みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

暑中お見舞い

2011-07-30 | そこらへん

どうも、ずっとご無沙汰しております(しなくても大差ないけど)

で、もう大暑も過ぎておりますので、とりあえず・・・


暑中お見舞い申し上げます       



節電の夏は冷夏の方が良いのですが、それだと農作物や自然に悪影響が・・・
これからの夏の日々が、ほどほどの暑さで、時々涼しい「中休み」がありますように

ところで・・・

海の無い国でも水族館はあります。

ちょっと長いですが、水族館に新しい水槽(波の打ち寄せる岩礁のサンゴ礁)を作るところをご覧ください。カテゴリーが「そこらへん」なのは、まあ、30分くらいで行けるところにある水族館だからです。でも、いまだに行ったことなし

ちょっとBGMが入っていますが、言葉は殆ど無し。見れば判るようになっています。最後は、関係者が集まったオープニングパーティです。
植えられている本物のサンゴの一部は、この水族館で養殖したものだそうです。





この水族館は「海の家」という名前で、日本風に考えれば、海水浴の人たちが利用する宿泊施設みたい
ちょっと変わった建物です。建物については時間ができてからご説明。



まだ続くゴタゴタ取り込み中標識



どうも8月初旬までなだれ込みそうです


それでも、まあ、時たま覗いてやってください

恒例  乞無期待 




コスとグローブ

2011-07-25 | その他

私は相変らずゴタゴタ取り込み中ですが

世間はバカンスの季節   


毎年夏にギリシャの離島へ行く友達から、毎年恒例の絵葉書が届きました。



ギリシャは国家財政破綻寸前という深刻な財政危機で、政府が緊縮財政を打ち出し、ストライキやデモで一時期騒然としていましたが、ギリシャの観光産業に重要な役割を果たす離島の数々は、本土の騒動から遠く離れて、相変らず別天地のようです。

Wikipedia:コス島


ロンドンの友達から来たグローブ座の絵葉書


グローブ座シェークスピアの多くの作品が初演された劇場で、1997年に復元されました。
私も見学しましたが、残念ながらシェークスピア劇の上演は見ていません

シェークスピア作品も、現代の服装で上演されることが多いのですが、グローブ座では、シェークスピア時代の服装を再現する舞台を旨としているようです。


ゴタゴタ・マーク継続中

もう一息です


今後とも「乞無期待」で宜しく






なでしこNZZ版

2011-07-21 | その他

普段スポーツには全然関心がないのですが・・・
男子サッカーのWCともなると、一応、強豪以外の国を応援、弱いほど応援

女子サッカーWCは、「なでしこ」がドイツに勝ったというのでヘー 
あとは、そのまま忘れていましたが、なんと  「なでしこ」優勝


20日付けNZZ(新チューリヒ新聞)のスポーツ欄に「なでしこ」登場

ほぼ1ページの大きな記事


写真をちょこっと拡大


記事の要点は・・・
本命チームのひとつ、ドイツ・チームが準決勝で日本に敗退し、開催国ドイツの観客が減るのではないかという声もあったそうですが、そんなことはなく、決勝戦まで満員だったとか。
もちろん、「なでしこ」チームの健闘が讃えられていますが、加えて男子サッカーとは違う点を指摘。

まず、暴力的な観客(フーリガン)がいない
次に、観客が公平で、どのチームがゴールを決めても、同様の拍手が起こる
加えて、これまでの女子サッカーWCでは実力の差が大きく、10点以上の差が出る試合もあったそうですが、今回は実力が伯仲してきて、日本対メキシコの4:0が最大の差だったとか。

女子サッカーWCの歴史が浅いので、チームの実力がバラバラだったであろうことは理解できます。拍手が公平なのも、まだ観客に強固な「派閥」が発生していないせいでしょう。フーリガンがいないのは・・・やっぱり、選手が女性だから観客もお行儀が良くなる
この「美徳」は今後もずっと続いてほしいですね



ゴタゴタ・マーク継続中

このマークの出ているうちは、まばら更新です。

まあ、今後とも生暖かい目で見守ってくださいませ 

 乞無期待 




猫の里親募集

2011-07-16 | 猫の里親募集

可愛い猫さんがいっぱい   


海月さんの保護猫アサヒちゃん

海月ファミリーに加わったキリンちゃん、エビスちゃんの姉妹と思われます。
キリン・エビスのビール姉妹同様、アビ家系の美女です。
詳しくは、海月さんのブログ「海月のそらみみ」をご覧ください


Michimichiさんの保護チビニャンたち

うーちゃんはお家が見つかったそうです。
たまちゃん、らんまちゃん、くまちゃん、しまちゃんがお家を探しています。
詳しくはMichimichiさんのブログ「ゴマグリモナカ」をご覧ください


まさにゃんさんの保護猫マメ坊


クリクリッと可愛いハチワレ坊や。
詳しくは、まさにゃんさんのブログ「ニャニャとゴロゴロ」をご覧ください
「いつでも里親募集中」の記事はこちら


Michimichiさんのお友達が保護されている
モダンアート柄の可愛いチビニャン・コンビ



詳しくは明ちゃんママさんのブログ「蒼海のブログ」をご覧ください


みんな可愛い猫さんばかり。早く良いお家が見つかりますように




さて、当方は・・・


     



初登場「ゴタゴタ・マーク」

まだゴタゴタ取り込み中(>n<)

・・・とは言え、今後とも  乞無期待  




好きな細道 下

2011-07-11 | 旧市街

前回の続きです。前回同様、下というのは「下を見たところ」
楽しいショーウィンドーのぴんぼけ写真を羅列


まだ頑張ってる靴屋の仔猫ちゃん


以前の記事はこちら:猫のある風景 犬も・・・

トレペの山・・・らしい


アヒルさん大集合



以下、お菓子屋さんのショーウィンドー


ソーセージのスナックをかたどったお菓子


何とかフォン形のお菓子?それとも入れ物?


レトロなお菓子の缶









一度試食してみたいお菓子ですが、どうも土曜日の午後に歩くことが多いので・・・
そのうち(いつかな?)買う機会があったらアップします


 まだゴタゴタ取り込み中です  今後も・・・乞無期待




好きな細道 上

2011-07-07 | 旧市街

旧市街の大好きな小路です。上というのは「上を見上げたところ」という意味です。
上巻・下巻の「上」ではありません。
古い建物は外壁が面白いので、私は良く上を向いて歩きます(足下注意!)

以下、上を向いて撮ったぴんぼけ写真を並べます。



同じ場所ですが目線を下にしたところ


ビアホールらしい


魚屋さんではありません、ヨット用品店らしい


以前にも出てきた角の建物


その上部


上の建物を過ぎて振り返ったところ(脇道から)



ここを通るのが、たいてい土曜午後なので、閉まっている店が多いのです


この通りがチラッと出てくる以前の記事
中の細道


 ムダに続く・・・  乞無期待 



      

七夕ですね。ブログを見始めたころ、猫野みみさんの愛猫ふうた君のお話を読みました。
風色のステキな猫さんです。忘れられない猫さんです
詳しくは猫野みみさんのHP「kazeiro☆neko」をご覧ください




天使薬局

2011-07-01 | 旧市街

旧市街の一角にちょっと古風な薬局があります。
Engelapotheke(エンゲルアポテーケ=天使薬局)という名前の通り、天使が立っています。

左側


右側


全体


土曜の午後なので、もう閉店、シャッターが下りています。
そこで、営業中の様子はWikipediaフリー画像でご覧ください。


営業中でも古風なことに変わりありません

この薬局は正式には「白い天使の薬局」という名で、既に1587年の文書に記されているそうです。何回かオーナーが変わり、場所も旧市街の中で何回か移動、1901~1902年に古い建物が撤去された後、ユーゲントシュティルの薬局が建てられたそうです。
天使の「台座」に大理石を用い、モザイクで天使が描かれています。
現存する数少ないユーゲントシュティルの薬局で、旅行者に人気のあるフォトスポットだそうです。

マイナーな名所なので、ドイツ語しかありません。
Wikipedia:Apotheke zum weissen Engel(ドイツ語)



 ごぐも保育園のご紹介 

上に下手なマウス描きとともに、お知らせ掲示板を作りましたが、可愛い本物さんをご覧ください

Michimichiさんのブログからお借りした写真


4チビニャンみんな可愛いですよ 詳しくはこちら
みんな、早く良いお家が見つかりますように



向こう暫く、まだゴタゴタ取り込み中で、まばら更新になります

こんなボログですが、今後とも・・・  乞無期待 


 追記 

6月30日、ドイツ国会で、2022年までに順次原発を廃止して行く「脱原発プラン」が可決しました。与野党の別なく、賛成513、反対79、保留8という明快な数字。
ドイツはサミット参加国で脱原発を打ち出した最初の国です。つまり、いわゆる先進工業国の中で脱原発を最初に打ち出したわけです。これが、他の工業国にも「励まし」になるといいですね

以前の記事:脱原発トリオ