↑ 看板
最近老舗鰻店に行ったばかりですが、続いては江戸より続く 「泥鰌 どじょう」 の名店へ。
誰でも一度は名前を聞いたことのある、駒形どぜう さんです。
一度行きたいという友人に付き合って行ってきました。
駒形どぜうホームページ → 「駒形どぜう」
↓ うわ~、入口は流石の風情ある佇まいですね。
↓ 正面から。
↓ 入った所の1階席。お座敷です。
我々は2階の椅子席に。この年だと足痛いのよ。(笑)
↓ 2階席。
↓ 一気にやってまいりました。
右私の柳川鍋定食。2600円 昼の定食(午後4時まで)
炭のコンロの上には友人のどぜう定食。2600円 昼の定食(午後4時まで)
奥右に鯉のあらい980円。
↓ 柳川の鍋アップ。
どじょうはもちろんクセとか全然ないのですが、玉子で閉じてあるのでよりマイルドになっているし、開いてあるので骨なし(か、私が気づかなかったのか?)。
ごぼうの食感がさっぱりした女性にも食べやすいお鍋です。
↓ どぜう鍋アップ。
すみません、私どじょう丸のままは食べられませんでした。"(-""-)"
お醤油味だと思います。
昼の定食は、お鍋に田楽、どぜう汁、お新香、ご飯が付きます。
どぜう汁は味噌味ですが、お味噌汁よりもっともっともっと、濃厚でした。
私はしょっぱくて飲みきれなかった。
でもこれが本当の江戸の味かもね。
江戸は男女比が3対1の男社会、武士社会、大工などの職人社会だったので、味の濃いのが好まれたのかしら。
どぜう汁で一杯とかもあったのでしょう。
懐かしかったので、子供の頃によく食べたクジラのベーコンも。
でも昔と比べて高いね、1200円。 ↓
涼しい日だったのに食べ終わる頃には汗がど~っと出てきました。
江戸の精力鍋を堪能したからかな ? (私食べてないし)
この後近くの 浅草寺 にお参りして、江戸情緒を味わいました。
最近老舗鰻店に行ったばかりですが、続いては江戸より続く 「泥鰌 どじょう」 の名店へ。
誰でも一度は名前を聞いたことのある、駒形どぜう さんです。
一度行きたいという友人に付き合って行ってきました。
駒形どぜうホームページ → 「駒形どぜう」
↓ うわ~、入口は流石の風情ある佇まいですね。
↓ 正面から。
↓ 入った所の1階席。お座敷です。
我々は2階の椅子席に。この年だと足痛いのよ。(笑)
↓ 2階席。
↓ 一気にやってまいりました。
右私の柳川鍋定食。2600円 昼の定食(午後4時まで)
炭のコンロの上には友人のどぜう定食。2600円 昼の定食(午後4時まで)
奥右に鯉のあらい980円。
↓ 柳川の鍋アップ。
どじょうはもちろんクセとか全然ないのですが、玉子で閉じてあるのでよりマイルドになっているし、開いてあるので骨なし(か、私が気づかなかったのか?)。
ごぼうの食感がさっぱりした女性にも食べやすいお鍋です。
↓ どぜう鍋アップ。
すみません、私どじょう丸のままは食べられませんでした。"(-""-)"
お醤油味だと思います。
昼の定食は、お鍋に田楽、どぜう汁、お新香、ご飯が付きます。
どぜう汁は味噌味ですが、お味噌汁よりもっともっともっと、濃厚でした。
私はしょっぱくて飲みきれなかった。
でもこれが本当の江戸の味かもね。
江戸は男女比が3対1の男社会、武士社会、大工などの職人社会だったので、味の濃いのが好まれたのかしら。
どぜう汁で一杯とかもあったのでしょう。
懐かしかったので、子供の頃によく食べたクジラのベーコンも。
でも昔と比べて高いね、1200円。 ↓
涼しい日だったのに食べ終わる頃には汗がど~っと出てきました。
江戸の精力鍋を堪能したからかな ? (私食べてないし)
この後近くの 浅草寺 にお参りして、江戸情緒を味わいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます