King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

天気予報で選んだ菅平なのに

2005年01月11日 23時56分47秒 | 日々のこと
昨日の時点で、新潟方面はどこも雪。
今日のスキーは、菅平ということでもんきちさんと出かけました。
パルコール嬬恋が唯一、くもりでここを私は希望していました。
しかし、前日のメールで菅平がスキーリフトが2000円との情報を
得て天気予報を見ると天候もくもりとなっており、昨日寝る時点で
菅平の心積もりにしました。

いざ出かけてみると、軽井沢あたりから山はどうも雪の雲で
浅間山も見えません。
菅平に近づいても雪が降り出してきて、道路にも昨日積もったらしい雪が
あります。
これはどうも雪だと観念して菅平に向かいます。
最近yahooの天気予報はあてになりません。
スキー場のところの天気もうそばかりです。今も、菅平の天気を見てみると
曇りになっています。今日は一日雪でした。これからはyahooの天気予報は
信じずに出かけます。

雪の中の菅平は、今までのスキーとは違った感覚でした。
今までのゲレンデ1.2本のときと違い山全体が雪で、なお降り積もる
中でのすべりで、当然まだ誰も踏まない状態のゲレンデもあり、
ただの雪の山の中を滑っているような感じのところもありました。
総じて、ゲレンデの選択を誤った感があり、移動ばかりで滑り込む
練習にはなりませんでした。

適度のコブとある程度の斜面と早いリフトが今一番望まれるものです。
今回は、菅平を堪能したと言うことで、良しとします。帰りの温泉は
東部湯の丸インターの近くの湯楽里でした。見晴らしのいい大きな施設でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全日本総合男子バスケット大会 | トップ | いつものジムで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事