goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

今日も穏やかで眠いサイクル

2010-01-11 20:26:01 | 日常
               
     冬来たりなば春遠からじ。近くの池畔のヤツブサ梅が咲き始めました。

昨夜は11時に部屋に入っても目覚めない程よく眠っていました。朝8時半に声掛けすると穏やかな反応。足のマッサージ、トイレに移動、洗浄、着替え、椅子に移動という一連の作業も順調でした。

朝食(蒸しパン、ソーセージ、バナナ、ミルクティ)完食。食後しばらくしてから大をもよおし、3段階を経て花2~3重丸。いつもより簡単に思った以上の成果があり、母娘共々気分良く、ベビーシューとお茶で一休み。その後はヘルパーさんが来宅するまで、気持ち良さそうに椅子に座ったまま居眠りしていました。(四女)

ヘルパ-さんから引き継ぎのとき、「お医者さんに食べちゃいけないと言われているの」と、ほとんど召し上がりませんでしたと報告がありました。ヘルパ-さんの帰宅時に「SVさん、帰りますね」「あら、寂しいわ」との会話があり「こんなこと言って下さるのね」と喜んでいました。

ヘルパ-さん帰宅後、娘が遅い昼食をた食べ始めると、母も昼食には食べなかったサンドイッチ(タマゴ、シーチキン)、イチゴ、ミルクティを完食しました。食事中から 鼻水がたらたらと酷いので、先日主治医に処方していただいた鼻炎の薬を飲んでもらいました。2時前から居眠りを始めたのでベットに移り、4時半近くまで気持ち良さそうに昼寝をしていました。

5時過ぎから少し早めの夕食に。餃子3個、蟹入り茶わん蒸し、蟹鍋を「美味しいね」と良く食べてくれました。6時40分頃から居眠りを始めたので、トイレ(×)、清拭、パッドの交換をすませベットイン。7時には寝ていました。このまま、朝まで寝てくれると嬉しいのですが・・・。(長女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする