秋から初冬へ向かう一コマ。
11月も今日で終り、OCNのブログサービスも終了。三年余りでアクセス数は14000ほど。けっこう読んでくれる人がいるもんだ。ホームページも引っ越して、今度はメモリーに余裕があるので音源や写真をふんだんに入れようと思っている。来春までにはリニューアルしたい。その都度こちらのブログでもお知らせします。
30年近く使っているFMチューナーの調子が悪い。諦めて、買い替えかなあ・・・とネットで調べてみると単体としてのFMチューナーは絶滅寸前だとわかった。インターネット経由で聴取するのがすでに一般的になっているらしい。
そこで、ためしにNHKのホームページからラジオ放送を流している「らじる・らじる」にアクセスしてラインでアンプにつないで聴いてみた。ノイズが無いのは良いけれど、明らかに音質は落ちる。チューナーから受信したのがCDの音質とするとネットからだとMP3という感じだ。ネットで流すために圧縮していると思われる。パソコン自体からファンの音なども出て気になるし、無くなる前に買うしかないか。アナログのFM放送自体が終了すれば、昔のアナログテレビのようにゴミになってしまう。なんか寂しいなあ。
そう言えば、最近「ハイレゾ」という言葉を耳にする。
少し調べてみたら、要するにハイサンプリングということだった。それなら、DATが出た頃からやっている。今ではビット数も上がっているので、デジタルが一般的になった頃よりもアナログに近い自然な音質で聴けるというわけだろう。逆に考えれば、アナログからデジタルに移行した時、ノイズが無くなったことに捉われて音質そのものは低下したことに気付いた人はほとんどいなかった、ということになる。
まあ、自分の耳を自慢するわけではないが、アナログの良さくらいはわかる。狭い部屋に嵩張るレコードやテープ類を保管するのは正直しんどい。が、まだ捨てる気にはならない。