きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

鯖とトマトと納豆の丼・・・朝餉

2020-07-10 | 朝ごはん・昼ごはん
今朝は、おっとの好きな「さば水煮缶」を使ってみた

おいしかったみたい


無印のくらわんか茶碗に..........................

◆ごはん
◆鯖の水煮
◆なっと(たれ・からし)
◆トマトのみじん切り
◆胡瓜の塩もみ
◆小葱
◆七色

お醤油をそえる






◆椎茸とあぶらげと小葱のおつゆ
◆小松菜の一夜漬け(※上記事)


◆ヨーグルト・キウイ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



おひるすぎ、ただいま27℃くらい、晴れたり曇ったり
蒸すかな~とも思うけど、爽やかな風が通ったりしている

ねむい

それでも晴れは今日までで、またしばらくは崩れるみたい
本州に漂っている雨雲の影響をうけるのかな..................

これから、赤いきつねを食べます

七色たっぷりで




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混沌べんとう・チャーハン弁当

2020-07-10 | お弁当箱

混沌としてしまう

でも美味しかったらしく、おっとウケは良かったが

◆海苔だんだん(おかか・醤油・もみ海苔)
◆小梅干し・福神漬け
◆イカ焼き(麦イカ・酒・白しょうゆ)
◆塩鮭(酒・うすくち醤油)
◆ブロッコリーの卵とじ(温玉のたれ・テーブルコショウ)
◆スナップ・胡瓜


・チャーハン弁当・


香味ペーストを使ったからカンタン

◆ベーコン(い~やつ)
◆ピーマン
◆炒り卵
◆小葱
◆ごはん
◆太白ごま油
◆テーブルコショウ・ミックスコショウ
◆白ごま

◆胡瓜の塩もみ
◆茗荷の梅甘酢
◆ゴーヤの砂糖漬け


さすがに、ここ札幌でも冷ますのが大変になってくる



下に大きな保冷剤をしいて、窓をあけた出窓んとこに置いている

冬場は冷凍庫より低い外温度なので、気をつけないと冷やし過ぎるという
便利な便利な出窓、瞬時にあらゆるものを冷ましてくれる.....................


とりあえず今週もしゅ~りょ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする