先月 ルーシー・リー展 に行った時
ミュージアムショップで お土産に 紅茶を買いました
英国で最も愛飲されている紅茶 という うたい文句と
80パックで 1,000円前後(?) という お値段にも ひかれて…
80パックは 多いので 娘と お嫁さんと 3人で分けました
というのは お値段の割に 美味しかったからです
私の好みに 合っていて アッサムっぽい 感じの紅茶でした
同じ紅茶を 成城石井で売っていると 娘から 情報が入りました
PG Tips という紅茶でした 80パック入りで 990円でした
個包装はしてないし 紙の箱に 直接入っているだけの 簡易包装です
徹底した チョー簡易包装です 家で 缶に移せばよいのですものね
ティーバッグですが 紐(糸?)なんかついてません
ポットで入れれば 糸は 邪魔なだけだし
カップに直接入れた場合は スプーン等で 取り出せばいいですものね
いつもは アフタヌーンティーの 紅茶を買っていましたが
やや お高いので しばらくは この PG Tips にします
ミュージアムショップで お土産に 紅茶を買いました
英国で最も愛飲されている紅茶 という うたい文句と
80パックで 1,000円前後(?) という お値段にも ひかれて…
80パックは 多いので 娘と お嫁さんと 3人で分けました
というのは お値段の割に 美味しかったからです
私の好みに 合っていて アッサムっぽい 感じの紅茶でした
同じ紅茶を 成城石井で売っていると 娘から 情報が入りました
PG Tips という紅茶でした 80パック入りで 990円でした
個包装はしてないし 紙の箱に 直接入っているだけの 簡易包装です
徹底した チョー簡易包装です 家で 缶に移せばよいのですものね
ティーバッグですが 紐(糸?)なんかついてません
ポットで入れれば 糸は 邪魔なだけだし
カップに直接入れた場合は スプーン等で 取り出せばいいですものね
いつもは アフタヌーンティーの 紅茶を買っていましたが
やや お高いので しばらくは この PG Tips にします