
泊まったホテルが素晴らしかったので、写真だけでもアップしようかなと。那須シリーズ、もう少しお付き合いください。トップ写真は夕暮れ時のホテルフロント棟と宿泊棟の一部。
現地から発信する東急ハーヴェストクラブ那須ホームページ

ホテル前庭の飾り付け。奥上に見えるのはゴルフ場のクラブハウス。

フロント棟とレストラン棟の間をつなぐ廊下のようなところから中庭を望む。夕暮れに明かりがともって綺麗。

室内の様子。高級感が漂よいます。

ボケてますけれどベッドのあたり。足もとにかかっている焦げ茶の布は、飾りだけでなく広げると結構大きい もふもふ の布で、毛布でもひざ掛けでも活用できる優れものでした。だんな は肩からかけて野球日本シリーズ最終戦を見ていました。枕も2種類2個見えますが、これ以外に硬めの丸い枕がロッカーの上に常備されていました。

ウッディなベランダにあった椅子と机。爽やかな朝にゆったりと本でも読みたい気分。

翌日朝の中庭。ここくらい散歩すれば良かった…。

同じく朝の中庭。この左手にライブラリーがあって、自分で申告すればコーヒー、ソフトドリンクやお酒まで飲めて、本を読んだりパソコンやったりできるんです。

フロント棟とレストラン棟の間の通路の中庭側は水のレイアウトがきれい。一部滝になっています。
勤めている会社が 東急ハーヴェストクラブ という会員制ホテルを社員福祉に使っているため、よく利用させてもらいますが、今までこのグループの中では 旧軽井沢 が一番と思っていたところ、新しいだけあってグループの中でもとてもおしゃれで綺麗で力が入っているホテルでした。
栃木は宇都宮くらいしか行ったことがなくて。那須高原、温泉も楽しめるようだし
宿泊されたホテル、広々としてゆったり過ごせそうな素敵なお部屋ですね
nameさんところこそ、ちょくちょく盛り沢山な小旅行にお出かけのようで好いですね~。
軽井沢も那須も京都にも実は 会社の保養施設 として安く (1泊4,000円弱) 泊まれるので、よく利用するのです。
正確には、会社が東急ハーヴェストの法人会員になって社員の福祉に使っているということです。
ただし食事代は別ですから、辺鄙なところのホテルだとそこしか食べるところがなくて、ディナー代の方が宿泊費より高いなんてしょっちゅうです。(笑)
利用月の3ヶ月前から申し込みなので、ずぼらな男性社員はあまり利用しませんね。
だから毎月のようにうちが利用しちゃってます。会社も利用しないよりいいので、特に文句も言われず毎月利用券をくれてます。感謝しなくちゃね。(笑)
近過ぎてなかなかお泊まりとかしたことないです(笑
今度来られたら小さな美術館がたくさんあるのでそちらもドーゾ
但し入館料が高いです(苦笑
オルゴール美術館はおすすめです、昔のディスク型オルゴールを聴かせてくれます
そう、うめさん処にちょっと近いかな~とは思ったけれど、だんなにつきあってゴルフオンリー旅行だったので、他には何にも見ずじまい(泣く)
那須街道とその周辺にいっぱい美術館ありましたね。私が見たかったのは ガレ美術館 だったかな。あとチーズのお店入りたかった~
>オルゴール美術館はおすすめです
あっチラシに乗ってた。来年又行くので今度行ってみます。