あるところにキジトラのお嬢さんがいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
不幸にして放浪の身となり色々苦労しましたが
「
ごまぐりもなか」のmichimichiさんを訪問するようになり
うずらちゃんに似ているので、その名も「もどきちゃん」(うずらもどきの略)
やがて内猫として迎えられ、深窓の令嬢「まるちゃん」に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
でも、放浪時代、恐い思い、嫌な体験が多かったせいか、猫嫌い
それで、まるちゃんが、のんびりニャンライフを楽しめるようにという願いから
michimichiさんが里親募集していらしゃいます。まるちゃん、人は大好き
美しいニャンレディーのボディライン
深窓から外を見てニッコリ
まるちゃんの里親募集について詳しくは
こちら
まるちゃんの画像は「ごまぐりもなか」からお借りしました。
現代の猫さんは長寿になりました。15年から20年は普通です。それに対して子猫時代は数ヵ月。
育った猫さんを迎えても、一緒に暮らせる歳月はたっぷりあります。
Kotokoさん家の可愛いニャン寄宿生も、新しいお家を探しています。
Kotokoさんのブログでは「犬猫ボランティアに何を求めますか? 」というアンケート実施中
また、保護猫活動を広げるため、不要な犬猫用品の提供も呼びかけていらっしゃいます。
詳しくは「
猫と犬と」「
あなたとともに」をご覧ください
次回、ハッピーアニマルin土浦はニャンニャンニャンの2月22日
これから3月初めまで、まだゴタゴタ。合間にちょこっと更新の予定。どうぞ宜しく