↑ 桜の宮ゴルフ倶楽部 東9番のグリーン奥からティー方向を見返る。
桜をお腹いっぱい京都で見たはずなのに、ゴルフ場の桜は 別腹! とばかりに桜で有名なゴルフ場に行ってきました。
前はよく行っていた 「桜の宮ゴルフ倶楽部」さんです。
こちらは、桜の咲いている時期は本当に絶品綺麗です。
桜の宮ゴルフ倶楽部ホームページ
↓ 3つコースのあるうち、今回は回らなかった 西コース1番テイーグラウンドからの眺め

↓ 狐さんもゴルフしてる ?

↓ 南コースよりスタートしました。各ホールに名前が付いているんですよ。


↓ 南1番ティー横のお休み処

ここからは各ホールのヤード案内板と交互にティーグラウンドからの眺めを一気に行きます。

↓ 打ち下ろしのショート、左の斜面狙い

↓ 次のホールに行って振り返ると、大きな桜が。

↓ 盛りは過ぎようとしているものの、まだまだ素晴らしい。
私のよう ? (笑)




↓ 南4番は距離がずいぶん長くなっていました。

↓ 南4番の二打目付近



↓ ティーグラウンド後ろのお休み処

↓ 池にはカッパさんが !


↓ 打ち下ろしショート。右奥に人がいる所がグリーン。


↓ 入り口が狭く、奥に行くと広がるホール。
超砲台のグリーンはクラブハウスの下に見えます。
距離は短いのにグリーンに乗せ切れなくて、叩くんですよ。(泣)

↓ 明治天皇石碑 ここで閲兵式をしたそうです。


↓ 打ち下ろし、しかも距離短めのサービスホール。
しかし、なぜか右に ファ~ の人多し。


↓ アップダウンがあって、最後に辻褄が合っちゃう9番ホール

↓ レストランの窓から見える景色。

長くなったので、後半の東コースは次回に。
まだ桜を追ってるトミー。