ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

無事に過ごせた火曜日のデイサービス

2009-12-15 20:57:50 | 福祉
               
            シャボテン公園駐車場から大島一望

昨日は7時過ぎには寝ていました。その後、12時半、4時、6時過ぎに咳き込んでいましたが、いずれも目を覚ます程でもありませんでした。(しかし、娘は一回目の咳き込みで目が覚めてしまい、朝まで一睡も出来ませんでした)。

今日はデイサ-ビスの日なので、8時に起きてもらいました。ポ-タブルトイレに移動して上下の着替え、清拭、(小)をすませた後、車椅子に移り朝食にしました。朝食(蒸しパン1/3個、オムレツ-ハム・人参・ブロッコリー入り、バナナ 1/4本、牛乳+ミルクティ1.5杯)完食。

デイサ-ビスは寒いので、家の中でお迎えの車を待ちました。眠たいのか、行くのが嫌なのか車に乗ってから「ぐずぐず」言っていました。入浴をして、さっぱりして元気に帰っ来てくれると良いのですが。(長女)

デイサービスから穏やかな表情で帰宅。今日は昼食を食べ、入浴も無事できたとのことです。帰宅後は、夕食まで椅子に座ってお茶を飲んだり、居眠りしたり。トイレ(大)のトライもありましたが、不発に終わりました。

夕食は、豚汁1杯弱、メロの味噌漬け小1切、ほうれん草の胡麻和え、うぐいす豆、ご飯をほぼ完食。食後しばらく休んでから、トイレ、清しき、着替えを済ませベッドイン、すぐに眠りについたようです。(四女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に眠たい一日(12/14のこと)

2009-12-15 20:28:48 | 日常
               
           曾孫ちゃんの作ったロボット、かっこ良い!

明け方30分程、脚がつって痛いとうなっていましたが、その間を含め、ずーっと眠っていました。朝8時過ぎに声がするので部屋に行ってみるとやはり睡眠中。朝食は居眠りしながらも、いつも通り完食しました。今日は眠たいサイクルにいるようです。(四女)

10時半に引き継いでから、途中で牛乳を50mlほど飲んだ以外、ずっと寝ていました。11時半に、ヘルパ-さんが来宅した時も寝ていました。「SVさん、こんにちは」との声掛けに、うつらうつらしながらも「こんにちは」と答えていました。ヘルパ-さんに昼食の仕度・食事介助をお願いして外出しました。

昼食(サンドイッチ-タマゴ・ハム、ブロッコリ-、煮リンゴ、ミルクティ2/3杯)ほぼ完食。「眠りながら召し上がりました」と報告がありました。早めに帰宅していたので、ヘルパ-さんと一緒にトイレ(小)を済ませてもらい、ベットに移動したところでヘルパ-さんの終了時間となりました。

その後は、4時すぎから雨戸を閉めたり、夕食の仕度でガタガタしても良く寝ているので、しかたなく娘達は先に食事をしてしまいました。6時に「ご飯食べましょう、お腹空いたでしょう」「うん」、「椅子で食べる?」「ベットで食べる」との希望もあり、ベットでの夕食となりました。夕食(炊き込みご飯1/3杯、鰤の塩焼き・大根おろし1切、白菜・春菊のおひたし、みそ汁)ほぼ完食。眠たくて半分寝ながら、それでも四女の介助で良く食べてくれました。

7時過ぎにベットに移動しパットを交換、すぐに寝てしまいました。本当に眠たい一日だったようです。(長女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする