みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

ののちゃん降臨

2024-01-26 | かりねこ


ブログ「猫の ののちゃんち」の大スターののちゃんがウィーンに降臨
Kitcatさんがカレンダーを送ってくださったのです。
Kitcatさん、本当に有難うございます







ののちゃんは一見普通の猫さんに見えますが、実は奇跡の猫さん。リード無しで散歩できる上、誰にでも優しく抱っこもOKなので、まるで猫の国の親善大使






私は未だにデスクトップ使用の原始人でありまして、急遽グチャグチャのメモ用紙を片付け、おんぼろデジカメで撮ったピンボケ写真です。
ご覧のように以前成田空港で買った「まっくろくろすけ」もいます。ピンボケで分かりにくい左端の小瓶にはチポラの羽根が入っています。
小瓶の下は、某猫学文献の帯を切り取ったもので、3年前に急逝した「胡てつ」君が描かれています。私は「胡てつファンクラブ」のメンバーなのです。
ののちゃんの隣、小さな額入りの肖像は、Michimichiさんの描いたグリちゃんです。その隣は、これもMichimichiさんが特別の石に描いてくださったグリちゃんとアールちゃん(茶トラ白)。
グリちゃんも、まだ若いうちに急逝して大変なショックでした。アール君も猫エイズに罹患していたため早世でした
他にも、♂プリンセス・めんま君など忘れられない猫さんたちの写真や肖像が、あちこちにあります。
もちろん「ぶたんこ」もおります。

前にも書いていますが、高度に進化した動物は唯一無二で、二度と同じ個体は現れません。みんな、みんな宝石以上に貴重な存在でした




真正猫の人再び

2024-01-20 | かりねこ


4年前に一度紹介した真正猫の人
最近またスタンランの作品を発見しました・・・と言うか、個展のポスター。
この人の描く猫さんは本当に凄いですね








      



これも偶然見つけたウクライナの切手







昨年10月7日、ハマースのイスラエル侵攻(奇襲、大量虐殺、大量拉致)によってパレスチナ・イスラエル戦争が始まって以来、かなり軽視されているウクライナ

中東ではイスラエルとパレスチナに加えてトルコ、シリア、レバノン、イエメン、イラン、パキスタンなどが絡んで戦闘行為の拡大が恐れられていますが、東欧でも戦火拡大の危険があります。バルト三国は共同で、ロシアとべラルース国境に防衛柵を構築し始めました。
ウクライナに続いてロシア(プーチン)がバルト三国にも手を伸ばし、旧ソ連領の「再現」を狙う可能性は、困ったことに完全には否定できません。

一刻も早く「正しい平和」が再建されることを祈るばかりです





カイカイキャット

2023-12-26 | かりねこ







ご覧の通り、痒いところをカキカキしている猫さんです

ミミズさんとか魚類などの皆さんが痒みを感じるかどうかは知りませんが、人類を含む動物の皆さんは痒みを感じるようですね。
鳥類もカキカキしていることがあります
皮膚病とか虫刺されなど原因がはっきりしている場合もありますが、「ただ痒い」ということもありますね。

この痒みを引き起こすのが黄色ブドウ球菌であるという研究結果が紹介されていました。


研究結果のサマリー


まあ、そんなことはどうでもいいんです

私が言いたいのは、猫さんは何をしていても可愛いということです



 12月26日は聖ステファノの日で休日です。
昨年の食べられる飾りに紹介してあります
イギリスなどではBoxing Dayとして、やはり休日のようです。






雪猫

2023-12-07 | かりねこ


地球温暖化の影響で、もう長年殆ど積雪のなかったウィーンで久々に雪が積もっています。この写真の猫さんは太目なので寒さに強いかも・・・






これで温暖化にストップがかかるといいのですが、このところの積雪には関係なく温暖化は進むそうです



イスラエル軍のガザ侵攻が続いています。イスラエルはガザのパレスチナ人に「避難するように」と勧告していますが、国連の担当機関は「ガザ全域が危険で避難できる場所などない」とイスラエルを批判しています。

パレスチナ武装勢力によるイスラエル攻撃のたび、イスラエルによる過剰反応が批判されます。全くそのとおりなのですが、周囲のほぼ全ての国々から敵視されているイスラエルの抱く恐怖も計り知れないものだと思います。

イスラエル軍のガザ侵攻以来、様々な国で反ユダヤ主義による犯罪が激増しています。
初冬の暗い天候に加えてガザとウクライナは苦しく寒い冬を迎えています

来年は平和の年となりますように







ロマネスクな猫

2023-11-19 | かりねこ


昨年なにかの検索中に見つけた猫さんです







エー、これが猫と思いますが・・・
ドイツ語Wikiが「猫だ」と言うのですからそうなのでしょう
ロマネスク時代の美術作品は稚拙ですが、その素朴さが独特の魅力を醸し出しています。

プファルツ地方のアルプスハイム・アン・デア・アイスという土地の教会にあるレリーフです。
教会は15世紀に建てられ、16世紀以降現在までルター派のプロテスタント教会です。

何しろマイナーな土地のマイナーな教会なので、記事はドイツ語Wikiにしかありません。
Albsheim an der Eis
Protestantische Kirche (Albsheim an der Eis)



ロマネスクに関連する以前のボログ記事
風バラ
愛らしい怪物
中世の面影
シャルトルの怪物
怪物の島その2

私の一番お気に入りの怪物(怪物の島その2)があるのはトルチェッロ島です。日本語Wikiは簡単なので、やや詳しくは英語Wikiでご覧ください。





ウイスキー猫

2023-10-20 | かりねこ


この猫さんはウイスキーを飲むわけではありません。
いわばウイスキーを守っているのです。






図書館や博物館などでネズミ捕獲専門家として活躍している猫さんのことは知っていましたが、ウイスキー工場(蒸留所)でも、原料の穀物を守るため猫さんが「雇用」されているということです

ギネスブックに登録されたネズミ捕りの名人(名猫)さんはウイスキー工場で、24年の生涯に2万8899匹のネズミを捕らえています。
ウイスキー工場の猫さんについて、私はこのHP記事で初めて知ったのですが、日本語Wikiでもウイスキーキャットという記事があります



著名な鼠族撃退員の皆さん

図書館猫
エルミタージュの猫
首相官邸ネズミ捕獲長
偉大なるティブス





猫の恋

2023-09-17 | かりねこ


前回書きましたように、「赤」に続けて読みだした「大博打」が期待外れというか予想外れで失速
ところが「赤」以来の「読書ハイ」が残っていて何か読まずにいられない気分・・・そこで数年前に買ってそのままになっていた「仙厓の〇△▢」を読み出しました。

この本を買ったのはNZZ仙厓義梵を紹介する記事が載っていたからです。


仙厓作品のひとつ、実に愛らしい「猫の恋」(他の字は読めません





ときたま自分の出身国の人物・事象について他国で知る、ということがあるものです。
私の場合、仙厓義梵もその一例
新聞の切り抜きは、どこかに潜り込んだままで、HPの記事は途中までしか読めません。しかし、Wikipediaの各国語記事の中でドイツ語が詳しいので、ドイツ語圏で仙厓の評価が高いと判ります。

東京の出光美術館に大規模な仙厓これくしょんがあるそうです





露草の君

2023-08-20 | かりねこ


昨年も書きましたが、今年も再び胡てつ君の命日が巡ってきました。
昨年の記事「永遠の胡て坊」に色々リンクも付けてあります。




くるねこ愚連隊で雲上事業部転勤(私は栄転と呼ぶ)の方々は、旅立ちの季節の花とともに送り出されます。
胡て坊の場合はツユクサでした。
胡て坊の楚々とした雰囲気にピッタリの花だと思います。
「露草の君」とか「露草の少将」などと呼びたくなります。

最新刊の「はぴはぴくるねこ」11巻には、胡てつ君の旅立ちの様子が描かれています。
これまでの栄転組は皆長い闘病生活を経て自宅から旅だったのに、胡てつ君は入院先から旅立ちました。とても悲しいけれど、そういうことも起きるのですね。
本当なら高速道路で、そのまま死んでしまうところを助けられ、幸せな9年間でした





同時発行の12巻には、昨年次々と「栄転」された方々が、番外編「地獄百景亡者戯」に登場嬉しいことに、長老のもんさん、ドジっ子留吉さん、カラスぼんの兄い、ぽこリ虫のぽ子ちゃん(何と閻魔大王)も登場。
胡てつ君は冥土の案内係です

更に12巻では、ヤギのボクちゃん、オレちゃんが登場します。新しい世界が開けるのは嬉しいことです



数日前、今年もペルセウス座流星群の最盛期でした。私が住んでいるのは街中なので、見ようともしませんでしたが、下の写真はウィーンの郊外で撮影されたものです。









夏猫

2023-08-14 | かりねこ


「漸く夏が帰ってきました」と言われるほど、8月に入って涼しい日が続きました。
7月の後半は35度くらいまでの暑さが続き、8月になると日中でも20度以下が続きました。これからやっと又30度以上に復帰です。


猫さんは寒いのが嫌いですから、きっと夏温度を喜んでいることでしょう






      



世界の多くの国では9月に新学期が始まります。
ロシアでは新学期に向けて全く新しい歴史教科書が発行されました。「歴史的記憶は捏造してはならないものであり、学校では客観的な史実が教育されねばならない」というのが歴史教育の根幹である、ということです。





学校で「正しい歴史」を教えるため、1970年から2000年までに期間が抜本的に改訂され、特に2014年(ロシアのクリミア占領)以降について新しい章が設けられています。
重要なのはロシアに対する西側の敵対姿勢で、その核心は「アメリカからの圧力」「歴史の捏造」「ナチスの再活性化」「ロシアの社会混乱」を眼目としているのだそうです。

独立した立場の歴史学者の分析では、この教科書では全く一方的な歴史叙述がなされ「その他」の史実は完全に無視されています。
要するに「ソヴィエト時代の情報局の公文書」と同じだということです。しかも、この教科書を批判できるような教師は「西側の歪んだ歴史叙述を持ち込もうとする危険人物」として排除されることでしょう。

果たして、そんなメチャクチャな「捏造による『歴史の訂正(という名の捏造)』」がまかり通るものでしょうか?
ロシア内部では可能なのかも知れませんが、それによって世界史を二分することができるでしょうか?

猛暑、山林火災、水害(オーストリアやスロヴェニア)、台風など問題山積みのところに更に難しい問題が加わって鬱陶しい夏ですね
(もう立秋は過ぎたけど)




長期居住者

2023-07-24 | かりねこ


ダウニング街10番地といえば英国首相官邸として知られています。







この官邸にはネズミ捕獲長として猫さんが勤務しています。
本人(本ニャン)の意識としては「住み着いている」のでしょうね

現在のネズミ捕獲長は上の写真のラリー氏です。キャメロン首相のときに「就任」して以来、既に5人の首相が「出入り」していますが、ラリー氏はずっと居住・勤務継続中。
歴代の「官邸ネズミ捕獲長」は多い場合5人の首相と暮らしています。現職の保守党スナク首相については「次の選挙では労働党が勝利して首相が替わるかもしれない」と噂されているので、ひょっとすると記録を更新するかも・・・


イギリスの首相の一覧

猫の公務員