おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

つるなしジャンビーノ

2010-09-03 | 豆類
6月に蒔いた つるありケンタッキーワンダーは 
花が咲いても 実が生らず 失敗

そんな時 Heyモーさんのブログで つるなしジャンビーノという
インゲンを蒔いたという 記事を 拝見しました



調べたら ジャンビーノは 暖地では 9月まで 蒔けるそうです
早速 サカタから 取り寄せました

ここは暖地ではありませんが 今年は暖地なみの暑さですから
ひょっとしたら 育つかも知れません…

黄アイコを 片付けた場所に 蒔いておきました
駄目かも知れませんが 試してみます
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ハゼラン(三時草) | トップ | 吐金草(トキンソウ) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
インゲン種まき (Heyモー)
2010-09-04 18:34:55
つるなしインゲン種まきなさいましたか
多分収穫出来ると思いますよ
秋に取れるインゲンも美味しいはずです
10月ごろが最盛期となると良いですね 
Heyモーのほうのツル無しインゲンは本葉が出てきました 
ツル無しは成長がツル有りよりも早いのでOKと思われます 
うまく行くと良いですね
返信する
Heyモー様 (りんごのほっぺ)
2010-09-05 08:37:58
秋のインゲンは、初体験です。
少しでも採れたら嬉しいのですが…
返信する

豆類」カテゴリの最新記事