King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

今週のモンハン

2009年06月18日 10時49分24秒 | 日々のこと
ゴールデンウィークはパーティープレイで
邪悪な兄弟を倒して後数クエストでG級という
所に来て、ゆっくりとキークエストでない
ものをやっていたら、先日そのパーティプレイの
相棒から、アカムを倒してG級に突入したと
連絡がありました。

これはうかうかしていられない。

私も早くキークエストをこなしてGへ行きたい。

そもそもキークエストは、飛竜系のものなので
そう目新しい敵ではなく、これは倒し方も自分の
中で確立した部分なので、ゆっくりとしていたのですが
相棒氏のG突入報にふれ、私も早速リオレイア亜種に
挑みました。

しかし、比較的早く相手はぼろぼろになるのに、とどめ
を刺す前に三死してしまいます。

相手を甘く見て気を抜いているのでしょうか。

いつもはもっと楽勝なのに、気がつくと死んでいる。

気を取り直して慎重に出直します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野の河童ショック

2009年06月18日 10時10分48秒 | 日々のこと
今朝の新聞を読んでいて慄然として
しまいました。
遠野という不思議な昔話の里で、河童の守っ人を
している人の記事でした。

河童は飢饉で困り果てた農民が口減らしのために
わが子を川原に連れて行き殺したその姿だと。

観光振興のための記事でしたが、そんな悲しい
記事を読んだらその地に立つことさえ躊躇して
しまう心寒くなる内容でした。

夏になると行ってみようと思う遠野ですが、
そんなことを知ってしまうと足が向きません。

昨日、やっと1Q84 BOOK1を読み終わりました。

出ると同時に注文した新作ですが、内容はちょっと
びっくりです。

最近の作品とはみんなミステリ仕立てというのが
気になります。

でも内容が古い気がします。そう舞台が1984年だから
そうなのか。

必殺仕置き人みたいな女と小説家の卵とのストリー
が交互に進むスタイルもいつものスタイルであり、
高校生の芥川賞受賞者とかみんな出てくる人がもう
経験していることや一度見たスタイルで、あれこれ
こんなのでいいのかというものがあります。

いきなり登場してベストテンに居座るという今まで
にないスタイルだけに今後の評判は気になります。

今の所相変わらずだなあという感じですが。

それまで『告白』『悼む人』と現代風の物語を読んで
きただけに反動というか、世の変化をより感じます。

感想はまた後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと晴れ間が

2009年06月17日 12時14分11秒 | 日々のこと
朝のうちは日が指す天気となりました。

しかし、もう午後には雷雲が発生しているという
ことです。

にわかに曇ってきました。
このままぐずぐずしているとまた夕方雷雨が来るんじゃ
ないかという感じです。

最近、珈琲豆のことを考えることがよくあります。

それは、わが町の喫茶店がほとんど自家焙煎だという
ことから、その焙煎方法とはどんなものか改めて
考えたところ、手焙煎の人もいるだろうし、昔から
有名な某店は何百万もする焙煎機をもっているらしい
ことなどいろいろ情報があり、なぜそんなに色々な
スタイルが共存するのか考えてみたのです。

私も最近は、ネットで焙煎したての豆が届く店から
買うようになり、今まで飲んでいたのがいったい
いつ焙煎されたものか考えたら、まずいのも納得
するのでした。

いつ焙煎されたものかというのを気にかけるようになったのは
最近のことで、スーパーや自家焙煎でない店では数ヶ月前の
豆なんてのがざらのようです。

これからも外で飲む珈琲は古い豆のものを飲むんでいる
可能性があります。

それも自家焙煎の店だから新鮮かというとそうでもない
ことを先日のよく行く店のマスターの言葉から推測しました。

いっぺんに何Kも焼ける本格直火式の機械を持っている
なら別ですが、世界の豆を売りにしても店で飲ませるだけでなく、
豆を売るとなると毎日焙煎していなくてはなりません。

注文を受けてから焼くような業態の店はわが町には
ありませんが、結構集中して焼いておいておかないと
店でも飲ませて豆も売るだけのストックが置けないで
しょう。

でも店には焙煎の臭いはなく、以前は炭の臭いや焙煎
の香りが立ち込めていたのに、そんな痕跡がない店が
多いのです。

結構集中して焼いて、後はそれを売るだけの店が多い
のでしょう。それだけ一度焼けば後は時間がたっても
味は変わらないというたかをくくった姿勢が垣間見えます。

逆に、焙煎したてはうまくないので、焼いて寝かせる
位が丁度いいからそんなあせって焙煎したてにはこだわら
ないのかそのへんの思いはわかりませんが、全ての世界中の
豆をよいコンデションに保てるはずもなく、それをするなら
逆にお客を待たせても注文を受けたものだけを焼くという
スタイルになるのが良心的なのではないかと思えるのです。

焙煎にこだわるのなら、一人で全てやるにはおのずと限界が
あり、店で飲ませたり豆を焼いたりとできないと
思えるのです。

というのも、自動機械式のもので焼いている店は件の1店しか
ないとすると、手回しの機械で炭など起こしてから何Kも
焼けるはずもなく、すると、月に何度も焼いている時間は
ないだろうと思えるのです。

何種類もの豆も全て同じに焙煎でいいはずもなく、一辺に
400gを買う人もいれば、すぐに在庫がつくでしょうから、
よく出る豆は、毎日焼くくらいでないとおいつかないこと
になります。

そんなばらつきのある豆で、均一の品質の味を出せるのか
とても疑問なのです。

当然お店で出せる飲み頃の味は二品程度で、あとは焼き待ち
になるのが一人でやる限界でしょう。

そこで私がやるならどうなるか考えてみるのです。

私なら、店は珈琲マシンでドリップ珈琲からカプチーノや
ラテなどの機械での販売を前面に出して、味を求める人には
本日の珈琲を自家焙煎で一杯づつ抽出して出すという形でしょう。

味がわかった風なお客には、注文を受けて豆を焼く。
ただし、それは電気式でフルオートの機械を入れる。
売る豆はスペシャルティコーヒーを中心にして高い
豆がいつもあるようにする。

そんなことを考えました。

それは、手焙煎というのがごみが出たり、温度管理とか
均一に焼くのが難しく、いつも同じように焼くための
機械も世には少なく、今でこそ生豆も手に入る世では、
お店では気に入った味がないから、自分で焼いてみる
という人が増えていて、なおかつ自分の珈琲屋をやりたい
という人もたくさんいるとのことです。

そんなことを考えているのは、やはり焼きたての豆が
すぐ届く環境で、自分の気に入らない豆はお店で客に
売って、気に入った味をとことん追求したいという
欲求にかられるからでしょうか。

いくら珈琲好きとはいえ、一日に飲める数は限られて
います。飲んでみないと味はやはりわかりませんから、
最近は農園名ではいってくるとなれば片端から飲んで
見るしかなく、そうして値段に味が見合っているもの
とそうでないものも見極めがつくようになるでしょう。

ただ、味というのは相対的なもので、酸味を求める人
や珈琲の苦味を求める人や香りだとか雰囲気だけだっ
たりの人とか千差万別なので、そんなスタイルでも
やはり他の店よりおいしいものは提供できると思える
のです。

そこまで考えると一度やはり自分でも豆を焼いて
どんなできになるかやってみるのも一興かと最近は
手回しの焙煎機を物色したりしています。
でも、焼く時間と後片付けのことを考えるとやらない
とおもいますけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日続けての雷雨

2009年06月16日 00時25分59秒 | ジョギング
梅雨とはいえなんなんでしょうか。

走りに行こうとすると雷がなりだし、ついには
激しく降ってくるのです。

もうお手上げです。

なぜか最近夜も眠れなくなっています。

先週はコンサートへ行って、バスケ練習も欠席
だったし、とにかくフラストレーション溜まりっぱなし
です。

こんな時はあせっても仕方ありません。
足の手入れをして次の走れる日を待つしかありません。
爪を切り、たこを削りストレッチをすることにします。

最近新しいカフェやら新しいお店が出来ていますが、
昔から親しんだ店が最近やってないと思ったら閉店
していたということが続きました。

先日の土曜といい、景気悪化が留めを指したのか
厳しい時代です。

せめて新しい店くらい覗いておかないと行かないうちに
なくなっていたなんてことも多いから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナルゲーム5

2009年06月15日 22時52分24秒 | バスケ
Team   1    2   3   4   T
Lakers  26   30   20   23  99
Magic   28   18   15   25  86

2009/6/14
Arena: Amway Arena, Orlando, FL
Officials: #43 Dan Crawford , #14 Joe DeRosa , #41 Ken Mauer
Attendance:17,461
Duration: 2:31

いよいよ来ました。

あれ、でも、レイカーズのホームかと思ったら、格子の
床ですよ。

まだオーランドなんだ。

前回の生と再放送の短縮版をみて、どうも生でないと
流れがわからなくて、今日は生を録画して生と録画を
二度見てみました。

流れは最初はマジックでした。

当然です。これを落としたらもう終わりなのですから。

しかし、その後のレイカーズの立ち直りが早い。

すぐに流れを奪い、マジックを圧倒します。

それは、今までのようにベンチからの逆転とか特定の
選手へボールを集めるとかのリズムの持って行き方で
なく、相手のエースを完全に封じるという今までは
各チームがマジック対策として当然やっていたことを
ここでやってきたのです。

それも早めにファウルするという今までのハックザ
ハワードでなくて、インサイドの高い位置では早く
抑えて、とにかく中でフリーにしない、いままで
ピック&ロールで中にフリーになってから押さえに
行ってファウルしていたのを早くから常にディナイ
して、ボールを入れされないようにしてインサイドを
抑えました。

それでも中で一対一でもたれた時には早めにファウル
していたのですが、またまたハワードはフリースロー
を落としまくりです。

この前の試合も大事なところで落としてこれが後を
引いているようです。

中ではワードが抑えられると、外から入れる攻めも
単調になり、前半は10点差で終了。

後半は、さらにディフェンスがタイトになり、集中した
マジックフォワード陣の攻撃もすぐに撃退。

点差が詰まらず逆に開きだすと、諦めたかのような
ちぐはぐな攻めが目立ち、ファウルがかさむ様になります。

後半に入って、盛り上がっていた会場の人達もついに
重苦しい沈黙に沈み、異様なムードが立ち込めます。
それでも容赦のないレイカーズの攻めは続き、点差が
開きます。

後半にドワイトが引っ込むとすでに完敗ムードが
漂います。

それでも気を抜かずに最後までディフェンスに冴えを
みせ、マジックに一度もダンクを許しません。それが
何か当たり前のように、スピードでかいくぐってダンクを
という走りも見せますが、それさえ決まりません。

昨年決勝で見たセルティックスの守りをまた違った形で
強さとして見せたレイカーズでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビュッシーの夜

2009年06月14日 23時29分47秒 | ライブ・コンサート・展覧会
昨日の夜は、またまた地元ピアニストの
コンサートに出かけました。

今回はオールドビュッシーのプログラムで
結果からいうとあまり楽しめませんでした。

というのは、やはり私はピアノ曲ならショパン
とかヴェートーベンのソナタとかバッハとか
ちゃんととヅンタタな曲でないとだめなんだと
感じました。

ドビュッシーの時代では、様々な詩人や画家が
活躍した時代で、インスパイアされる事象には
事欠かなかったのでしょう。

ドビュッシーの曲も試みもあまりに突拍子もない
ものであれ、えがこうとした物や志向した方向は
わからなくもなく、ただそうしたとしてやはりもの
足りないと感じました。

それは最後にアンコールで弾いたショパンのワルツで
はっきりしました。

やっつけで早弾きで弾いたような感じでしたが、それでも
その美しさに今まで聞いてきたドビュッシーとは違う
きらめきをしっかりと感じました。

そこで気がついたのが、ドビュッシーもピアノ単体だから
今回のような物足りない感じもしたのかもしれないという
ことで、これがオーケストラならまた余計絵画的な印象を
得たかもしれません。

ランランほどのピアノが弾むような強い引き方でなくても
やはり強弱のリズムがないとピアノのように消えてしまう
音は情景をえがく物としてはそれだけでは役不足なのか。

そんなことを色々考えながら、夜の町へ夕食を食べに
出かけました。

土曜の夜なのに、どこもがらがらでした。

そういえば昼食べた蕎麦屋でもそうでした。

すっかり消費が落ち込んでそれが定着したという
ことなのでしょうか。
ラーメン屋だけに行列が出来ていました。

私は、いつも行くすし屋で夕食にしましたが、
ここも普段こんなに空いていることはないのです。
座敷は人がいませんでした。

まあその方がいいのですが。

いつもの酒飲みがいてたぼこ臭くなることもなく、
ゆったりと食事できました。
ただ、最後のすしに来てまたがっかりです。
シャリがやわらかすぎるのです。

大好物の赤貝のヒモキュウを追加で頼んでいたのですが、
せっかくの赤貝もシャリがこうやわらかいとぶち壊しです。

まともな赤貝のヒモキュウ巻きも食べられなくなって
しまったのかと悲しい気分でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の晩餐

2009年06月14日 09時44分15秒 | 日々のこと
昨日の久米宏ラジオでテーマが最後の晩餐と
いうかつて彼がニュースステーションの中で
やっていたテーマを引き続いて出していました。

私ももし自分が明日死ぬという時には、何が
食べたいといわれれば、そんな時にそんなことに
時間を使うかとか、そんなもしもの話などしたくない
とかいっていましたが、いや、俺にもあるよ。

人生の最後に食べておきたいものが。

とはいえそれは食べ物というより1本のワインです。

ロマネコンティを最後に飲んでおきたいのです。
私は4大シャトーものはほとんど飲んでいますし、
最高といういわれるロマネコンティは飲まずに
酒は一切やめてしまったので、味わえてないのです
が、明日死ぬとわかったならやはりこれだけは飲みたい
と強く望みます。

ロマネコンティのあてには、鴨のローストの冷製と
チーズそれとサラダ。

考えただけで脳みそまでよだれが出ます。

というわけで、いくらぐらいするか調べたら200万円
だと。

かつては20万くらいで普通にデパートの地下にあった
のに、こんな車と同じ値段のワインなんて現実性が
ありません。

いや、後残りの人生が30年もないとして、今年の
ロマネコンティを人生のお別れ用に確保しておくべきか
飲み頃になるころには2000万くらいになっているかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと違うかな

2009年06月13日 09時50分57秒 | ジョギング

一昨日いつもの公園で走り、昨日は影森キヤノン
金仙寺コースと走りましたが、予想に反して
スロージョギングらしい人はあまり見かけません。

散歩の人や犬連れの人はこの梅雨の晴れまで増えて
いましたが、いつもの公園などはあるっている人は
今までどおりあるっています。

私はすっかりみんなテレビを見て、とてとてと
走る人であふれていると思っていました。

それを見てこちらはいつものスピードでそんな人達を
抜いていくという構図を予測していたのです。

なのに、みんなNHKを見ていないのか。

いつもの公園では、花の回廊のところまできてやっと
それらしい走りの人を発見。

おおいたいた。

やはりいるもんですねえ。すぐにテレビを見てやってみる
人が。

つづいて二人ほどいました。

しかし、いつも走っている人はそのまま走っていたし、
いつもすれ違うふらふら男は途中あるっていました。
彼は普通のジョギングを数年前からしており、速度的に
は故障するような速さや距離をこなしておらず、なぜ
途中あるってしまったのか謎です。

昨日は、またまた新シューズにて走りました。

RT800Aが安く売っていたのでネットで買いました。

これは2足目です。まったく同じデザインのものを
持っていますが、もともとこの靴を買うときに2足ほしいと
言ったのにその時にはないといわれたのです。

不思議なもので新シューズは、履きなれたものとまるで
感じが違います。なぜか疲れる感じです。へたれてない
ので、逆に疲れないように思うのですが、余計に力を
使わされるのではないでしょうか。

最近は新シューズをおろしてもあまり胸がわくわく
しませんねえ。箱にあるうちは結構わくわくするんですが。
いざ履いたらこれはいいと思うことが少ないからか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド人もびっくり、フィッシャーの笑顔ファイナル第4戦

2009年06月12日 13時18分19秒 | バスケ
Team   1   2   3   4   OT   T
Lakers  20  17   30   20  12   99
Magic   24  25   14   24  4   91

2009/6/12
Arena: Amway Arena, Orlando, FL
Officials: #15 Bennett Salvatore , #24 Mike Callahan , #48 Scott Foster
Attendance:17,461
Duration: 0:58

ライブで見てしまいました。
オーランドに帰って、本来の調子を戻したマジック
ですが、レイカーズは逆にコービーの調子がいまいちな
感じです。

それなのに、最初からコービーがボールを支配して
シュートを打ちたがるようなボールを固執する姿が
見られます。

少し余裕を欠いているかなあと見ていると、後半は
完全に流れを失うことも度々で、特にインサイドでの
守りはがたがたになります。

その時に外と中で組み合わせてこられたら完全にリードを
許していたでしょう。

マジックも全ての選手が調子がいいわけでなく、インサイドが
あれだけゆるくなっていてもローポストからは勝負できません。
あくまで、トップからのピック&ロールでインサイドに高い
選手が飛び込んだときにはほとんどフリーで打てるだけです。

もう完全にフリーになっているのに勢いでインサイドの選手が
それでもファウルをとられてますますファウルトラブルに陥って
いきます。

そんな状況ながら決定的なリードはとれずにマジックは徐々に
時間を失い、逆に押していたのに追いつかれて同点で延長。

インサイドの守りに不安を抱える相手に対してフォワードの
外からのシュートを多用して、リバウンドからリードを作られ
そのまま守りきられてしまいます。

延長を決めたシュートもリードを作ったシュートもフィッシャーの
スリーでした。

ここぞというところでは決めてくるかつてのスリーピートの
時と同じ勝負強さそれに他のチームを渡り歩いて身に着けた
したたかさも加わり、勝ちにつながるプレーを随所に見せて
います。

思えば、前半ブラウン、パウエルといった守備的な控えを
早くから使い、後半に来るファウルトラブルを予想した
起用に思います。普段なら得点を取り捲る控えのブヤチッチや
ファーマーが不発だったのは想定外にしてもバイナムには
もう少しやれて当然でやってもらわないと苦しくなります。

マジックは最後フィッシャーにつけていたネルソンが
あだとなりました。まだ動きが本来のものではないですね。
この一戦は大きかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナルゲーム3

2009年06月12日 09時14分16秒 | バスケ
Team   1   2   3   4   T
Lakers  31   23  21  29   104
Magic   27  32   22  27   108

2009/6/9
Arena: Amway Arena, Orlando, FL
Officials: #17 Joe Crawford , #9 Derrick Stafford , #18 Mark Wunderlich
Attendance:17,461
Duration: 2:51

マジックのホームに戻っての第3戦。
連敗後であり、当然負けられません。
そして、展開としてはペースの探りあい
のような中で、後半どうやら本来の
リズムを取り戻したマジックに本来の
集中が戻らないまま最後のきわどい
僅差の決着を許してしまったという
感じです。

レイカーズの集中のなさは、いつものわざとディフェンスを
緩めて相手を走らせるという感じでなく、相手コートで
今までと違いのびのびとプレーを始めたオルストン、ピートラス
の好調にただやられた感じです。

それに完全対処した感じがなく、まあこうなるよなという
感じで、そのまま集中することもなく、ずるずると終わった
のです。

その集中のなさは、フリースローの確率に現れています。
控えメンバーの出来は今までどおりであり、かえって守りは
固いくらいです。後半の控えに変わった守りは一番よく、
締まった感じになり、最後は追いつくのですが、圧倒は
出来ませんでした。

ホームならこうなるよなあという感じですが、ディフェンスの
立て直しが図られたらまだまだレイカーズの優位は揺るぎません。
次は、控えへの早めの交代とよりロースコア化して本来の
守りから返す形になると思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求む検証。

2009年06月11日 13時19分18秒 | 日々のこと
先日友人との会話でなるほどなということが
ありました。

政府の景気対策で実施された高速料金の土日
祭日どこまで乗っても1000円ですが、そのため
ETCをつける人が増えて機械は予約待ちなのだ
とか。

友人の車もETCは付いてないのだそうです。

ですが、割引は受けられるというのです。
なぜならETCカードは持っているからそれで
窓口で支払えば1000円になるのだとか。

もしこれが事実ならかなり痛快な事件です。
今でもETCの機械がなくて悔しい思いをしている
人が多くいるのに、そんな機械に数万円を支出
するなんてばかげているというのです。

政府の割引のおかげで、ETCレーンは休日には
行列が出来て人がいる窓口はがらがらなんだそうで
そこでカードを出せば一番賢い利用法なんだと。

これはなんだか痛快なお話です。
しかし、実際にできるのかちと心配です。誰か実際に
やってみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼、デビッドキャラダイン

2009年06月11日 13時01分53秒 | 日々のこと
新聞の記事でバンコクのホテルで死んでいた
というニュースは読んでいましたが、その時の
様子は、ネットで知りました。

なんともキルビルの中のそのままの感じ
で出来すぎです。

他の人のネットの記事やブログでは、弱そうな
おじさんとかいい印象のことが書かれていません。
私の印象は『燃えよカンフー』の変わった雰囲気
が強くあります。

そのケインに似ていると私に会うたび言う友人が
いたので私もその深夜にやっていたテレビをみて
その面白さに強く感じ入ったといういきさつがあります。

まず砂漠をさまよう印象とアクション映画のようであり
実は人生を問うような内容といい、ちっともアメリカ
らしくないのです。

新聞の記事を読んだときには、へえー死んだんだと
思いましたが、バンコクのホテルというのが彼らしいと
感じただけでした。ネットでは他殺説や遺族の検死を
望む声とかキルビルファンやタランティーノぽい世界
が渦巻いています。

安らかに。

ついで調べたのは、スロージョギング。

昨日のNHKためしてガッテンで紹介され、これはいつも
行く公園も今日からスロージョギングの人であふれる
のではと予測します。

私は散歩する人達にかねてからそんなんじゃ運動にも何にも
ならんだろうと警告していたのです。

遅くてもいいから走れと。やっとそれが世間に発信された
と思いました。でもだからといって何が変わるわけでも
ありませんが。テレビでやるとそれだけ影響が強いといまさら
感じます。バナナとかココアとかところてんとか過去にも
ありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある本屋の店頭で

2009年06月10日 13時39分29秒 | 日々のこと
昼休みで、本屋の店頭にて本を探していました。

ふと目に留まった『ハーモニー』あれまだ並んでいるんだ。
これは何ヶ月前にNHKの週間ブックレビューに出て私も買い
ました。

これを読んでいた時は、北海道を旅行していたな。

そして次の書店で、sfマガジンを見て驚きました。

伊藤計劃追悼という文字。
死んだのか。追悼文が何人かから寄せられていて
遺稿の作品まで掲載されています。
激しくその雑誌を購入する欲求を感じましたが、
ひとまず抑えました。

買ったらすぐ近くの喫茶店に入ってしばらく読み
通しそうだったからです。

うちに帰り、検索するともうかなり前からがんで
作家デビューした時にはがんだったようです。
やはり本とは本屋で出合うもの。そう感じた午後でした。

本屋の店頭には、比古地の本が平積みで売られていて、
村上春樹の新作もついに店頭に並んでいます。
先週は売り切れで店では買えなかったのに、我が田舎でも
店頭に普通にあるようになったか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナルゲーム2

2009年06月10日 09時05分48秒 | バスケ
Team   1   2   3   4   OT   T
Magic  15   20   30  23   8   96
Lakers  15   25  23   25  13   101

2009/5/7
Arena: Staples Center, Los Angeles, CA
Officials: #29 Steve Javie , #13 Monty McCutchen , #49 Tom Washington
Attendance:18,997
Duration: 2:59

録画を見ていたらいつものように途中のニュースを
飛ばすと、次は第4Qが始まりました。

何度か巻き戻しと、早送りを繰り返し、気がつけば
よさそうなのにまるまる第3Qを削ったのは何の為か
いぶかるのでした。

それも第3Qまではライブで見ていたので、見れないのは
あまりに不自然に感じたのです。

これはよくあるOTへの布石と気がつくべきなのに残り
1分の時にやっと気がつくのです。

いやいや、これはレイカーズが勝ちの形で来ており、
最後数秒残して攻撃でファウルしても一本でもフリースロー
を決められれば終わりの展開で余裕で最後のオフェンスを
迎えており、もう終わりだろうと会場も勝ちを確信しての
スタンディングオベーションで最後のオフェンスを迎えました。

結果は、コービーのシュートを4人で囲んで阻止、0.6秒残して
マジックの攻撃。これをリーがシュートミスで延長。

リーはその前のシュートもミスしており、流れはどうみても
レイカーズです。

大体結果が見えてしまいました。

実際には、前半レイカーズのリードが見られ、後半マジックが
追いつくという展開で、その流れだけ見れば、マジックの今まで
のゲームの形です。

しかし、それはレイカーズも同じことで、最初はゆるいディフェンス
で相手を走らせて、後半一気に点を取り捲り逆転。というのは
いつものことです。

マジックは、似たように相手を10点差で走らせて、後半追いつき
最後はシーソーで拮抗、僅差で逃げるという形で来ていて、
相手に絶対的なスコアラーでエースがいるチームこそこの作戦は
有効に機能していました。

レイカーズもまさに当てはまるチームです。

ですが、もともとこの作戦というかリズムの作り方は、レイカーズ
のお家芸なのです。

最初、コービーはあまりボールにさえ触らず、10点差をつけ
相手はエースを抑えてリードをとったと普段より早くペースを
持ってきて、早めのラッシュをしてしまい、後半一気に強めた
ディフェンスで仕掛けられるとあっさり逆転して最後は
コービーのラッシュで締めるという形です。

この試合では、レイカーズの終始余裕の対応で、本来後半で
逆転された展開では、マジックのゲームになるはずでした。
しかし、コービーにつくことで消耗してしまったのか、
ピートラスの得点は伸びず、ファウルアウトしてしまい
先発のフォワード陣との差を露呈してしまいます。

そんなオフェンスのバランスを欠いたところもディフェンスの
精度の問題で今まで使えていた手が通じなくなったという
ところが色々見えます。

同様に、レイカーズではバイナムが最後ファウルを5回して
引っ込むと以降、もう呼ばれることなくベンチのままでした。
ファウルの多さやリバウンドなどやはり物足りないのです。
一方ガソルの決定力は印象的で、最後の左手のシュートも
大柄だけど器用さを見せました。

最後のブラウンの起用もこの大事な時になぜというものが
いくつかあり、もっと楽に勝てるところだろうというシーンが
気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーブル展へ

2009年06月10日 00時22分55秒 | ライブ・コンサート・展覧会
実はこの日、阿修羅展も行くつもりだったのです。
ですが、すでに7日で終わっており、後は九州に回る
のだとか。

それだったら、奈良のほうが近いよね。

それでも、ルーブル展だけでも見る価値はあると
梅雨のような曇りの中出掛けました。



お出迎えはこの看板。

平日なのにこの行列です。

周りの彫刻を眺め、持っていった本を読み列に並び続けました。

清志郎の最後のロックショーに比べれば、100分なんてあっという間。

いや、かなりしんどかった。

腰痛い。

ルーブルの至宝。うーんこんなの一部なんだから。

印象に残ったのは、レース編みの絵。

それと水道橋博士によく似たあのにやけ顔。

せっかくここまできたんだから。

久しぶりに、モネも見て行こうね。

モネがこんなにあるのみんな知っているんだろうね。
レストランの睡蓮は混んでいたけど、常設展はガラガラ。
ゆったりとモネを堪能。

東京都美術館の日本の美術館名品展も当初みようと
思っていましたが、ここでこれだけモネとセザンヌを
見ればもうおなか一杯。

最も見たいのは、ゴッホの『雪原で薪を集める人びと』と
カンディンスキーだけ。

モネの積みわらは、モネ展で見たよね。

というわけで、国立博物館のレストランで食事をして
次は、恒例の谷中へ



いつものように、昭和にタイムスリップしたような路地と商店街を
散策。

もちろんアップルパイも買いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする