Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

海の向こうで

2008-01-19 | RoboCup2008

ここのところ、ロボカップネタが少ないです。 (自作機も、今のところは、私の趣味の世界になってしまっています。)

 

地球のみんな、オラにネタを分けてくれ~!

 

と思っていたら、インターネットを見ていたM&Y母がネタを見つけてくれました。

それは世界大会で一緒に競技をしたドイツのRohe先生の学校のHPにありました。

 

Rohe先生の学校のHP 

 

この中に、「次のロボカップへの準備」という見出しで記事が書かれておりました。 どうも、新聞記事のようです。(以下、人工無能による翻訳です。 執筆者の本意とは異なっている可能性が高いです。 注意!)

 

~前略~ ロボカップの地方大会が2月22日から開始されます。 ~中略~ アトランタからの帰りに5台のロボット(LEGO)を紛失してしまいました。 スポンサーのおかげで再びこれらを買うことができました。 「我々は限界です。」とRohe先生は言いました。 昨日届いた大きな箱が生徒達の興味を引きました。 Seelzerがアトランタで友達になった日本のチームからのお菓子とメッセージでした。 「我々は中国で会います。」

 

といった、内容(らしい)です。 「ロボットをなくしてしまった。」ということなのですが、ロストバゲッジにでもなってしまったのでしょうか?(でもそうであれば、補償金が出ると思うし・・・)

どちらにしても、送ったお菓子が大変喜ばれているようなので、良かったです。(送ったのは、M&Y母ですが。) ただ、最後の一文、「我々は中国で会います。」はちょっと脚色されています。 我が家のチームはそんなに自信ありません。 「我々は中国で会いたいです。」くらいに修正してもらえませんかね。

 

喜んでいるチームメンバー

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIC-BASICでモータの制御

2008-01-19 | うんちく・小ネタ

だんだんと、子供のロボカップと関係なくなってきました。
いまのところ、「M&Y」のロボカップ参加はLEGOマシンで参加することに決定しております。 しかし、昨年末から自作機の実験をいろいろしてきて自分が楽しんできています。 (もう半分は意地になって続けています。)

 

Img_0396

 

 

 

いままで、ROBODESIGNERで作業を続けてきましたが、昨日Ticollaの限界を感じて、コントロールボードをPIC-BASICに切り替えました。 そうすると、コントロールボードからモータを制御する部分を作成しなければなりません。 いつか役に立つだろうと思って買ってあった「DCモータドライバTA7291P」を使用して、モータの制御の実験をしてみました。
とりあえず、配線をして、プログラムを動かしてみると、モータがちゃんと正転、停止、逆転をしてくれます。 プログラムが思い通りに動くと、楽しいですね。
これで、入力(光センサー、タッチセンサー)から、出力(モータ、発光ダイオード)まで技術的にはなんとかそろいました。 あとは、ライントレースロボットとしてまとめる「根性」だ!

 

完成はいつになることやら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする