みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

美しい自然 両生類

2022-01-30 | おきにいり


このボログ恒例、検索中に発見したステキな写真
カエルさんを敢えて画面の隅っこに配置した構図もいいですね。
ウクライナの自然保護区だそうです。






このカエルさん日本語ではミドリヒキガエルで、英語Wikiに簡単な記事があります。
ドイツ語Wikiの記事は詳しく写真も豊富です

ドイツでは絶滅危惧種で、色々な保護活動が実施されているようです。



ミュンヘン郊外の公園にある立札




このカエルに適した生活空間の減少により絶滅危惧種となっており、この公園は数少ない生息環境になっていること、更に生態や繁殖時期などの説明があります。

水温が12度以上になる4月半ばから6月初頭までが繁殖期で、2mから4mの細長いひも状の管には2000個から1万個の卵があり、オタマジャクシは足が生えると陸地に出てきますが、生き残るのはほんの一部に過ぎません。
繁殖期には、犬が池に入らないよう気を付けてください。犬の動きで卵を保護するゼリー状の紐が破れてしまうからです。



このカエルさんも含め、地球上の両生類・爬虫類その他野生動物の皆さんが、これからも普通に生きていけますように







現住民

2022-01-27 | おきにいり


前回の住民は遥か昔のその又昔、この辺にお住まいだった方々でしたが、今回は現代の住民の皆さん

ウィーンにはドナウ水郷国立公園があり、ビーバーなども住んでいますが、今回は中央墓地のウィーン市民です。

ウィーンを「音楽の都」たらしめた多くの作曲家の墓碑があるため、観光名所にもなっています。
著名な作曲家の墓碑は同じ区画にあるので、2.5平方キロメートルの広大な敷地を放浪する必要はありません。



リスさん




遊ぶリスさんたち




シカさん




ウサギさん




大都市の墓地は広い敷地に自然環境が保存されているため、種多様性を保持する重要な拠点と言えます。

とりわけ第9門の地域は観光名所となっている第2門から大分離れているので、四つ足市民や翼をもつ飛行市民の方々も多いところです。


第9門を入ったところの様子




昔々、初めて中央墓地に行ったときのこと。作曲家の墓碑を見たあと、出発点の第2門へ戻るつもりで、高をくくってトットコトットコ歩いているうち、何だか訳の分からないところへ迷い込んで、人里離れた感じの野原に出てしまいました。それが第9門でした。そこは貨物列車用の鉄道があって、ちょうど国鉄職員らしき人がいたので、道を尋ねて、無事「人里」へ戻ることができました。





先住民

2022-01-24 | おきにいり


ウィーンは古代ローマ帝国時代、ヴィンドボナと呼ばれる都市でした。
が、下のお方は、もっとず~~~~~~っと以前(白亜紀)に、この辺りに住んでいらっしゃいました。。






ストルティオサウルス・アウストリアクスという立派なお名前の鳥盤類の血筋。







頭骨の化石が発見されたのがオーストリア(ウィーンの南部ムートマンスドルフ=上の地図の星印)なので「アウストリアクス」の名が付けられました。

「恐竜」と呼ばれる一族の中では小柄で草食、頭骨化石の分析から難聴で、のそりのそりとゆっくり歩くノンビリさんだったそうです。
ティラノサウルスなど大型肉食恐竜の闊歩する世界で、小柄で草食のノンビリさんは、どう身を守ったかというと、硬い皮膚に加え、首の周りや背中を覆うスパイクが有効な防御手段だったようです。それでも巨大隕石の衝突による大量絶滅の時代を生き延びることはできませんでした。



 数日前、オーストリアの国会で「Covid-19ワクチン接種義務化」法案が圧倒的多数で可決され、EUで最初の義務化法を持つ国となりました。毎日の新規感染数は2万と3万の間です。






音楽美容院

2022-01-21 | その他


なんじゃこりゃ!とビックリした報道写真





説明によると、オランダでは部分ロックダウン中で、美容院などは営業可なのに文化施設(コンサートホールなど)は閉鎖中。
それに抗議して、コンサートの舞台に美容師さんが登場。演奏者の服装からしてリハーサル中ですね。
美容院なら営業可なので、このコンサートも許可されるのでしょうか
結果がどうなったかの説明はありません



世界的に知られるスキーリゾートキッツビュールも、オミクロンによる毎日の感染数急増で閑散としています。





世界各国で、禁止や規制にもかかわらずパーティーが催されていますね。英首相も張本人のひとり
キッツビュールやその他の名高いスキーリゾートでも、アプレスキー・パーティーが開催され、問題となっています。

ちょっと前にウィーン市からの「ワクチン接種を受けましょう」という案内が各戸に配布されました。言語はドイツ語・英語のほか、セルビア語とトルコ語でした。英語は大半の外国出身ウィーン市民が理解できますが、日常会話はできても読むのは苦手という外国出身住民も存在します。セルビア語はバルカン半島出身者には大体理解できるはずです。ドイツとオーストリアには歴史的経過からトルコ出身の住民も多いのです。

オミクロン登場後オーストリアでも毎日の新規感染数が急増、3万人に近づきつつあります。今まではマスクさえしていればよかった一般店舗も、国際予防接種パス携行が必要となりました。パスの写真はこちら
スーパー、郵便局、薬局、病院などは今でもマスクさえしていればOK。


これからも、うろたえずに引きこもりを続けましょう





飛行ガメ

2022-01-18 | その他


前回「時間の都合」と言ったのは忙しかったのではなく、書籍のナウシカを読みふけっていたからです







一昨年遅ればせながらWindows10になり、何と今頃になって初めてペイント・メニューを開けてみましたがチンプンカンプン
それでも3Dイラスト集があるのを発見、その中にあったカメさんです。
もっと加工できようになるのは、いつのことやら

これは本ではなくアニメのナウシカを年末に初めて見ていたときのことです。「飛行ガメ」という言葉が初めて出てきたとき、てっきり飛行亀だと思い、とてもワクワク期待したのですが、亀さんではなく「飛行甕」でした


 古典落語「がまの油」のマクラに似たのがあります。

見世物小屋の入り口で木戸番が「さぁさ、今評判の大ザル小ザルだよ」と言うので、木戸銭を払って中に入ると大きな笊と小さな笊が置いてある・・・というもの。ザルが猿ではなく笊だったというオハナシ


ナウシカ本については又書きますが、第4巻に、現下のパンデミック状況にピッタリの言葉がありました。


たかが変異体の発生でうろたえるな


はい、うろたえずに引きこもります






和毛の仔猫

2022-01-15 | かりねこ


フワフワの毛を「にこげ」と言いますが
漢字では「和毛」って、今ネット検索していて見つけました

フワフワ和毛の仔猫ちゃん、可愛いですね







この検索中に見つけたシュピーゲル誌の記事によると、猫は中東原産とのこと。Wikiのネコ記事には「リビアヤマネコが祖先」とありますが、まあ、アフリカ大陸北東端から中東あたりの出身ということでしょうか。

それにしても仔猫の愛らしさは特別ですね

本日は時間の都合で、これにてバイバイ







悪趣味

2022-01-12 | その他


相変わらず「Covid-19パンデミック対策」に反対するデモが続いています
直接Sars-CoV-2に反対しても相手には痛くも痒くもありません。
だって脳が無いから・・・
というわけで、フラストレーション発散の要素もあるようですが、主導しているのは極右とネオナチの少数過激グループです。


先週土曜日のデモには、こんな参加者がいたそうです。





背中につけた「広告?」には「お前たちの国の裏切者(国賊とも言える)を連れてこい」とあり、その下にはドイツとオーストリアの政治家の写真が並べられています。一番下には「我々には仕事(Arbeit)が必要だ!」とあります。手には斬首刑用の斧を持ち、腰にはプラスチック製の首を下げています。「アルバイト(Arbeit)が必要だ」というのは、この人が失業者で職を探しているのか、首切り役人としての「仕事」を求めているのかは不明。
全体の文脈からは「写真の政治家は国賊だから首を切れ」とも解釈できます。国民の健康を守るために様々なパンデミック対策を実施するのが何故裏切り行為なのかさっぱり分かりませんね
民主主義社会では意見の相違を話し合いで解決していくもので、「気に食わない奴の首は切る」というのは野蛮なだけ。社会生活を営む野生動物にさえあり得ないことです。
単に極めて趣味の悪い冗談でありますように



モーツァルトクーゲル(複数形クーゲルン)というチョコレートがあります。
色々なメーカーが売り出していますが、要するにマルチパンを中に入れたチョコレートで、球形あるいは半円形をしています。





暮れにネット検索しているとき発見した、これもかなり悪趣味な画像



      


それにしても「小見苦論」も加わったCovid-19パンデミック、今更言うまでもないけど、もう3年目です
秋に新規感染数の上昇からロックダウンして2000前後まで減少したオーストリア、最近また急上昇が始まって1万1000を超えるようになりました。
ちょっと前まで2桁だった日本も、6000にまで急増していますね。
オーストリアの首相もCovid-19テストが陽性になり、それが「小見苦論」と判明。
でも負けずに頑張りましょう






聞き分ける

2022-01-09 | かりいぬ


続けて犬さんです







行動科学の研究者が愛犬のクンクン(ボーダーコリー)とともに、メキシコからハンガリーのブダペストに移住。スペイン語の世界からハンガリー語の世界に移ったクンクンが言葉の違いを認識しているかどうか興味を持った彼女は、他に17頭の犬さんを集め、研究チームとともに実験に取り掛かりました。







もちろん最初は、先ず犬さんたちを脳波測定器に慣らすことから始められました。選ばれた優秀な犬さんたちは、脳波測定器を装着した状態で大人しくじっとしていられるようになりました。
「テキスト」には「Le Petit Prince(日本では「星の王子さま」として知られる)」のスペイン語版(メキシコ)とハンガリー語版が用いられ、犬さんたちの反応(脳波の変化)が測定されました。
この実験によって、犬さんたちは2つの言語を区別していることが明らかになりました。もちろん、人間が慣れ知った言語と他の言語を区別するのとは違い、音響の違いを聞き分けるのです。
録音した2言語の音声を逆に再生した場合も、犬さんたちは、その違いを認識していることも判りました。
あるいは人類との長い付き合いのなかで、言語を区別する能力も進化してきたのかもしれません。


クンクンと他の犬さんたちの脳波テストについて簡単にまとめたYouTube「The story of Kun-kun’s journey」






人類の最良の友

2022-01-06 | かりいぬ


去年のことですが、何かを検索しているときに「mankind's best friend」という表記を見つけ、それは誰かと見てみれば・・・
犬さんでした
人間とともに暮らしている動物は他にも色々存在し、とりわけ馬さんは人類社会発展に不可欠の存在だったわけで、歴史に名を遺す馬さんも沢山存在します。
ブケパロスマレンゴなど・・・
更に色々な歴史上の名馬についてはWikipediaの名馬一覧をご覧ください。

しかし、様々な側面から総合的に評価した場合、群を抜いて最も身近な存在は犬さんと猫さんでしょう






上の写真は1919年にセント・バーナード峠の修道院で撮影されたもので、犬さんは、もちろんセントバーナード犬で、当時現役の救助犬です。
英語ではセント・バーナード、フランス語ではサン・ベルナール、ドイツ語ではザンクト・ベルンハルト、イタリア語ではサン・ベルナルドというアルプス山中のこの修道院は中世から旅行者のための宿泊施設を設けており、17世紀からは独自の救助犬を飼育していました。






とりわけ著名なのは、生涯に40人以上の遭難者を救出したという名犬バリー(上の写真)
救助犬は現代にいたるまで世界的に活躍しています。人命救助の話が残る猫さんはひこにゃんくらいでしょうか
しかし、犬さんと猫さんの存在価値は本質的に異なり、いずれも不可欠の貴重なものです。

近年、日本では猫ブームとかで、ペット総数でも猫さんが犬さんを上回っているとか。これは非常に残念なことです。
猫さんが愛されるのは喜ばしいことですが、犬さんも同様に大切にされ、活躍してほしいと思います。

猫さんはトイレと幾つかの躾をすれば、後は「猫可愛がり」しても問題はありません。
本来、集団の社会的関係の中で生きるオオカミを先祖とする犬さん(とりわけ中・大型犬)の場合は、猫さんよりは複雑な教育と訓練が必要です。
しかし、それによって築かれる絆は類ない貴重なものです。犬さんを飼う人が増えますように







ナウクエ

2022-01-03 | おきにいり


以前にも書きましたが、私は「風の谷のナウシカ」を少女漫画だと思い無関心でした。その惰性で宮崎開眼後も無視。某猫学文献著者の原体験と知ってからも更に、そのままだったのですが、暮れになって何故かフラリとクリックして購入。







遂に40年前から出発した(連載が始まった)「ナウシカ」の物語のアニメ作品を見ました。確かに感動的で素晴らしい作品ですが、微かに、幽かに、いわゆる少女趣味の片鱗を感じたのです。つまり、かすかに、ひそかにセンチメンタル
そこでググったところ、漫画作品アニメ作品では大分違うということを発見。

漸く40年後に到達したゴールは新たな出発点となりました
つまりナウシカ・クエスト、略してナウクエが始まります