Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

あと2週間

2012-12-03 | RoboCup2013

東東京ノード大会2012(と、神奈川・西東京ノード大会2012)まで、あと2週間です。

チームエントリーは、一昨日の土曜日で締め切られました。

(いやっ、締め切りました)


参加するチームの人達は・・・この2週間は、最後の追い込みでしょうか・・・

M&YもレスキューBでエントリーしました・・・が、おそらくノード大会では競技を実施しないと思っているので・・・

あいかわらず、のほほんとしてます。(苦笑)


東東京ノード大会のレスキューにエントリーしたチームは

レスキューA(セカンダリ):22チーム

レスキューA(プライマリ):5チーム

レスキューB:3チーム

です。

前回(2012年)は24チームと9チームだったので、「減りましたねぇ。」です。

とにかく・・・プライマリの数が少ないですよね。

参加してた人達が、皆成長してセカンダリ区分になったのでしょうか!?

なんとなく、新規参入組が居なくなってきた様で、ちょっと寂しいです。


レスキューBは、順調に増えている・・・と判断して良いのでしょうね。

今年は、どんなチームが(ロボットが)出てくるのか楽しみです。

(楽しみというか・・・正直なところ、一番恐ろしいのは、しぶまく軍団なんですが・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

japonica

2012-12-03 | うんちく・小ネタ

我家の門の横に咲いた椿の花

椿の木は、毛虫が付くので、切っちゃおうかと何度も考えたのですが・・・(考えただけ 笑)

結局面倒でそのままになっています。


P1010646


ところで、この「椿」の英語名を調べたら

camellia と japonica だって。

ジャポニカといえば学習帳だけど、あれって、こういう意味だったのかなぁ!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高専ロボコン2012 全国大会 その8 一関高専

2012-12-03 | 高専ロボコン

一関高専 椀子兄弟


全国大会の優勝ロボットです。

とにかく速い

決勝なんて30秒を切っていました。


モチーフは「わんこそば」だそうです。

じゃなくて、ご当地キャラの「そばっち」

会場には、「そばっち」本人!? が応援に来てました。(笑)


Img_2254


そして、ゴール前に立つと・・・

ニョキっと9本の竿が伸びて、一瞬でパーフェクトゲーム!


Img_2263


まあ、ちょっとこれがペットか・・・というのは、置いておいて・・・(笑)


決勝戦では、熊本高専(八代)との、コンマ1秒を争う戦いを見せてくれました。

いや、本当に、一瞬で勝負が決まる、すごい試合(楽しい試合)でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする