マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

材木町・濠水路にある地蔵盆

2018年09月11日 09時52分32秒 | 田原本町へ
田原本町の中心部。

三輪町・南組の地蔵盆を拝見して北組に向かったが、跡形もなかった。

ぐるりと方角を替えて西の筋道に入っても同様。

地蔵尊の祠は多数見られるが、どこもかしこも店仕舞い。

住職の法要をしてもらったら、直ちに仕舞うようだ。

若干は残っているものの撮るとこまではいかない。

車窓から眺める次の筋道に提灯が見えたが、一方通行の道ではハンドルを切れない。

仕方なくそっち方面に行ける道を探して迂回。

ようやく見られた地蔵尊は材木町のようだ。

濠水路にあった地蔵盆は終わっていない。

用意している蝋燭も線香も火点け前。

住職がいつやってくるのかわからない。

訪ねたい家もあるが、車を停車したら人も通れない幅しかない道に置くわけにもいかないからさっさと撮って車を移動する。



後日、撮った画像を、じっくり眺めて見れば仏飯は山盛りだった。

ニンジン、ピーマン、ナスビの盛り椀に乾物のシイタケ、カンピョウ、コーヤドーフにマメをのせたのは愛嬌のようにも見える。

右上の椀は大葉にのせた茹でのコエビ。

左下の椀はキュウリの漬物に黄色いコウコが良い。

(H29. 7.24 EOS40D撮影)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。