9月は【巾着田の彼岸花と高麗の里めぐり】でした

彼岸花の群生で有名な巾着田は 埼玉県日高市にありました
残念ながら 花はまだ一分咲き 上の写真のような場所はわずかでした

ほとんどの場所は この写真のように 花はまだまだ
今週末くらいからが 見頃だそうです 今年は例年より遅いとか?
ハイキングの方は 約5km 平坦な道ですが 暑かった!!
これから毎月 『四季の自然散策・花めぐり』が 楽しみです
講師の先生が いろいろお話をしてくださいます
何歳になっても 元気に歩けるようにしたいです
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ハムやソーセージ、野菜や米、
多種多様な農畜産物を売っていました
私の目がとまったのは 写真の「豚プン堆肥」です →
豚プン堆肥は まさかお土産にはできません・・・
レストランや日帰り温泉もありました
レストランで ソーセージの盛り合わせを食べました
お土産は ソーセージとベーコンにしました