おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

アルストロメリアの新芽

2009-02-13 | 
アルストロメリアの枯れた葉を どけてみたら 下に 新芽が出ていました



まだ寒そうなので 写真を撮った後 枯れ葉をかぶせておきました

去年6月の アルストロメリア 






↑ これは 去年買った アルストロメリアの 新芽です

藁と腐葉土を かぶせてあったので 気が付きませんでしたが
藁を そっとどけてみたら ちゃんと 芽が 伸び始めていました


買った時 あまりに小さい 球根(地下茎?)だったので 
こんなんで 育つのかしら~? と心配なほどでした


腐葉土を かぶせると良いと 書いてあったので
その通りにしておきました   正解でした!


今年は いろんな色の アルストロメリアが 楽しめそう?


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 春が近い畑 | トップ | 小ネギ発芽 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気ですね! (リラ)
2009-02-13 18:52:05
我が家のアルストロメリアももう雑草のごとくにはびこっています。
りんごのほっぺさんに差し上げた時も一株全部掘ったはずなのに、気がつかなかったけれど残っていたのでしょうね・・・。
再び、咲いています。
一度ついたら、強いですね。
違う色も買われたとのこと。楽しみが増えましたね
返信する
リラ様 (りんごのほっぺ)
2009-02-13 19:28:06
リラさんから頂いた株は、今年の秋に株分けしてみようかと思っています。
半分は、実家の姉の花壇の方へ植えてみようと思っています。

日当たりの悪い場所に植えてあるのに、よく頑張っていると、感心します。
返信する
こんばんわ (よしこさん)
2009-02-13 19:38:54
これだけ 綺麗に咲けば お値打ちですね
今日 お花屋さんで アルストロメリアを 買ってきたところです
1本260円 お花は1本に 3~4輪付いてました
色は白ぽいものです

色んな色が あるんですって 楽しみですね
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2009-02-13 20:46:32
お花屋さんで、それだけのお値段なら、高いと思った球根も安く感じます。
6月から10月頃まで咲いていましたよ。
お墓参りには、大変重宝しました。
こんなに丈夫な花だとは知りませんでした。
新しく買った球根も、数年経てば大きな株になるのではないかと期待してます。
返信する
私向きかも~ (yuto)
2009-02-13 23:33:18
去年からすればずいぶん増えたのですね~。
とても丈夫そうみたいなので私でも育てられそう!
ちょっと華やかなお花ですから花壇もにぎやかになりますね。
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2009-02-14 09:53:55
植えっぱなしでいい植物は楽でいいですね。
切り花にしても、日持ちがいいです。
花屋さんでしか見たことなかったのに、こんなに沢山咲いてくれて、増えていくとは、ホント驚きでした。
リラさんに感謝、感謝です。
返信する

」カテゴリの最新記事