Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

2011年ルールの日本語版がそろいました

2011-01-30 | RoboCup2011

ジュニアジャパンのHPに、サッカーとダンスの2011年ルールの日本語版が掲載されました。

これで、3つの競技が揃いました。

全部揃いました・・・と言っていないのは・・・CoSpaceが無いから・・・

ダンスは、もともとのルールをよく知らないので、赤い部分(変更点)だけ見ても、なにがどう変わったのかさっぱり判りません。 (てへっ)

(あれっ、コントローラは8台までって制限は無くなったの?)


サッカーは、ジャパンオープン2011でのローカルルールも掲載されました。

個人的には、サッカーだけ毎年のように特別に日本ローカルのルールを作るもの何だかなぁ、と思っていますが・・・

きっと、素人には想像できない、何か大きな要因があるのでしょう・・・きっと・・・


このローカルルールのファイルも・・・

タイトル:ロボカップジュニア サッカールール(2010) β版

作成者:Y****A

っていうのは、どうでしょう?


ちなみに、サッカー2011年の日本語版のファイルも

タイトル:ロボカップジュニア サッカールール(2010) β版

作成者:Y****A

と、同じに表示されます。 


まあ、私には、どうでも良いことですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NXTねた その65 BLACK NXT 3

2011-01-30 | NXTねた

注)この記事は1年半前に書いたのに投稿するのを忘れてお蔵入りしていたものです。

情報が古くて・・・スミマセン



さて、転送サービス会社から

「日本に向けて出荷しました」と連絡があったのが、2009年9月2日です。

それからは、またまた、荷物の現在地を毎日チェックです。

運送会社の貨物受領が9月3日

飛行機への搭載が9月4日

成田到着が9月5日

通関許可が9月7日

9月8日に我が家到着です。(早い!) その際に、関税700円を支払いました。

ポチってから我が手に渡るまで・・・長かったような短かったような・・・複雑な気持ちです。

Img_8465

こんな箱に入ってました。

Img_8452

私のドキドキ、わくわくタイムは、ざっと14日間(2週間)ですね。


では、いったいいくら掛かったのでしょうか?

まずは、黒いブツの値段 122.98USD ×2

SALES TAX 25.73USD

送料 17.95USD

でここまでで 289.64USD です。


で、転送サービスに 手数料 7USD 、日本への送料25USD で合計32.00USD

ということで、合計321.64USD です。

さらに、関税として700円

いったいいくら費やしてるんだよ 俺!


そして、私の努力が・・・・priceless ですかね。

私が使った転送サービスはスピアネットの転送サービスというものです。

スピアネット


この BLACK NXT は限定1998個の販売だそうですが・・・そのうちの2個がM&Yの手に・・・



さあ今度は、何を買おうか? 考えるだけで楽しくなっちゃう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NXTねた その64 BLACK NXT 2

2011-01-30 | NXTねた

注)この記事は1年半前に書いたのに投稿するのを忘れてお蔵入りしていたものです。

情報が古くて・・・スミマセン



じゃあどうしよう。 やっぱり諦めるしかないのか?

こんな時は


なんとかして どらえも~ん

たらららったら~♪ 「転送サービス」


またまた、インターネットをさまよい歩いていて、「転送サービス」なる仕組みを見つけました。

これは、商品をアメリカ国内で受け取って、日本に転送してくれるサービスです。 

(名前そのままですねぇ。)

勿論手数料や、(日本への)送料が別に掛かります。


しか~し、ここまできたら、勢いで買ってしまうしかない!

とばかりに、転送サービスに登録し、黒いヤツをポチりました。

我が青春に悔い無~し!


まずは、転送サービスの会社に届くのを待ちます。

首を長くして待っていたので・・・おかげで、首が5cmほど伸びました。 

(ウソです、ごめんなさい。)

ポチッたのが2009年8月25日で、出荷されたのが26日です。

MEMPHIS, TN, US
LENEXA, KS, US
SAN PABLO, CA, US
と経由して、OAKLAND, CAにある転送サービスの会社に着いたのが、2009年9月1日です。


もう、毎日のように商品が何処にあるか確認しましたよ。

その日(9月1日)のうちには、無事商品が届いたと、転送サービスの会社から連絡がありました。

ここで、送料と手数料の手続きを済ませ・・・後は、また待つのみです。


続く・・・ハズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NXTねた その63 BLACK NXT 1

2011-01-30 | NXTねた

注)この記事は1年半前に書いたのに投稿するのを忘れてお蔵入りしていたものです。

情報が古くて・・・スミマセン



例によって、インターネットをさまよっていたら・・・なんか見たことも無いNXTがありました。

Nxt02

ナンダコレハ? ・・・ 黒い ・・・ BLACK NXT ・・・ ?

調べてみると、なんか特別なものらしいですね。


特別とは

「速いクロックで動作して、通常の3倍の速度で動作する。」

「メモリが多く搭載されており、プログラムの入る量が多い。」

・・・と、いうようなことは一切無く! 唯の色違いのようです。


LEGO MINDSTORMS 10 Year Anniversary Exclusive: The Black NXT Limited Edition.

Nxt01


でも、なんか欲しい!


と思うと、居ても立っても居られず、購入する方法を調べました。

(単純にGoogleで検索しただけですけどね)

そうしたら、Amazon.comで売ってるじゃないですか。

定価?は169.99USDらしい。

よし、注文してみよう・・・

つたない英語力を駆使して、送り先など入れて・・・さて

・・・日本には送れないらしい。 (ガックシ)


よし、次・・・



shop.lego.comで売ってる! しかも安い!

よし、注文してみよう・・・やっぱり日本には送れないらしい。 (ガックシ)


ドウスル、アキラメルカ?

アメリカに知人がいれば転送してもらえるかも・・・

(でも、そんな知人はいないし・・・)


苦難の日々は続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする