みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

へんや

2008-07-30 | そこらへん
         つたや(蔦屋)に続いて、へんや(変屋)を少し


         金属製の唐草模様で覆われた家
         
         これは、この金属フェンス?にドーッと蔦を這わせようという
         未来の蔦屋・・・奥の方、既に蔦がニョキニョキ


         ゴミ捨て場のブリキ板で建てた物置
         
         実はカトリック教会。中身は普通です

         国連ビルの前にあります(見えているのはビルの一部)
         


         教会が地味なので「お色直し」
         
         近所で見た派手なお家青壁のところに蔦用の「梯子」


ベルンの動物病院

2008-07-28 | かりいぬ
   愛読の新聞NZZ(新チューリヒ新聞)には、時々動物に関する面白い記事が載ります。

   今回はベルン(スイスの首都)にある小動物クリニックの紹介です  

   小動物とは、大型家畜を除く犬猫のほかウサギ、ハムスター、小鳥、爬虫類など。

   これはベルン大学獣医科の付属病院で年中無休24時間体制で外来、入院、救急患者を診療。

   記者が取材中、高さ10メートルから落ちて、前足で着地した猫さんが救急病棟へ運び込まれました。

   前足の片方か両方骨折の疑い。それに呼吸困難のため、酸素ドームの中で応急手当を受けたそうです。


         集中治療室へ運ばれる犬の患者さん
         
         麻酔医が患者さんの状態を見ながら運んでいます。


         中庭を散歩する犬の患者さん
         
         回復期の入院患者さんは、看護士の付き添いで散歩。
         見にくいですが、看護士さんは左手に点滴の袋を持っています。


         記事の全体
         
         写真も入れて全ページの大きな記事



現在のレベルでは、透析、放射線治療、化学療法その他、人間に施される治療法の大半が獣医科でも可能。しかし、最先端の治療法を用いると非常に治療費が高くなるため、もっと費用のかからない方法を選ぶ場合もあるそうです。

スイスでも至るところに、こうした動物病院があるというわけではありませんが、小さな国で、交通機関が便利なため、比較的遠くからでも、この病院が利用できるのではないかと思います。


どこの海?

2008-07-26 | 猫の里親募集
   暑中お見舞い申し上げます。 

   ちょと涼しい画像を選んでみました。これは、どこの海に見えるでしょう?

           

   上の写真の岩の向こう側で、シュノーケルの講習らしいグループが泳いでいました。

           

これは、トリエステ近郊のミラマレ、つまりアドリア海の北端ですが、日本のどこかと言っても通用しそう


   Wikipedia:トリエステ
   みみずブログの以前の記事
   黒猫だんご
   ムッジャ



      Kotokoさん家の寄宿生、チビッコ組の小娘トリオです


           澄(きよみ)ちゃん
           


           岬(みさき)ちゃん
           


           雫(しずく)ちゃん
           

   詳しくはKotokoさんの保護猫ブログをご覧ください


      第3回ハッピーアニマルin土浦、7月27日(日)
   犬猫を飼いたい方、飼い方相談、犬猫の好きな方のためのイベント、詳しくはこちら




ないもの

2008-07-24 | 猫の里親募集
         

 カエルでもカッパでもありません プールで使う水中メガネと、その後シャワーで使う洗い布です

         メガネはとても使い心地が良く、でもイタリア製だから長持ちしないだろうと

         その後追加を買ったのですが、もう2年くらい、まだ最初のを使っています


         

         洗い布は、シュバルツママさんから送られてきました

         日本らしい便利な小物で、私の知る限り、ここらへんにはないものです

         入浴用(特に背中洗い)に、ここらへんで売っているのは柄付きのブラシとか、

         取っ手付きのこすり布などですが、嵩張るし、この簡単な布の方がずっと快適です

         で、友達にも配っています


           

         Kotokoさん家の寄宿生のうちチビッコ組の3ニャンズご紹介

         椿ちゃんの娘の舞ちゃん、お母さん似で美少女
         


         カラスに襲われているのを助けられ、Kotokoさんに引き取られた香ちゃん
         
         はちわれとチョビヒゲがチャーミング


         動物指導センターからKotokoさんに保護された駿ちゃん
         
         おっとり天然ボケ・タイプだそうで、きっと可愛い家族になりますよ

         3ニャンズについて詳しくはこちら


            第3回ハッピーアニマルin土浦 7月27日(日)
         犬猫を飼いたい方、飼い方相談、犬猫の好きな方のためのイベント、詳しくはこちら


アラ絵本

2008-07-22 | おきにいり
           つまり、アラビア語の絵本のことです (翻訳もの)


                  みにくいアヒルの子
                  
                  Wikipedia:みにくいアヒルの子


                  オズの魔法使い
                  
                  Wikipedia:オズの魔法使い


                  ハーメルンの笛吹き男
                  
                  Wikipedia:ハーメルンの笛吹き男


           レバノンの出版社マクタバ・ルブナーンの「愛されているお話」シリーズ



       

     ちょっと遅れましたが7月20日は、猫野みみさんの愛猫、風太くんの命日でした。
     風太くん追悼の画像はこちら(とても清楚で優雅です)
     みみずブログの前の記事「薫の君


       

     ハッピーアニマルin土浦、7月27日(日)
     犬猫を飼いたい方、飼い方相談、犬猫の好きな方のためのイベント。詳しくはこちら


ニャンコック

2008-07-20 | かりねこ

  市電の停留所に、コック帽をかぶった猫さんがいました

  
  逆光で建物が映り込み、見にくいので、大きい画像はこちら

  「猫なら蒸し調理するでしょう」 ちょっとアレンジすれば・・・

  「ニャンコックは蒸し料理が得意」

  キャットフードの広告です 以前登場した広告はこちら


    

  Kotokoさんの保護猫、椿ちゃんと菖(あやめ)ちゃん、引き続き里親さん募集中です。

  まだ若いレディで、とってもチャーミング

  椿ちゃん
  


  菖(あやめ)ちゃん
  


  Kotokoさんのところには、ほかにも可愛い寄宿生がいます。保護猫ブログをご覧ください。


    

   第三回ハッピーアニマルin土浦:7月27日(日)
  犬猫を飼いたい方、飼い方の相談、犬猫の好きな方のためのイベント。詳しくはこちら


貧乏なノウリッジ

2008-07-18 | ことば
        
ある少年が、貧しい学生への支援を呼びかけるパンフレットを開いてみました。

このテのパンフに良くあるように、冒頭には引用文がありました。





少年は、あまり英語の知識がなかったので、熟考のすえ次の結論に達しました。

ノウリッジという名の学生は貧しいので、皆で支援しなければならない。


    


フリードリヒ・トールベルクの逸話集「ヨーレシュ伯母様」に出てくるエピソードです



ウィーン方言でpowerは本当に「貧乏な」という意味なのです

この本には、笑えるエピソードが沢山出てきますが、当時の歴史的・社会的背景を
知らないと笑えない話が多いせいか、殆ど翻訳されていないようです



  
Wikipedia:「知は力なり」という引用文の張本人フランシス・ベーコン(当時はラテン語でした)
Wikipedia:Friedrich Torberg(英語:今年はトールベルクの生誕100周年にあたります)



ビラードシャームに「マイサルーン」と「クネイトラ」アップしました。
ピンボケ写真の分類がなかなか出来ないので、数の少ないものから片付ける・・・予定


猫頭石

2008-07-16 | そこらへん
石畳は世界中どこでも見られますが、住宅地にちょこっと残っているのは、珍しいのではないでしょうか


             前回最後の家がある通りには、ちょこっと石畳が残っています

             
             石畳が目立たないので、少し大きいピンボケ写真はこちら


             同じ通りにあるエキゾチックな建物

             
             ここは、もう普通の舗装道路です

             

この建物は19世紀末にペルシャ風のイメージで建てられ、植物を原料とする殺虫剤工場のオフィスビルでした。化学工業による合成殺虫剤が普及してからは別の工場となり、戦後長らく放置されていましたが、今は夏の期間、コンサートや展覧会が開催されているようです。


  

アスファルトやコンクリート舗装が登場する前、石畳は唯一の舗装法でした。情緒はありますが、車(古くは馬車)が通ると音がうるさい、乗っているほうも乗り心地が悪い、ハイヒールのかかとがめり込むなどの問題がありました

Wikipedia:石畳
Wikipedia:Pflaster(ドイツ語=石畳)画像や、石畳の構造を示す略図が豊富
画像:古代ローマの石畳

石畳に使う石をドイツ語では頭石(Kopfstein)と言います。
情緒たっぷり頭石(石畳)写真集はこちら(使用料を払うと公式に使える写真集ですが、眺めるのは無料)

小さい砂利石による石畳はドイツ語で「猫頭石畳(Katzenkopfpflaster)
猫さんの頭を使うなんて動物虐待だ~
普通の頭の場合はいいのかな (普通の頭って、どんな頭


続・物の怪物件

2008-07-14 | そこらへん
           「こぢんまり」がお好きな物の怪さん用です


           ちょっと小奇麗過ぎる
           


           ちっこい丸屋根はいかがでしょう
           


           ちっこい塔がお勧めです
           


           角張ったのがお好きな物の怪さん用
           


           可愛い出窓に風情があります
           


           超小型ではありませんが、物の怪好み?
           

            この建物は、典型的な20世紀前半のスタイルを示しています。
           しかし、普通の住宅なので、老朽化すれば姿を消す可能盛大

           この建物のある道は、ちょっと風情があります・・・続く(乞う無期待


物の怪物件

2008-07-12 | そこらへん
             「つたや」に続き、物の怪さんが入居したそうな建物を集めてみました

             今回は、大き目のお家が好きな物の怪さん用です


             丸屋根が入居お勧め部分
             


             向こうのブリキの筒みたいな部分がお勧め
             手前には昼行灯もともっています
             


             上にある四角い塔なんかどうでしょう
             


             窓を塗りこめた四角い塔がお勧め
             酒造工場なのでアル中の物の怪さん向き
             


             丸屋根の部分、雰囲気たっぷり
             天気の悪いときには、おどろおどろしい感じ
             



                              続く:乞う無期待