唐突ですが、今夜、花火をしました。
はい、平日に。
夕食後、暗くなるのを待って(最近、日が長いんです)家族4人で
ちゃちゃっと。
11月5日はガイフォークスと呼ばれる「花火の日」だったのですが(この日の由来についてはコチラで)、当日はあいにくの雨。
「週末にやろう。」
ということになったものの、夫がレフリーとソフトボールで激疲れだった上、温(14歳)も一貫してサゲサゲで不承不承。
この手のことでアゲアゲなのは決まって善(11歳)┐(  ̄ー ̄)┌
「花火やろーよ。やろーよ。」
と毎晩のように言われ、なんとか重い腰が上がったのが日曜日。
ところが・・・
ライターもマッチもない!
という予期せぬ事態の発覚で(そう言えばアロマキャンドルはガスで点けたりと、かなりテキトーしてました><;親、がさつ過ぎ!)、
あえなく延期~。
や~っとこさっとこ100円ライター(100円じゃないけど)を買ってきたので、善はアクセル、他3人はニュートラルのまま、
お付き合いムードのガイフォークスとなりました。
(あ~、パチパチと→)
ご近所の、特にポリネシアン系の家はみんなで集まってロケット弾のようなのをバンバン打ち上げるので、西蘭家のなど、
「なんですかコレは?」
な規模ー。ーゞ
誰も見に来ませんし、その前に終わってるし
 ̄▽ ̄;
やっぱり花火は夜空に輝く大玉を観るのが好きデス~。
でも、善くん、大~満足♥*▽*♥ へっへっへ。
(←理科の宿題の展示の前にて)
得意顔ですが内容は3年前に温が友だちと苦労してやった「ボトルロケット」の完全パクリ@@;;
なんか下のコって得っスね( ̄‥ ̄)
(by長女)
(動かぬ証拠写真はコチラの8月6日の日記で)
うちにはもう、子どもっぽいのが彼しかいないので3人がベビーシッター状態で付き合うのも、たまにはいいかと。
(天体観測かと思いました´ー`ゞ→)
はい、平日に。
夕食後、暗くなるのを待って(最近、日が長いんです)家族4人で
ちゃちゃっと。
11月5日はガイフォークスと呼ばれる「花火の日」だったのですが(この日の由来についてはコチラで)、当日はあいにくの雨。
「週末にやろう。」
ということになったものの、夫がレフリーとソフトボールで激疲れだった上、温(14歳)も一貫してサゲサゲで不承不承。
この手のことでアゲアゲなのは決まって善(11歳)┐(  ̄ー ̄)┌
「花火やろーよ。やろーよ。」
と毎晩のように言われ、なんとか重い腰が上がったのが日曜日。
ところが・・・
ライターもマッチもない!
という予期せぬ事態の発覚で(そう言えばアロマキャンドルはガスで点けたりと、かなりテキトーしてました><;親、がさつ過ぎ!)、
あえなく延期~。
や~っとこさっとこ100円ライター(100円じゃないけど)を買ってきたので、善はアクセル、他3人はニュートラルのまま、
お付き合いムードのガイフォークスとなりました。
(あ~、パチパチと→)
ご近所の、特にポリネシアン系の家はみんなで集まってロケット弾のようなのをバンバン打ち上げるので、西蘭家のなど、
「なんですかコレは?」
な規模ー。ーゞ
誰も見に来ませんし、その前に終わってるし
 ̄▽ ̄;
やっぱり花火は夜空に輝く大玉を観るのが好きデス~。
でも、善くん、大~満足♥*▽*♥ へっへっへ。
(←理科の宿題の展示の前にて)
得意顔ですが内容は3年前に温が友だちと苦労してやった「ボトルロケット」の完全パクリ@@;;
なんか下のコって得っスね( ̄‥ ̄)
(by長女)
(動かぬ証拠写真はコチラの8月6日の日記で)
うちにはもう、子どもっぽいのが彼しかいないので3人がベビーシッター状態で付き合うのも、たまにはいいかと。
(天体観測かと思いました´ー`ゞ→)