King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

フリスクかじりながら

2011年03月24日 16時21分12秒 | 日々のこと
昨日のビデオで採っておいた『クワイエットルームにようこそ』を
見ました。

松尾スズキの映画ってこうもアメリカ的な絵の創り方なのかと
感心してしまいました。

俳優の使い方も今までの既成のものともちがうし、よくある格
とかも完全無視のような俳優の力量のままにやらせている感じ
を受けます。

中でもよかったのは、内田有紀でも大竹しのぶでもなく、蒼井優
です。

彼女のつぶやくようなせりふでシステムがどうのこうのところは
よく聞き取れずでしたが、ハチャメチャな漫画のような展開と
めちゃくちゃなストーリーでも何か最後はすっきりとしてしまう
のはやはり本の力と監督の力なのでしょうか。

その松尾スズキの漫画がモーニングに連載されているのですが、
これはなんと休載となっていました。

ジョギングをして昨日は町の役員会の集まりがあり、いつも
何かごみを燃している様な臭いが立ち込める外にでました。

このざらついた空気は地震以来ずっと続いています。

周りには変なせきをする人がいつもいます。

そして案の定、町でも募金箱を設置して募金を募るべきだという
輩が現れ、町の何々部会では募金したとか言い出しました。

この募金に走る連中も、やれ米がないガソリンがないと言うと
その列に並び、どこどこで援助物資の受け入れがあると言うと並ぶ
連中です。

よく昨日の段階で関東圏から脱出という列を作らなかったものです。

私は、飲み水から規定値を超える放射線を検出と言うニュースに
よいよ西に脱出の人が増えるものと思っていました。

またぞろスーパーの陳列棚からペットボトル入りの水が消える事態
になったようです。

今日になり、他の地域の水にも検出となり、水も食べ物も採れない地に
なったのかと思いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 取って置きの豆も »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事