
今日は一日雨

こんな日もあってもいいか!!
そしてぇ~こんな雨の中幼稚園にお迎えに行く途中・・・でのこと・・・
よっしゃぁ~いただきもののパイナップルの缶詰を使ってパンを焼こう・・・・と思ったのでしたぁ~
ず~と何かに使いたくて色々考えていたんですがぁ~
やはりcookは、パンでしょぉ~

パインの缶詰1缶(10枚入り)まるごと入ってますよぉ~もちろん缶汁もね

思いつくままに作ったので不安でしたがぁ~

成形はいまいち

手前のパンは、一応パイナップルのイメージ

三編みパンが一押し

細く伸ばした生地にカットしたパインを巻き込んで三編みに!
400グラム分のパンが気付いたらあっという間になくなっていましたぁ~

※ちなみにウチには大人3人(ヨッチ含む)子供2人住んでますからぁ~

砂糖を入れずに缶汁の甘みとパインの甘みだけ

チョッピリ全粒粉を入れて健康風

水分は缶汁のみ



強力粉・・・350グラム
全粒粉・・・50グラム
イースト・・・8グラム
塩・・・7グラム
バター20グラム
パイン缶汁+牛乳・・・260グラム
パインの果肉・・・10枚(1枚を12等分にカットして生地に入れたり、成形の時に入れたり)
パパの感想~
パインの果肉ってこんなにパン生地に合うんだなぁ~ってビックリしました。
生地に缶汁の甘さと香りがしみこんでいて、噛むと自然な甘みがあって、とても美味しかったよ

今度は桃の缶詰で作ってね

ブログランキングに参加しています。
ふむふむぅ・・・缶詰でパンねぇ~アリアリ



