今回の満月は「スーパーフルムーン」と呼ばれる、明るく大きな特大満月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/0912289b30a4404fa693874c7bcf2a6b.jpg)
イーデンパークのガラガラの席の上にくっきりと。(満月の1日前ですが)
19年ぶりに地球に大接近しているからだそうですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/eb/2ed69913da67093cdad9c7d6840c8528.jpg)
本当に明るくて見事でした。
先週の金曜日、ラグビーの試合を観ようとテレビをつけたことで、
巨大津波が押し寄せるその瞬間をライブで目撃してしまった私たち。
たくさんの命や財産が失われても、こうして時は巡り新たな週末がくる。
悲嘆の渦中にいる人には単なる慰めの言葉にしかならないでしょうが、
刻々と流れていく時間はやはりありがたいものだと思いました。
どんな瞬間も一瞬にして過去になっていく――
それが人生で、
最良のものであっても、
最悪のものであっても。
今日の試合は地元ブルース対ウェリントンのハリケーンズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cd/39753c191b05e399a8dcf4adc9c95516.jpg)
相変わらず、この方レンジャーが派手に目立ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/09849ea22583e4fad98bd449b4be8c16.jpg)
(頭だけでなく
)
ホームの利もあって、波に乗れたブルースが快勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/04cf66602a7422686e329ab129ba859c.jpg)
今年から監督が変わったケーンズはケーンズらしさが出ず、苦戦中。
地元ブルースが勝っても、ひいきにしているケーンズが勝っても、正直、
「どっちでもいいや。」
という感じでした。やはり心ここにあらず、なんでしょうか。
試合自体は楽しんでいたのですが、勝敗ということが、いつにも増して、
どうでもよく思えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/0912289b30a4404fa693874c7bcf2a6b.jpg)
イーデンパークのガラガラの席の上にくっきりと。(満月の1日前ですが)
19年ぶりに地球に大接近しているからだそうですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/eb/2ed69913da67093cdad9c7d6840c8528.jpg)
本当に明るくて見事でした。
先週の金曜日、ラグビーの試合を観ようとテレビをつけたことで、
巨大津波が押し寄せるその瞬間をライブで目撃してしまった私たち。
たくさんの命や財産が失われても、こうして時は巡り新たな週末がくる。
悲嘆の渦中にいる人には単なる慰めの言葉にしかならないでしょうが、
刻々と流れていく時間はやはりありがたいものだと思いました。
どんな瞬間も一瞬にして過去になっていく――
それが人生で、
最良のものであっても、
最悪のものであっても。
今日の試合は地元ブルース対ウェリントンのハリケーンズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cd/39753c191b05e399a8dcf4adc9c95516.jpg)
相変わらず、この方レンジャーが派手に目立ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/09849ea22583e4fad98bd449b4be8c16.jpg)
(頭だけでなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
ホームの利もあって、波に乗れたブルースが快勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/04cf66602a7422686e329ab129ba859c.jpg)
今年から監督が変わったケーンズはケーンズらしさが出ず、苦戦中。
地元ブルースが勝っても、ひいきにしているケーンズが勝っても、正直、
「どっちでもいいや。」
という感じでした。やはり心ここにあらず、なんでしょうか。
試合自体は楽しんでいたのですが、勝敗ということが、いつにも増して、
どうでもよく思えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/91/b382d1ec2c56b8d47eff57c0ba5304ec.jpg)
夜9時過ぎてから炭水化物のてんこ盛りなんて、よい子はマネしてはいけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
(食べながら、
「明日は絶対走ろう!」
と誓ってしまったほど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/fd11736db601e1023a6b1cd0e756b108.jpg)
味は正直まあまあ。でも手打ち麺の歯ごたえが好きです。
こんなに超ローカルな「中国まんま」のお店なのに、いつも西洋人がいっぱいです。