寒くて寒くて 庭に出ても 凍えそうです
例年なら 12月には咲いている スイセンも 蕾が固いです

畑に残った 大根 1穴に2本と 欲張ったのですが…
きゅうくつそうです(笑)

この寒さの中でも 青々とした葉が 茂っているのは
彼岸花の葉です

冬の乏しい陽ざしでも 他の草がないので 日当たりは 十分
こうやって 球根を 太らせているんですって
この寒さでは 種まきは無理… と諦めていましたが
そうだ! 室内で栽培できる ベビーリーフの栽培セットを 買ってあるのでした

25cmの 小さなプランターです
暖房の効いた部屋の隅に 置きました
京水菜・小松菜・べかな等 7種類の種が 混じっているそうです
40日間くらいで ベビーリーフとして 食べられるって 書いてはありますが…?
とにかく寒くて寒くて 病み上がりの体には こたえます
徒歩5分ほどの 近所の神社まで 歩いてみましたが
あまりの寒さに ほうほうのていで 帰ってきました
例年なら 12月には咲いている スイセンも 蕾が固いです

畑に残った 大根 1穴に2本と 欲張ったのですが…
きゅうくつそうです(笑)

この寒さの中でも 青々とした葉が 茂っているのは
彼岸花の葉です

冬の乏しい陽ざしでも 他の草がないので 日当たりは 十分
こうやって 球根を 太らせているんですって
この寒さでは 種まきは無理… と諦めていましたが
そうだ! 室内で栽培できる ベビーリーフの栽培セットを 買ってあるのでした

25cmの 小さなプランターです
暖房の効いた部屋の隅に 置きました
京水菜・小松菜・べかな等 7種類の種が 混じっているそうです
40日間くらいで ベビーリーフとして 食べられるって 書いてはありますが…?
とにかく寒くて寒くて 病み上がりの体には こたえます
徒歩5分ほどの 近所の神社まで 歩いてみましたが
あまりの寒さに ほうほうのていで 帰ってきました