みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

続西洋築地塀

2008-06-30 | そこらへん
   以前に西洋築地塀をアップしましたが、その後、また見つけました


       蔦のからまる築地塀(煙突付き)
       


       同じ塀を別の角度から
       


       前庭と奥庭を仕切る塀
       


       足袋のこはぜみたいな可愛い瓦
       


       瓦葺の入り口アーチ
       


       上の門から左方向へ先に進むと・・・
       


       屋根と合体した築地塀(低い屋根は物置かな?)
       


       ついでに:西洋版もののあはれ(侘び寂び)
       




上の写真では蔦がまだ生い茂っていません。実は、元「田園」を歩いたときに発見したものです。
間に色々ゴチャゴチャ入れて、アップが遅れましたが、築地塀に別状はありません
当時の記事
「田園」の扉
「田園」の面影
「田園」の酒場



   サッカー欧州選手権最終報告
29日の決勝戦には、スペインから国王夫妻が、ドイツから大統領と首相が応援に駆けつけました。
結果は1:0でスペインの優勝
グループ別試合の頃、ドイツのフーリガン150人ほどが、国境で入国拒否さたと報道されましたが、
それ以外には、興奮し過ぎてはめを外したファンがいただけの、穏やかな3週間でした


ほうせんか

2008-06-28 | ことば
  また、下手なマウス描きですみません


     

     これはホウセンカです。本当です。チェコ語ではイモムシが「ホウセンカ」なんです

     ななみみずの親戚ではありませんが、多少似ていないこともありません。

     以前にも触れた通り、チェコ語は、もうすっかり忘れました

     覚えている単語は「アノ(はい)」「ネ(いいえ)」「ダーレ(中へ)」など僅少

     日本人が「あのね」と言うと、チェコ人には「はい・いいえ」と聞こえ、

     プラハのホテルでノックの音に答えて「だーれ」と言うと、チェコ人が入ってくるかも知れません

     Wikipedia:日本語のホウセンカ



  

オーストリア東部三州で夏休みが始まりました(6月28日~8月30日)。他の州は7月5日から9月6日まで。

スイスでは州ごとに違いますが、概ねオーストリア東西と同じ期間、一部、もっと早いところ、遅いところがあります。

ドイツも州ごとに違い、人口の多い州の学校が夏休みに入ると、イタリアへ向かう車がどっと繰り出して、

オーストリアの幹線道路も渋滞になります


 29日のサッカー欧州選手権決勝はドイツ対スペインという、珍しくない組み合わせとなりました


窓の花

2008-06-26 | ぴんぼけ
         お店のショーウィンドーばかりでなく、一般住居の窓も、一種のショーウィンドーです


         近所で見た可愛い窓(ミニベランダ)
         


         数年前チューリヒで見た朝顔のある窓
         
         この画像では小さいので、大型はこちら


         近くで見た猫さんのいる窓
         
         窓が傾いているのではなく、カメラが傾いていたのです。ここらは
         完全室内飼いで、窓際猫さえ、めったに見るチャンスが無いので、
         おんぼろカメラで慌てて撮ったためです



          ふろく

         携帯電話からカプセルが降っている広告
         
         私は未だに携帯電話を持っていない原始人です
         それで、近頃は携帯からカプセルが降ってくるのかと
         ビックリしましたが、SMSで国境の無い医師団に
         資金カンパしようというアピールでした。



代表みみず

2008-06-24 | ななみみず

前回、追記のところにFONT機能で、少し行間のある文字を使ったせいか、サイドバーの行間が間延び

しかも以前の記事の行も混乱を来たしています それで、サイドバー左のテンプレートに変えてみました

以前の記事の行混乱は直っていませんが、暫くこのテンプレートで宜しく


                    


雛祭り以来もう暫く、ななみみずが登場していません。それと言うのも、古い落書をスキャンすると小さいし、

マウスで描くのは難しいし・・・と言うわけで、せめて代表1匹だけでも登場させることにしました


       

       「ワタクシ、ななみみずの筆頭、つまり、みみず頭を務めるワヒダと申します。

       本当は、もっと器量が良いのですが、「ななみみず」を僭称する怪しい人物が、

       マウスで、ワタクシたちの正しい姿を描くことができません。

       そう言うわけで、あとの6匹も、すぐには登場しません(できません)が、

       どうぞ、ワタクシだけでもお見知りおきを


海月ポスト&追記

2008-06-22 | おきにいり

シッコスパイラルで名高い?海月家のウサギばんじろう(蛮爺郎)君が、海月家「入籍」10周年を迎えました。

私は蛮爺郎くんのファンなので、記念の粗品をお送りしたところ、海月さんからステキなポストが届きました

海月さんのブログで初めて知った蒟蒻ゼリー、海月さんご推奨の三浦しをん著「あやつられ文楽鑑賞」、文楽と能面の絵葉書、それに、ナツ君に迫るネム・オコジョのプリントアウト。色彩が渋くてシックです


     

     

「しをん文楽」、今ちょっと面倒な仕事をしているので、一段落したら読みますよ~

蒟蒻ゼリーは美味しいし、海月さん、改めて、どうも有難うございます



   

ちょっと追記です。

その1:ワンコボンボンについて シュバルツママさんのコメントをここにご紹介
わんこボンボンは所謂一昔流行ったチュッパチャプス、あの棒付きの球体の飴の犬バージョンです。犬用は棒の部分もミルクカルシュウムみたいなもので出来ていて全部食べられます。味はミルクとチーズとあとなんだかもう一種、(シュバルツがすきそうではないので忘れましたが)ちなみにここでは近くのドラックストアー(サンロードといいます)のみで見かけます。球体の飴部分をくわえると当然棒部分が口からはみ出しなんかとてもキュートです。もし見かけたら一度試してみてくださいませ。
 ボンボンワンコ、マウス描きの想像図はこちら

その2:ポルトガル人の正体
何故「ポルトガル人」か、以前から「ポルトゲーゼportoghese」で検索していましたが、見つからず。ところが、海月さんのコメントへのお返事で慣用句の説明をした後、ハッと気付いて慣用句全体で検索したところ、すぐ見つかりました
それによると、18世紀にローマ法王庁駐在のポルトガル大使が、あるとき劇場のイベントにローマ在住のポルトガル人を無料招待したのです。招待状も不要で、入り口で「ポルトガル人である」と名乗ればOK。ところが、この特典を利用しようと、多くのローマ市民が「ポルトガル人」と名乗って、只見しようとしたのです。これが、慣用句「ポルトガル人する fare il portoghese」の由来(平たく言えば「ポルトガル人のふりをする」)。つまり、「ポルトガル人」の正体はイタリア人だったのです
Wikipedia:Fare il portoghese(イタリア語)


ポルトガル人

2008-06-20 | ことば
「ポルトガル人」とは、イタリアの俗語で「無賃乗車」「チケット無しの入場者」を意味します。

                    (イタリア語ではポルトゲーゼportoghese)

       何故そうなのか、ネットで探したりしていますが、まだ理由は判明していません

   ポルトガル人の無賃乗車や無賃入場が多いからか?などという統計的根拠のない憶測は禁物です。

                   平忠度の場合も全くの濡れ衣だからです


                                


サッカー欧州選手権大会最初の準々決勝(ポルトガル対ドイツ)を前に、ポルトガル・チームのコーチは

群がる記者に向かって「ドイツ・チームのメーテザッカー身長196cm、バラック189cm、メッツェルダー193cm、

  うちの連中は身長120~130cmだ。これで事態は明確でしょう」と言ったそうな(NZZ特集ページ)


                                


確かに身長差は否めないものの、ポルトガル・チームの方が波に乗って強いという予想もあったようですが、

                 結局3:2でドイツ・チームが準決勝進出となりました。


                ポルトガル国旗は「動くGIF素材集」からお借りしました。




 
Wikipedia:ポルトガル
Wikipedia:サッカー欧州選手権2008


ボンボン授与式

2008-06-18 | かりいぬ


    ちょっと前のこと、シュバルツママさんからワンコ用ボンボンが届きました

    既に配ってしまって、正式名称は分かりませんが、シュバルツ君も大好きとか


    

    一応、写真を撮っておいたものの、名称は読めず

    ゴルダちゃんトロットリちゃんの飼い主に渡して、写真をお願いしておきました

    ハッピーアニマルin土浦のお知らせにアップしたような、
    ボンボンおしゃぶりワンコを期待していたのですが


    

    メールで届いた写真は「ボンボン授与式」でした

    ゴルダちゃんとトロットリちゃんは、「ごまぐりもなか」の
    のせかぶ隊にも入隊しています


     


    ニータちゃんにも送ったところ、知り合いから丁寧なお礼メールが来ました


      


    近所のアジサイ
    

日本では殆ど青ばかりで、赤いのを見たいと思っていましたが、このあたりは赤しかなく青いのが懐かしい


ベル・エポック

2008-06-16 | 旧市街

この公園は1863年に開設された最初の市立公園。旧市街に隣接し、市民から親しまれ、多くの旅行者が訪れます。
音楽家、芸術家の記念碑が色々ありますが、ここでは無視 公園に接して、旧市街を囲む環状道路があります。


             左から公園、舗道、自転車道、右奥に自動車と市電の道路
             


             反対方向を見たところ
             


             公園入り口のところから旧市街方向を見たところ
             


             日光浴用の芝生
             


             腰掛けみたいな木の向こうでベンチに座る人たち
             


             同じ木です
             


             小さな池があります
             


             読書する人と休むカモ(また見えん
             


             ベル・エポックを思わせるご婦人の後姿
             



  
Wikipedia:ベル・エポック
Wikipedia:Wiener Stadtpark(ドイツ語ですが、幾つか画像があります。)


魅惑のトリオ

2008-06-14 | かりねこ
4月29日と5月10日は、「ごまぐりもなか」のスター、うずらちゃん、シロップちゃんの誕生日

ところがファンを自称するワタクシ、両お誕生日を忘れてしまったのです

6月15日はもなさんの誕生日。そこで、まとめて皆さん一緒にお祝い

もなうずシロの皆さん、お誕生日おめでとう!!!

どうせ高度な画像加工はできないので、お借りした画像のバックを塗りつぶしてお茶濁し

皆さまに、一言ずつ話していただきました


シロップ隊長

「隊長の誕生日を忘れるヒトのところに防衛軍は出動しましぇん!」


もな顧問(以前、訓練をサボるためか「隊員じゃない」と仰せだったので)

「うまいもの食わせてくれれば、出動するよ。」


うずら軍曹(ファンとして一兵卒は気の毒なので)

「寝る訓練なら、いつでも参加します。」


各氏の経歴については下をクリック
シロップ隊長
もな顧問
うずら軍曹



文章・画像とも中心揃えにしようとしたのですが、今回は何故かうまくいきませんので、左揃えです。
michimichiさん、どうもすみません