今日はひな祭りですね。
女の子のいない西蘭家はもちろんスルーなんですが。
今年は、
「いてもスルーだったかも><;」
という慌しい月末月初でした。仕事と家事と離れの工事とその他もろもろと・・・タイムマネジメントは永遠の課題です;_;
ちょっと前に
ホットクロスバン、解禁♪ と宣言していたのですが、
実はたいして食べていません。自分でも意外なほど。
買ってきたものを置いておいても夫も子どもも手を出さず、「売れ行き」もよくないです。メーカー変えたり、カフェスタイルとかいうちょっとコジャレたのを買ってみたりもしたが、今よっつ。
なんでかな~とつらつら考えてみたら、どうやら、このせい↓↓↓

パン屋危機
パン屋機器
パンや危機
パンや機器
と、数々の名変換珍変換を世に放ったホームベーカリー(どうも慣れませ~ん、この日本語英語´ー`ゞ)で焼いたパン。
形はみんなこんな風ですが、フレンチバゲットも焼けます。
塩
水
小麦粉
イースト
のこのシンプルさ、外のカリカリ中のフカフカが温かいうちに味わえるとなると、
「形はこんなでも、もうこれでいいなぁ。」
という気分になってしまいます。
実際、家で焼き始めた今年の初めから、
一度もパンを買っていません!
2月に子どもの学校が始まってからも、薄~くサンドイッチスライスにして(だいぶ上手くなりました)買わずに済ませています。
「どこがそんなにおいしい?」
と面と向かって聞かれたら困ってしまうかもしれませんが(笑)、
この素朴さと手軽さ、
焼きあがってくるパンの香り、
防腐剤など添加物をまったく気にしなくていいこと
などを考えると、もう普通のパンは買わなくていいかな~、と。
その延長でホットクロスバンへのLOVEも下火になったようです。
焼きたてのパンにマヌカハニーをたっぷり塗って・・・
今はこれが一番のお気に入りです。
女の子のいない西蘭家はもちろんスルーなんですが。
今年は、
「いてもスルーだったかも><;」
という慌しい月末月初でした。仕事と家事と離れの工事とその他もろもろと・・・タイムマネジメントは永遠の課題です;_;
ちょっと前に
ホットクロスバン、解禁♪ と宣言していたのですが、
実はたいして食べていません。自分でも意外なほど。
買ってきたものを置いておいても夫も子どもも手を出さず、「売れ行き」もよくないです。メーカー変えたり、カフェスタイルとかいうちょっとコジャレたのを買ってみたりもしたが、今よっつ。
なんでかな~とつらつら考えてみたら、どうやら、このせい↓↓↓

パン屋危機
パン屋機器
パンや危機
パンや機器
と、数々の名変換珍変換を世に放ったホームベーカリー(どうも慣れませ~ん、この日本語英語´ー`ゞ)で焼いたパン。

塩
水
小麦粉
イースト
のこのシンプルさ、外のカリカリ中のフカフカが温かいうちに味わえるとなると、
「形はこんなでも、もうこれでいいなぁ。」
という気分になってしまいます。
実際、家で焼き始めた今年の初めから、
一度もパンを買っていません!
2月に子どもの学校が始まってからも、薄~くサンドイッチスライスにして(だいぶ上手くなりました)買わずに済ませています。
「どこがそんなにおいしい?」
と面と向かって聞かれたら困ってしまうかもしれませんが(笑)、
この素朴さと手軽さ、
焼きあがってくるパンの香り、
防腐剤など添加物をまったく気にしなくていいこと
などを考えると、もう普通のパンは買わなくていいかな~、と。
その延長でホットクロスバンへのLOVEも下火になったようです。
焼きたてのパンにマヌカハニーをたっぷり塗って・・・
今はこれが一番のお気に入りです。