ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

夜ピクニック

2008-03-24 | 外出・買い物
ピクニックと言われたら、海や山でおいしそうなものをたくさん広げて、風に吹かれながらステキにランチ♪

・・・なイメージかと思いますが、ここではけっこうあります、
夜ピクニック!

夏の日が長く、夏休み中など9時過ぎでも明るいので、夜といえどもゆったりまったりピクニックができます。ええもぉ、仕事が終わったパパやママが家に帰って着替えをして、それから用意して出かけてもまだ間に合う、ってなくらいの余裕です。

最近はさすがに日が短くなってきたのですが、
「まだイケる!」
ということで、今夜は急きょ、夜ピクニックを決行しました。

友人が小さいながらも手術をしたのでその快気祝いと、再び帰国する子どもの友だちとの思い出作りを兼ねて・・・場所は家からすぐのマウント・ウェリントン。なんだか好きなんです、この旧火山。
マウント・イーデンやワンツリーヒルのように観光バスが来るわけでもなく、地元っぽ~くのんび~りしてます。ちゃんと備え付けのテーブルと椅子があるのも助かります。

今日は4時17分までぱっつんぱっつんに仕事だったので、それからモーレツに用意して(料理も含め><;)クルマに飛び乗り5時35分には現地へ。温にといでもらった10合のご飯はまさに炊きたて♪
炊飯器ごと持ち込んで(これは西蘭家の2代続く伝統です´ー`ゞ)
現地で丼メシ~♪

きざみノリどころかゴマやシソも飛んでいく風の中、9人でがっつり食べましたよ~。友人の竜田揚げもおいしかったです♪ 3キロぐらい揚げてくれたのでは?「業務用」ってな量でした。スゴ~い
バタバタしていて写真がないのが残念;_;


子どもたちはその辺の子と、
い・き・な・り・タッチラグビー。


インド系、日系、中華系と全員アジア系の珍しい13人@@


(←「ラグビーは初めて!」という中華系の大人も弾けてました。

こちらは香港人、台湾人、南アフリカ華僑
@@だそーです)



ルールを知ってる子も知らない子もみ~んなごちゃ混ぜで、なかなか楽しかったようです。帰国する子もラグビー仲間なので最後にボールが触れてよかったのでは? 

(カルデラの中の不思議なラグビー。NZならでは?↑)

その中の1人の香港人は7月に留学してくる予定だそうで、
「また連絡するから~」
と電話番号を持ち帰りました。

(←一番左の子。いかにもお勉強ができそうで性格もよさそうな、典型的な香港人。電話してね~♪)




こうやって帰国する子もいれば、やってくる子もいて、いろいろなことは知らないところで巡り巡っているんですね。なんとなく必ず連絡がもらえそうな気がします。

たった2時間だったけれど、濃ゆく楽しいひと時でした。
また、やっちゃおっと、
夜ピクニック♪