6月に蒔いた つるありケンタッキーワンダーは
花が咲いても 実が生らず 失敗
そんな時 Heyモーさんのブログで つるなしジャンビーノという
インゲンを蒔いたという 記事を 拝見しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/678e82e4d07c9e89d79445309eff4f76.jpg)
調べたら ジャンビーノは 暖地では 9月まで 蒔けるそうです
早速 サカタから 取り寄せました
ここは暖地ではありませんが 今年は暖地なみの暑さですから
ひょっとしたら 育つかも知れません…
黄アイコを 片付けた場所に 蒔いておきました
駄目かも知れませんが 試してみます
花が咲いても 実が生らず 失敗
そんな時 Heyモーさんのブログで つるなしジャンビーノという
インゲンを蒔いたという 記事を 拝見しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/678e82e4d07c9e89d79445309eff4f76.jpg)
調べたら ジャンビーノは 暖地では 9月まで 蒔けるそうです
早速 サカタから 取り寄せました
ここは暖地ではありませんが 今年は暖地なみの暑さですから
ひょっとしたら 育つかも知れません…
黄アイコを 片付けた場所に 蒔いておきました
駄目かも知れませんが 試してみます
多分収穫出来ると思いますよ
秋に取れるインゲンも美味しいはずです
10月ごろが最盛期となると良いですね
Heyモーのほうのツル無しインゲンは本葉が出てきました
ツル無しは成長がツル有りよりも早いのでOKと思われます
うまく行くと良いですね
少しでも採れたら嬉しいのですが…