猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

もて茄子や 21

2016年01月09日 21時05分47秒 | グルメ 私の食べた美味しいもの
         ↑ 私のブログで初めて! お酒のトップ写真 十六代 九郎右衛門自分で驚いたわ。

お店に貼ってあった説明文には、

フレッシュでジューシーな洋梨や白桃を思わせる。
「奇跡の入荷」再び!


だそうで、一杯 1,100円 でした。
ちびっとなめさせて頂きましたが下戸の私でも、うわっ美味しいと思いましたよ。
と言って、ぐいぐい行っちゃうとすぐコロンと行っちゃいそうで怖くてなめるだけでした。(笑)

さて、私のお目当てはこちらのお店の美味しいお料理です。
写真行きます !

       ↓ 暖冬のお薦め 12/20~1/11まで



       ↓ まずは突き出し。



鶏肉とお豆腐でした。
かかっているタレがちょっと酸っぱくて変わってました。

       ↓ 生しらす 480円



ウズラの卵を半分凍らせたものが横についてます。
お醤油を少し垂らして、右側のきゅうりの上に乗っている生姜も一緒に混ぜて食します。
生姜が効いててさっぱり、でもしらすはもっちり。

       ↓ あん肝ポンズ 500円



いつもの冬の美味しい定番です。
いつもながら、このお値段はリーズナブルだと思います。

       ↓ えいひれのチーズ天婦羅 520円



えいのひれを乾燥させたものを料理用ハサミで切り、天婦羅にした後粉チーズを振りかけたもの。
来るまでは、天婦羅の衣にチーズを混ぜたものかと思いましたが違いました。
かけた方がチーズの味がほんのりしてて良いようです。
初めて食べましたが、こんな料理方法もあるのかとびっくり、美味しくて又びっくりでした。
おつまみに最高ですよ !

       ↓ 海鮮ぬた盛り 680円



下仁田葱、九条葱、千住葱がたっぷり乗った、海鮮のぬたです。
葱が柔らかくてそれぞれの味がはっきりわかり、お刺身やお味噌とよく合います。

       ↓ 海老アボカドチーズ春巻き 540円



私の大好物、海老アボカドチーズ春巻き。
いろいろと食べたいのに、5回に一回くらいは頼んでしまいます。
海老のプリプリ食感にチーズがとろ~り、アボカドねっとり、衣がサクサク熱々 !
もて茄子や人気ランキング4位です。



もて茄子や 上石神井店


              お昼を食べすぎて締めのご飯類まで行けなかったトミー。( ノД`)シクシク…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする