今年の誕生日に買っておいたラーメンは日清食品のラ王焦がし醤油。
特価の99円で売っていたスーパーはサンデイ筒井店。
思わず手にとって買い物かごに入れた。
あれから4カ月も経ったこの日に食べるラ王焦がし醤油。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/27804d2ece77793c235301cd5c56380d.jpg)
底面に表示していた賞味期限は4月22日。
とうに過ぎていた期限切れも美味しくいただける。
かやくを入れて熱々湯を投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/c1daa97ceb33164b34f4f8c7d5d8c3d6.jpg)
5分待って・・・液体ソースを入れる前に、麺をほぐす。
箸でつついて麺離れを促がしてからざっとかき混ぜる。
このときからもえー香りが漂ってくるが、液体スープを入れたら、それはもう旨さの海。
濃い色に染まっていくと同時に香りも増す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/45/2ffc915fa87de78de84b0f9c0aca9da1.jpg)
旨さはどうなんだ。
箸ですくった麺を持ち上げて・・チュルチュル、ズルズル。
香ばしい味に包まれていくのがよくわかる。
麺は生麺と思ってしまうほどのシコシコ麺。
液体スープに浮かぶ肉塊、刻み葱は、商品蓋にあるのと同じようにと思えるほど。
さすがのラ王。王道をいくラ王焦がし醤油の味はそんじょそこらのカップ麺とは一線を画している。
久しぶりに味わった王道の魅力に再び戻されそうになってくる。
実に満足するこの日。
ウキウキ感を保ったままお出かけした。
(H31. 1.27 SB932SH撮影)
( R1. 5.23 SB805SH撮影)
特価の99円で売っていたスーパーはサンデイ筒井店。
思わず手にとって買い物かごに入れた。
あれから4カ月も経ったこの日に食べるラ王焦がし醤油。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/27804d2ece77793c235301cd5c56380d.jpg)
底面に表示していた賞味期限は4月22日。
とうに過ぎていた期限切れも美味しくいただける。
かやくを入れて熱々湯を投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/c1daa97ceb33164b34f4f8c7d5d8c3d6.jpg)
5分待って・・・液体ソースを入れる前に、麺をほぐす。
箸でつついて麺離れを促がしてからざっとかき混ぜる。
このときからもえー香りが漂ってくるが、液体スープを入れたら、それはもう旨さの海。
濃い色に染まっていくと同時に香りも増す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/45/2ffc915fa87de78de84b0f9c0aca9da1.jpg)
旨さはどうなんだ。
箸ですくった麺を持ち上げて・・チュルチュル、ズルズル。
香ばしい味に包まれていくのがよくわかる。
麺は生麺と思ってしまうほどのシコシコ麺。
液体スープに浮かぶ肉塊、刻み葱は、商品蓋にあるのと同じようにと思えるほど。
さすがのラ王。王道をいくラ王焦がし醤油の味はそんじょそこらのカップ麺とは一線を画している。
久しぶりに味わった王道の魅力に再び戻されそうになってくる。
実に満足するこの日。
ウキウキ感を保ったままお出かけした。
(H31. 1.27 SB932SH撮影)
( R1. 5.23 SB805SH撮影)