大戸屋は池袋発祥の食堂チェーン。学生時代には小さなお店だったように覚えている。(高田馬場にある清龍も池袋が発祥)京都大丸の裏にありテニスの後、秋に、ふと通りかかり炭火焼きの秋刀魚の2匹定食が良かった。(酢橘を持っていくとさらにうまい) 最近はばくだん丼(マグロ2切れ、オクラ、納豆、とろろ、海苔、卵黄 など)で五穀米ご飯大盛にオロシを付けるのが気に入っている。(920円)ねとねともの取り合わせを良く考えたものだ。体に良さそうでさっぱりする。お味は家で作れるのだが面倒でもあり行ってしまう。できれば鮪は細切りにしてくれると混ぜやすい。(残して最後に2切れたベるのも楽しいが)チキン母さん煮(チキンカツの卵とじ)とか酢豚みたいなのが人気のようだ。お店の良いのは、一人から家族まで対応できて清潔で煙草がないこと。 <o:p></o:p>
なお、この近くの一風堂も行列が長い。ここではモヤシをたんまり食べ、摺り胡麻と潰しニンニクで変化をつけ、高菜で仕上げも美味しい。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
チェーンも発展している。大戸屋のシニアや女性にも受けるメニューは上手で、結構な値段なのに人気がある<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>