秋も深まり北軽井沢のビストロ・ル・ボン・ヴィボンさんのお料理もますます冴え渡っております。
上の写真は、最初に出てきたプチサラダの次にサーブされた魚介のチリソース。チリと言っても辛いもの苦手な我々夫婦にも大丈夫な辛さでした。えびだけじゃなくてこれもなかなか。
ビストロ・ル・ボン・ヴィボン さんのお料理を毎月紹介していますが、今年も今回と後11月を残すのみとなりました。毎月まったく違ったお料理で我々を楽しませていただき、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/49/6d0d7b9dadbdfec39a1a0d53e77b9d03.jpg)
↑ 焼きサーモンのカルパッチョ とうがんとにんじんのピクルス漬け付き。半透明でだいこんみたいなとうがんがなんだか分からなくて聞きました。不思議な食感。サーモンも生でなく、ちょっとあぶった感じが美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/c24229f69b39b2f2c58ff95fa33dd2ea.jpg)
↑ 今回の白眉でありました~。ズワイガニと帆立のムース。こちらでは、ムースは材料違いで良く出てくるのですが、毎回ほわ~と素材の美味しさが閉じ込められていて、楽しみにしているお料理です。今回も私は、こればっかり10個くらい食べたいくらいの美味しさでした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/ff842934e0241da9e93d08a2a69fc2cd.jpg)
↑ 天然きのことベーコンのスパゲティー。いろいろな地元のきのこが入っていて、秋の味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/4d2b7500062c66cc13e3b36a528f34ea.jpg)
↑ メインは徳島産赤鳥 (地鶏) のカリカリ焼き。上に乗っていた皮のパリパリ感が最高 ! 肉の部分もジューシーで鶏肉という感じがしなかったくらい。付け合せのジャガイモもほくほくと、こちらのお店のお野菜は地物でどれも美味しいのですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/f412afb702aa3d3652289f7d1a06bff8.jpg)
↑ 今回鶏肉が苦手な友人と一緒だったので、彼女にサーブされた厚切り豚のロース肉のソテー。こっちも旨そう~~じゅるる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/107789661e1ce890e4789040c7cf16f5.jpg)
↑ デザートは信州りんごのアップルパイ、アイスクリーム添え。アップルパイは絶対絶対暖かくて、アイスが付いてなきゃ私は許しません !
今回も軽井沢の秋の味覚を堪能致しました。我々夫婦はお酒を飲まないので、その分美味しいものを食べようね、といつも話してます。
上の写真は、最初に出てきたプチサラダの次にサーブされた魚介のチリソース。チリと言っても辛いもの苦手な我々夫婦にも大丈夫な辛さでした。えびだけじゃなくてこれもなかなか。
ビストロ・ル・ボン・ヴィボン さんのお料理を毎月紹介していますが、今年も今回と後11月を残すのみとなりました。毎月まったく違ったお料理で我々を楽しませていただき、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/49/6d0d7b9dadbdfec39a1a0d53e77b9d03.jpg)
↑ 焼きサーモンのカルパッチョ とうがんとにんじんのピクルス漬け付き。半透明でだいこんみたいなとうがんがなんだか分からなくて聞きました。不思議な食感。サーモンも生でなく、ちょっとあぶった感じが美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/c24229f69b39b2f2c58ff95fa33dd2ea.jpg)
↑ 今回の白眉でありました~。ズワイガニと帆立のムース。こちらでは、ムースは材料違いで良く出てくるのですが、毎回ほわ~と素材の美味しさが閉じ込められていて、楽しみにしているお料理です。今回も私は、こればっかり10個くらい食べたいくらいの美味しさでした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/ff842934e0241da9e93d08a2a69fc2cd.jpg)
↑ 天然きのことベーコンのスパゲティー。いろいろな地元のきのこが入っていて、秋の味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/4d2b7500062c66cc13e3b36a528f34ea.jpg)
↑ メインは徳島産赤鳥 (地鶏) のカリカリ焼き。上に乗っていた皮のパリパリ感が最高 ! 肉の部分もジューシーで鶏肉という感じがしなかったくらい。付け合せのジャガイモもほくほくと、こちらのお店のお野菜は地物でどれも美味しいのですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/f412afb702aa3d3652289f7d1a06bff8.jpg)
↑ 今回鶏肉が苦手な友人と一緒だったので、彼女にサーブされた厚切り豚のロース肉のソテー。こっちも旨そう~~じゅるる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/107789661e1ce890e4789040c7cf16f5.jpg)
↑ デザートは信州りんごのアップルパイ、アイスクリーム添え。アップルパイは絶対絶対暖かくて、アイスが付いてなきゃ私は許しません !
今回も軽井沢の秋の味覚を堪能致しました。我々夫婦はお酒を飲まないので、その分美味しいものを食べようね、といつも話してます。