黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

愉快な二人組。

2016-02-19 17:52:46 | Weblog

金曜日。
本社で張り切って教材作り。新しいパソコンを買ってもらったから、おおいに頑張らねば。新年度用のプリントも作成開始です。
その一方では、うむ、現在の中3をしっかりとゴールインさせなければ。繰り返して言いますけど、バタバタせずに落ち着いて、地味な勉強に戻ってくださいよ。
小学部チームがミーティングに集合す。樋口、真壁、北村、佐藤、星本の5人のチームです。パワフルで華麗。年度末の仕事の確認、新年度のプログラムの相談などなど。
河合塾マナビスのチームは南草津でミーティングを。高校3年生は国公立大学の入試のど真ん中でしょうか。遠くへ遠征する生徒もいますね。頑張ってください。
ところで、先日は瀬田駅で「あらま、シャチョーじゃないですか♪」と声をかけられました。振り向けば美人女子大生で、滋賀医大の学生さん。後ろ姿で私を識別するとは、うむ、私もなかなかのものではあります…か。違いましたね。彼女は河合塾マナビスのアドバイス担当で、「だって、背中のカバンにマナベアがぶら下がっていたから」とのこと。ま、そういうわけですか。
写真は小学部チームのミーティングのようすです。
適当に入れた写真は、先日の寒波で雪が残る湖西の山脈です。
続いて「愉快な二人組」シリーズの1。河合塾マナビス・山口先生と小学部・樋口先生です。パワフルに春へ。
次は個別指導WithU。ここでも入試直前の追い込みと年度末の仕上げが進行中。
ラストは早くも春の花が咲いている瀬田教室。夢は汗の中に少しずつ砂く花。きっと咲きますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守山教室に「あさが来た」ですね。

2016-02-18 11:28:16 | Weblog

中3の授業をして、心配になりましたぞ。基本的なところでポカンとミスをする。「図1を見て…」と指定されているのに、図2をもとにして計算してしまう。おまけに計算ミスも。うむむ。入試が続いて混乱しているなあ。そして焦りもある。
授業では、書かせる問題をしつこく解いてもらいました。ここでも男子生徒は苦戦。県立の入試までに学力を整えますよ。
もう一つの作戦。私の担当クラスは、プラトレもテキストも、とにかく塾の宿題を100%消化すべし。「宿題を忘れたら、1発で『与作』or『津軽海峡冬景色』である!」と厳しく宣言す。腰を据えて、地道に行きましょう。
昨日は寒かった。今日からは気温が上がるそうです。
写真は守山・村上先生。
手にしているのは日本女子大学のパンフレットです。ややっ!これはNHK朝の連続ドラマ「あさが来た」でヒロインの白岡あさ(実際には広岡浅子)が設立した日本初の女子大ですね。うむ。村上先生、さすがです。
続いて瀬田・佐藤先生。この教室にはいつでも花が飾られていますが、花の種類が春らしくなってきました。
次は受験直前の短期講座「はるはる」の準備をする荊木先生。春を引き寄せるぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザの予防に、伊予かんを食べましょう。

2016-02-17 11:18:38 | Weblog

インフルエンザが大流行とのニュース。暖冬で例年よりも遅れての流行で、日本全国一斉にワーッと流行と。なんともまずい時期に…。
生徒諸君へ。理科の立場から言いますと、マスクには特段の効果が無い。ウイルスというヤツは、そんなマスクに捕まるほど大きくないのです。空気が出入りするのならウイルスも簡単に通るよ。外国人は日本に来てマスク姿の人を見ると「わぁ。お医者さんばっかり歩いている!」と驚くのだそうです。私が知っている帰国者も「えっ。このマスクの集団って、何?なんかの宗教ですか?」とびっくりしていた。「不気味な悪い病気が流行っているのか。それなら隔離しないとダメなんじゃないの」などと。
まあ、マスクは日本人らしい動作ではありますけど、それだけでは効果が無いからね。ちゃんと手洗いとウガイをする。規則正しい生活。それから栄養のあるものを食べる。この時期のオススメはリンゴと、そして「伊予かん」です。リンゴ&伊予かんで入試を突破しよう。
写真はパワフルに春へ進む湖西方面・荊木先生と八幡桜宮教室・久木先生。
次は事務センターです。この時期の事務センターは電話と事務作業でキリキリ舞いでの日々。
後段は守山教室の合格ダルマと村上先生。県中突破模擬考査に取り組む小学生。リュックに栄光のバードバッジが並んでいます。うむ。なかなかの強者らしい。
ラストは「インフルエンザの予防に、伊予かんを食べましょう」というキャンペーンです。筆者注;イヨカンですからね。間違えて「ようかん」を食べないように。ま、羊羹だって美味しいですけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型のパソコンで張り切っていまーす♪

2016-02-16 15:38:28 | Weblog

新しいパソコンを買ってもらいました。しかも大型のデスクトップ型。これで思いっきり教材が作れます。そういうわけで、本社でコトコトとプリントを作りました。
寒波が再来と騒いだけれども、それほどのこともなし。一歩また一歩と春への歩みです。また訓示を。
「中3の生徒諸君。浮足立ってはいけません。ここで落ち着く。地味なことをちゃんとこなしていく。まず塾の宿題からです。100%消化しなさい」です。私の担当クラスでは、宿題を忘れたハンコが3つたまったら男子は「与作」を歌うのがルール。女子に「与作」を歌わせるのは気の毒だから、女子は「津軽海峡冬景色」です。そしてっ!今週は「ポイント3倍サービス週間」に指定されている…さっき決めた…から、1発で「与作」「津軽海峡」ですよー。
写真は膳所教室の加野先生。
本社に荷物を取りに来た荊木先生と久木先生。
事務センターの星本さんは、春の制服へ。
続いて県中突破模擬考査と保護者対象のセミナー。
後ろの方は、故郷の「鰤市」です。ブリーチじゃなくて、ブリイチ。なお、私はブリは買えなかったから、大特価1000円のズボンを買いました。ブリのように勢いよく春へと走りまーす。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波がやってくるそうですよ。まぁ、昨日が暖かすぎたのですけどね。

2016-02-15 15:16:17 | Weblog

昨日の県立中学受験クラス「県中エクスプレス」では、算数的なところでは「約数と倍数の利用」をやりました。約数の不思議について語ったのですが、そのついでに雑談をしていたら、ガッツ石松を知っている子がいました。驚き。小学校6年生ですよ。なぜ知っているのだろう。
生徒からチョコレートをいただきました。「ゆうとくけど、義理やで」とのコメント付きでしたね。それにしても、小学生がチョコレートの授受行為をするとは、時代は変わっているのですね。私などは「バレンタイン」と聞くと、スコッチ・ウイスキーか、野球の監督かと…。時代遅れでスミマセン。
今日は本社へ行って教材作りの作業。中3のラストスパート講座「はるはる」の準備が、なんとか間に合いました。
私が使っているパソコンが不調で、「こりゃあもうダメですね」と。原稿を打ち込んでも、いつ消えるかと不安。それが、高木先生の御蔭で新型機になりましたー♪おまけに、しっかりと打てるデスクトップ型です。初期設定もできていた。ありがとうございます。これでバリンバリンと教材を作りますよ。
写真は守山教室。
村上先生が持っているのは、守山市のマスコット「モーリー君」のクッキーです。モーリー君は守山市が誇る「ほたる」です。私も1個いただきました。
続いて県中突破模擬考査。県中エクスプレス号をパワフルに引っ張る真壁先生と樋口先生です。
ラストは鼎先生ですが、ここで問題です。
鼎先生が持っている真っ赤な物体は何でしょう。答えは…まあ、またいずれ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする