

ほうれん草のシフォンを焼いてみました。きれいな緑色です。
「よもぎ」より色が濃くて目を引きますが、やはり香りはないですね。


ほうれん草は自家製です。
シフォン型は17cmの小さい方で作りました。
ほうれん草は茹でてから絞り(60g)
少し水を加えてミキサーでドロドロにして加えました。
17cmの型を使うと卵は3個です。(黄身も白身も)
今までほとんど使っていませんでしたが、手頃で良い感じです。
<><><><><><><><><><><><><><><><>>><
長い禾(芒=のぎ)が美しい大麦の穂

大麦の穂が素敵です。スッ、スッと伸びたノギが美しいです。

小麦と大麦は、比べてみると、だいぶ様子が違いますね。
どちらもマルチに使います。麦の粒は収穫しませんよ。
上の、大麦はビール用の大麦ですしね。
<><><><><><><><><><><><>><><><><><><><><>><><><><><><><><><><><>
ふきのとうの 後の姿

ふきのとうが、フキの葉っぱになる~?
と思っていた知人がいました。
フキノトウはフキの花ですよね~?