奥の荒川の傍
それに右の奥の方、霞んでるあたりが現在地(船橋)か...........


あとは本を片手にウツラウツラとしていたら、北海道に到達する

・・・えりも?・・・


・・・十勝平野・晴れていたら奥に大雪の山々が・・・


・・・ただいま~・・・


生憎、お天気は良くなかったけど、空気が爽やかで気持ち良かった



・・・・・怒涛の数日・・・・・



・・・帰途につく・・・


・・・ぐったり座席に埋もれる・・・


・・・さいなら~・・・


・・・またね~・・・


またしてもウツラウツラ

・・・関東平野・・・


・・・東京湾・ただいま~♪・・・



出口を出たらオットが立っていて、ホッとして倒れそうになる


昼過ぎの便で帰ってきたんだけど、機長さんが「爆発の影響はなく・・・」なんて言っていたから
てっきり相模原の爆発のことだと思っていたら、川崎の工場のことだった、なんか賑やかで怖い

数日留守にしただけなのに、気分は御上りさんで、オットにくっつくようにして帰ってきた
船橋のごみごみした街並みが、タクシーの窓からみえた所でやっと、肩の力がぬける

ものすんごく疲れた


・・・放心の数日・・・


今朝んなって、ようやく疲れがとれてきた感じなので記録する



・・・でかける前の・・・


冷蔵庫のなかに、いろいろ仕込んでおいたり買い置きしたり
掃除も入念にして、お土産の算段とかで走り回って

オカメ達に後ろ髪をひかれながら、オットに引っ張られるようにしてイヤイヤ出発(笑)

着いたら着いたで色々あるし、親戚の接待やらお寺さんへ行ったりやら
夜は宴会につぐ宴会で、大トラになった妹を宥めるためにハイハイハイハイで
終わったら後片づけして、深夜にやっとベットに入るも5時には目が覚める(習性)

自分が盛りあがって呑んだのは、母と2人の初日だけで、あとは妹たちのほうが呑んでいたから
姉は急激に静になり姪たちに心配されるほど.....だって酔っ払ってケンカになったら嫌だし(笑)

ひたすら酔っ払い相手にハイハイハイハイで.....あぁぁ~恐ろしいほどに疲れた

私達姉妹は、ただいま更年期まっさかりだから、今回は「要注意」だと思っていた
え~としぶっこいて、母親の前で酔って兄弟げんか、なんて~のは一番やりたくない

そんなこんなで、大トラに絡まれても大人しく下出にでていたら、悪酔いしてる母親をかばってか
哀れな伯母をかばってなのか、大人になった姪や甥たちが、しきりと間に入って気遣ってくれた

そっか~、もうこの子達は「アタシの可愛い小猿ちゃん達」ではないんだな
アタシはいつのまにか、庇う方から庇われる方にシフトしていたんだな

実家を継ぐことになった甥は、今年から社会人になって運転も若葉マークなのに
母親にセッツカレタとはいえ、みんなの前でキチンと挨拶して自分の意見も言って
本当にびっくりした、思わずみんなで拍手した(笑)、そして泣きそうになった

みんな大人になったというか、アタシが老いたんだなというか
自分がグッと1歩うしろに下がった気がして、寂しいやら頼もしいやら



老母の話も聞かんとなんないし、キレイになった姪っ子達に洋服を買ってあげたいし
オットにお土産も買わないとなんないしで(段ボール2箱ぶんクールで送る)忙しい

お昼寝するまもなかった


そしてなんといっても今回のメインは.........................



孫もどき、である、可愛すぎて卒倒しそうだった
この世の生き物ではなかった、まさしく天使

まちがいなく、地球上で「いちばん」可愛いと思うっ(誰がなんと言おうと)

あ~、風呂敷に包んで持って帰りたかったなぁ、盗んじゃえばよかったなっ

ひたすら、「本当のお婆ちゃんですよ~」と教え込んでいたせいか
人見知りが始まっていたのに、ぜんぜん泣かれずすぐに懐いてくれた

でも、もう忘れ去られてると思う、それが悲しい


滞在中、料理は母と居酒屋経営の妹に任せっぱなしで、アタシは「洗いもの専門」に徹していたけど
ちょっとだけ焼いたり炒めたりと母の手伝いをしたのと、妹が【初さんま】をお造りにしてくれたんで
それを「月見さんま※上記事」にアレンジして、皆にすすめて喜んでもらえた、ってくらいはした

帰宅したら、なにか拵えてあげようと思っていたんだけど、予想以上の激疲れなもんだから
近所の「中国人の店」へオットと行って、熱々の餃子とラーメンとビールで「お疲れ会」開催

そこではじめて、あぁ~帰ってきた~と思った


うちがいちばんだ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜食堂的・ナポリタン

2015-08-26 | 晩ごはん

下記事の、映画版「深夜食堂」の中に登場する「ナポリタン」を真似てみた



オットがとても食べたがったんで................

帰宅が遅かったから、肉類なしの野菜だけで拵えた
下の卵も1個だけで、軽めバージョンのナポリタン

卵焼きがからんで美味しかったみたい

札幌まで、飛行機での日帰り出張だったから疲れたらしく
これを食べてちょっと呑んだら、すぐに寝てしまった


お疲れ様でした




◆スパゲッティー

 ・茹でて湯切りし
 ・サラダ油をまぶして冷ます
 ・ラップをして冷蔵庫で半日寝かせる



◆玉葱・パプリカ(赤・黄)・ピーマン
◆サラダ油・マーガリン
◆塩

 ・くったり炒めて

◆水(少し)
◆チキンコンソメ
◆ケチャップ
◆きび砂糖
◆テーブルコショウ
◆醤油

 ・すこし煮込む

 ・下ごしらえした「スパゲッティー」を入れる
 ・炒め混ぜながらケチャップを吸わせる
 ・味見をして、ケチャップ・きび砂糖などを追加する

 ・そのまま「弱火」にして保温する



◆卵・サラダ油

 ・鉄板を熱して油を馴染ませ
 ・卵液を流し、すぐに火を止める(半熟)

 ・保温してあった「熱いナポリタン」を卵の上にのっける

◆パセリ
◆粉チーズ・タバスコ

 ・熱々のうちに食べる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする