旧大塔村の惣谷へ惣谷狂言を見にいってきました。
先日まで降った雪で山道ロードは凍てついて、スタッドレスタイヤに履き替えていたけどシリが振る。
そろりそろりとクルマを運転。前を走る軽トラ二台はびゅーんと飛ばしていく。
あとで聞けばここらは4輪駆動が当たり前やでと。
篠原まで行きたかったが時間も間に合わず惣谷で断念。
時間的に余裕ができたので村の長老らと立ち話し。
狂言が催される天神社の境内に大きな杉の木。
ほれ、あの穴、判るかって。
5mほど上を見上げると穴がある。
あれな、バンドリ(ムササビのことをバンドリといっている)の穴やでという。
子どものころ、針金で輪っかを作って、それに布を装着して穴に被せた。
杉の木の下を木で叩くとバンドリが驚いて飛び出すのを捕まえたと。
捕らえたバンドリはギャー、ギャーと鳴くけど、鳥かごで飼っててもよくなつくし、そりゃあー可愛いかったでとひとりの長老。
横でもうひとりの長老は、皮を剥いで焼いて食べたという。
カシワと同じ味やったわと笑っていった。
山の食事の動物タンパク源はシカ、イノシシ、ヤマドリ、ウサギやったなーとおっしゃってました。
(H20. 1.25 Kiss Digtal N撮影)
先日まで降った雪で山道ロードは凍てついて、スタッドレスタイヤに履き替えていたけどシリが振る。
そろりそろりとクルマを運転。前を走る軽トラ二台はびゅーんと飛ばしていく。
あとで聞けばここらは4輪駆動が当たり前やでと。
篠原まで行きたかったが時間も間に合わず惣谷で断念。
時間的に余裕ができたので村の長老らと立ち話し。
狂言が催される天神社の境内に大きな杉の木。
ほれ、あの穴、判るかって。
5mほど上を見上げると穴がある。
あれな、バンドリ(ムササビのことをバンドリといっている)の穴やでという。
子どものころ、針金で輪っかを作って、それに布を装着して穴に被せた。
杉の木の下を木で叩くとバンドリが驚いて飛び出すのを捕まえたと。
捕らえたバンドリはギャー、ギャーと鳴くけど、鳥かごで飼っててもよくなつくし、そりゃあー可愛いかったでとひとりの長老。
横でもうひとりの長老は、皮を剥いで焼いて食べたという。
カシワと同じ味やったわと笑っていった。
山の食事の動物タンパク源はシカ、イノシシ、ヤマドリ、ウサギやったなーとおっしゃってました。
(H20. 1.25 Kiss Digtal N撮影)