薄味の「ピラフ」に、「ポークチャップ」と「目玉焼き」をのっけた
◆ピラフ
・胚芽米・水・にがり
・紫たまねぎ(みじん)
・チキンコンソメ・ガーリックP
・「薄味」で、硬めに炊く
※調味料は少量で.................
◆目玉焼き
・弱火で焦げないよう、半熟に焼く
※底を焦がすと食べにくい................
◆ポークチャップ
・厚めの肩ロースを香ばしく焼き
・紹興酒・黒コショウ
・きび砂糖
・ケチャップ・醤油
・軽く煎りつけ、火を止め
・豚肉を切って
・ピラフにのっけ
・焼き汁をかける
・目玉焼きをのっける
◆胡瓜の漬物(自家製のぶつ切り)
◆黒こしょう(たっぷり挽く)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結局また買い物へは行かなかったので、こんな「オット夕餉」になっちまった
しかしとても美味しくでき、喜んでもらったので「良し」とする...............
はじめピラフを卵で包んでオムライスにし、ポークチャップを添えるつもりだったけど
考えたら今朝も夕べも「卵」を使ってて、ちょっと食べすぎだから片目のっけに変更した
・・・
ミシンの査定結果が500円とでる
そんなもんだろなとは思ったけど、今度はなんだか可哀そうになってきて
古びれた姿を眺めていたら切なく.........もうすこし考えることにした