↑ 嵐山の裏の住宅地にいた立派なお猫様。
お猫様まで京都らしくきりっとしてます。
道を聞いた町家の塀に乗ってました。
春の京都旅行二日目の朝一番は、京都観光の定番中の定番、嵐山です。
実は去年の秋も来ているし、 ↓
錦秋の京都 6 嵐山
中学校の修学旅行から何回来ているかわからない位。
でも、桜の時期ってあまり来ていないんですよね。
今回も写真のように ↓ 桜の時期的にはちょっと遅くなりましたが、枝垂桜は満開だったし、ほぼ満足です。
↓ 渡月橋の側から野宮に行く途中にも可愛いお店が。
↓ 野宮に着きました。
こじんまりしたお宮だけれど、苔庭もあるし入園料を取らないのが旅行客にはうれしい。
↓ 野宮から少し歩いて、よくロケにも使われるという竹林の路に。
ここから反対側にある 「安倍晴明公嵯峨御墓所」へ行こうということになり、道を聞きながら女二人の珍道中が始まっちゃいました。(笑)
何しろ地元の方に聞いても
「聞いたことない」とか、
「この地図だとあっちの方向だけどね~」とか、
「近くの中村屋さん(和牛で有名な料理店)を目指すといいよ」とか、
地図に有るのに地元の方には有名でない模様。
とにかく近くにあるという、中村屋総本店を目指すことに。
↓ 中村屋総本店の名物和牛コロッケとお店の反対側の桜を一緒に。
着いてみたら皆並んでコロッケを買っているので、やっぱりこれは買わないとでしょ。(笑)
↓ やっと何とか着いた「安倍晴明公嵯峨御墓所」
最後にごく近くで聞いた上品なおじ様にも、
「なんかそこにしょぼい神社がありますけど、それかな~」なんて言われてた。
しかし着いてみると、小さいながらも近所の皆様が協力して守っている、観光地化していない神社だということがわかりました。
こういうところを見つけるのも旅の醍醐味ですよね。
行く途中も渡月橋近辺の騒々しさから離れて、京都の住宅地をのんびり歩けて大変満足しました。
↓ ご一緒した元先輩と、嵐山公園内の大きな枝垂桜の前で。
楽しい旅をありがとうございました。
↓ 二日目のお弁当、「舞妓はん」
1,000円の割には良い内容だと思いました。
まだもう一回位続きます。
今回お弁当は良かったと思うトミー。